ABEMAに出演した際に「経済学者は通貨発行権を知らない」と言ったら、「そんなわけないだろ!」と引かれましたが、多くの経済学者が「財源はどうするんだ?」と言っている以上、本当に彼らは通貨発行権を知らないのです。通貨発行権を知らないから、政府支出には財源が必要だと勘違いしているのです。
— 池戸万作@経済政策アナリスト (@mansaku_ikedo) August 24, 2023
ブログ管理人より
一応、ウィキペディアで「池戸万作」氏を調べてみたら現時点では登録されていなかった。それはいいとして、経済学者の肩書で通貨発行権を知らない、緊縮財政が全て?の人には理解されない、いや理解しようとしないのだろうな。自分は山本太郎さんの街宣動画で初めて知ることになったが、それ以前には三橋貴明氏が書籍やYouTube等で熱心に訴えていたんですよね。頭が下がる。
一応、ウィキペディアで「池戸万作」氏を調べてみたら現時点では登録されていなかった。それはいいとして、経済学者の肩書で通貨発行権を知らない、緊縮財政が全て?の人には理解されない、いや理解しようとしないのだろうな。自分は山本太郎さんの街宣動画で初めて知ることになったが、それ以前には三橋貴明氏が書籍やYouTube等で熱心に訴えていたんですよね。頭が下がる。
池戸万作氏のことは、れいわ街宣で使うスライドで政府支出の伸び率などの統計グラフの提供で知ったんですけどね。まさに目からうろこでした。
続きはこちら