https://news.yahoo.co.jp/articles/7109cc36bab45f17d53391ea6baa1cd4b871642e
最低賃金、全国平均が初の1000円超え…改定額43円増の1004円
2023/8/18(金) 17:39配信 読売新聞オンライン
厚生労働省は18日、各都道府県の審議会がとりまとめた今年度の最低賃金(時給)の改定額を発表した。全国平均は昨年度から43円増の1004円。1000円を超えたのは初めてで、引き上げ額、上昇率(4・5%)ともに過去最大となった。
【グラフ】最低賃金の推移、10年前の金額は
厚労相の諮問機関・中央最低賃金審議会が示した目安(全国平均41円)を24県で1~8円上回った。新たな最低賃金は10月1日以降、各地で順次適用される。
最低賃金、全国平均が初の1000円超え…改定額43円増の1004円
2023/8/18(金) 17:39配信 読売新聞オンライン
厚生労働省は18日、各都道府県の審議会がとりまとめた今年度の最低賃金(時給)の改定額を発表した。全国平均は昨年度から43円増の1004円。1000円を超えたのは初めてで、引き上げ額、上昇率(4・5%)ともに過去最大となった。
【グラフ】最低賃金の推移、10年前の金額は
厚労相の諮問機関・中央最低賃金審議会が示した目安(全国平均41円)を24県で1~8円上回った。新たな最低賃金は10月1日以降、各地で順次適用される。
ブログ管理人より
全国平均が初の1000円超えで嬉しい?ほとんどの国民は首を振ると思う。海外を見れば1800~2000円が当たり前だ。デフレ25年の経済衰退が確実に響いているだろうな。元凶は1989年に導入された消費税だ!
しかし、投票に行かない5割の有権者らが真の元凶なんだよね。この連中が日頃から政治を監視するようになればまともな社会になるんだけどな。
与党議員の皆さんもこの最低賃金で1年間生活してみれば国民の苦労が身に染みるのではと思う。
全国平均が初の1000円超えで嬉しい?ほとんどの国民は首を振ると思う。海外を見れば1800~2000円が当たり前だ。デフレ25年の経済衰退が確実に響いているだろうな。元凶は1989年に導入された消費税だ!
しかし、投票に行かない5割の有権者らが真の元凶なんだよね。この連中が日頃から政治を監視するようになればまともな社会になるんだけどな。
与党議員の皆さんもこの最低賃金で1年間生活してみれば国民の苦労が身に染みるのではと思う。
続きはこちら