カテゴリ:自民党 > 鈴木俊一
【#確定申告ボイコット 再燃】鈴木財務相『納税は議員判断』発言に国民怒り

(出典 goo ニュース)
![]() | 『#確定申告ボイコット』が話題 鈴木財務相「納税は議員が判断」に国民怒り 「納税って個人の自由?」 …■「鈴木財務相」が一時SNSのトレンド入り22日、国会で「納税は議員が判断」と鈴木財務大臣が驚きの発言をし、SNSで「鈴木財務相」がトレンドワードに… (出典:FNNプライムオンライン) |
ブログ管理人より
国民の三大義務の一つである「納税」、鈴木財務相はこの根底を覆すような発言をしてしまった。憲法を無視した発言ともとれる。財務省にそうレクチャーされたのかは分からないが、国民が怒るのは当然だ。議員だけ納税するかを選べるんだからな。
国民の三大義務の一つである「納税」、鈴木財務相はこの根底を覆すような発言をしてしまった。憲法を無視した発言ともとれる。財務省にそうレクチャーされたのかは分からないが、国民が怒るのは当然だ。議員だけ納税するかを選べるんだからな。
続きはこちら
【納税の選択権?!】鈴木財務相「納税行うかは議員が判断すべき」

(出典 毎日新聞)
|
ブログ管理人より
おいおいおい!納税を行うか議員が判断だと?!だったら、国民も納税判断すべきでいいんだよな?財務相が国会の場で堂々と言っていい発言なの?バカ正直に納税している国民もそろそろ一揆でも起こす時期なんじゃね?海外メディアも取り上げるレベル。
おいおいおい!納税を行うか議員が判断だと?!だったら、国民も納税判断すべきでいいんだよな?財務相が国会の場で堂々と言っていい発言なの?バカ正直に納税している国民もそろそろ一揆でも起こす時期なんじゃね?海外メディアも取り上げるレベル。
続きはこちら
【自国民にはケチる政府】鈴木俊一財務相 ウクライナに6500億円追加支援
![]() | 鈴木財務相、ウクライナに6500億円の追加支援表明…G7財務相・中央銀行総裁会議 …インで開かれ、ウクライナ支援などについて協議した。日本から参加した鈴木財務相は、ウクライナに総額45億ドル(約6500億円)の追加支援を行う用意がある… (出典:読売新聞オンライン) |
ブログ管理人より
お金はあるのに、自国民に対しては現金給付したり、消費税減税などの措置をやろうとしない。政府は財源がないというが、国はお金を発行する主体なのにな。国民が経済を勉強して賢くなるしかない。
お金はあるのに、自国民に対しては現金給付したり、消費税減税などの措置をやろうとしない。政府は財源がないというが、国はお金を発行する主体なのにな。国民が経済を勉強して賢くなるしかない。
続きはこちら
【財務省の操り】「トリガー解除に1.5兆円必要」「補助金6兆円超え」の違和感
![]() | 「何言ってんだ?」トリガー条項凍結解除に「1.5兆円必要」と財務省は及び腰も「補助金6兆円越え」の違和感 …、課題が多いとして慎重な姿勢を見せる財務省。しかし、その“課題”に対して違和感を覚えたという声が続出している。 トリガー条項は2010年度税制改正で導… (出典:女性自身) |
ブログ管理人より
補助金6兆円はさっさと補正予算に組まれるのに、トリガー条項凍結解除の1.5兆円を渋るってどういう感覚なのだろうね。同じ新規国債発行でいいだろ。違うか?国民も賢くなってきているから気付くよ?
国民に対しては頑なに減税をせず、公金チューチューに対しては積極的な姿勢だよな。
補助金6兆円はさっさと補正予算に組まれるのに、トリガー条項凍結解除の1.5兆円を渋るってどういう感覚なのだろうね。同じ新規国債発行でいいだろ。違うか?国民も賢くなってきているから気付くよ?
国民に対しては頑なに減税をせず、公金チューチューに対しては積極的な姿勢だよな。
続きはこちら