(出典 www3.nhk.or.jp)


ブログ管理人より

 ネット投票は否定しないが、マイナンバーカードのシステムを見ていると、大丈夫かってなる。また、ネット投票するにはマイナンバーカード必須とか言い出しそう。投票率だけ高くなっても、日頃から政治を監視していないと、露出の高い自民や維新に投票してしまう恐れもあるので今は慎重になるべきか。

1 香味焙煎 ★ :2023/06/06(火) 17:17:06.23ID:dRkhDJKz9
https://www.asahi.com/articles/ASR665G6FR66UTFK009.html
ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能案
2023年6月6日 17時00分 朝日新聞デジタル

 立憲民主党日本維新の会は6日、すべての国内選挙でインターネット投票を可能にする議員立法を衆院に共同で提出した。両党はすでに国会対応の協調関係を解消したが、作業を進めていた4法案については共同提出するとしていた。

 この法案は、公示・告示から投票前日まで、スマートフォンやパソコンなどによるインターネットでの投票を24時間可能にするもの。全世代の投票率向上が目的で、2025年の参院選から実施するとしている。

続きはこちら