ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:人物 > ひろゆき氏

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 media.image.infoseek.co.jp)
     新党を作るのは結構だが、根本的なことを忘れていないか?政治に無関心で、投票棄権する有権者が5割いるってことを。これを打開しない限り、希望はないぞ!そんな暇があるなられいわ新選組を全力でアシストしてくれ!

     泉房穂氏は国会議員になるよりも、テレビやラジオで政治的発言をしてもらった方がいいのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

     森永卓郎氏の講義ではひろゆき氏は理解を示したようだが、別の人でガラッと考え方が変わるようでは話にならない。私個人的には対談する人に合わせて理解しているふりをしているのではと疑っている。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 img.sirabee.com)


    「LGBTは生産性がない」発言に潜む、他者と比べてしまう人間の性。そこから見えてきたものとは
    …障害者)を活かしておく余裕はない」という発言と同質であり、その根底には優生思想が流れています。そうした思想を肯定する人々がいることに彼らは危機感を募らせています。
    (出典:今村彩子)

    れいわ山本太郎代表 参院予算委で成田悠輔氏の〝老害発言〟ただす 岸田首相「極めて不適切な発言」
    …には、高齢者の集団自決、集団切腹すべきとの言説が存在します。選民意識、優生思想の固まり。あまりにもひどい言論で私は許せません。総理は少子化問題の解決の…
    (出典:よろず~ニュース)

    【「湖の女たち」評論】吉田修一の小説がつなぐ昭和平成の闇たち。大森立嗣監督が映し出すのは“日本人の自画像”か
    …価する異様な考え方は、「民族的・身体的に劣った人間は処分すべし」とする優生思想と根が同じ。そして、組織や集団が人の命と幸福より生産性(利益と言い換えて…
    (出典:映画.com)

    メンタリストDaiGo「ホームレスの命はどうでもいい」と差別発言。炎上後も「辛口だから」と言い訳
    …ものであって、「差別発言するぞ」という意味ではありません。命を選別する優生思想を広めることが悪 もうひとつは「ホームレスや生活保護の人たちの保護活動を…
    (出典:篠原修司)

    「障害者差別許さない」女児死亡事故裁判 聴覚障害の弁護士が、手話で意見陳述
    …、聴覚障害者を含めた全ての障害者はひとりの人間として扱われないという、優生思想ともみなされる差別の問題である』 という声明文を掲げ、5月27日、公正な…
    (出典:柳原三佳)

    ブログ管理人より

     優生思想とは優れた者と劣った者で区分けをし優れた者の増産と劣った者の淘汰を 目指す考え方だ。ひろゆきや成田悠輔やDaiGoのような優生思想の人間がこの世から淘汰されることを願う。

     人に生産性を求める社会も地獄だな。れいわ新選組の理念にある、生きているだけで価値のある社会、みんなが望めば政治で実現できる。死にたくなるような社会は終わりにしたい。政治に関心を持とう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    ひろゆき氏、被災地入りの山本太郎氏に「ジャーナリストだと考えると…レポートとしては有益」
    …るけど」と切りだし「ジャーナリストだと考えると聞き込み調査の公開レポートとしては有益だと思ってしまうおいらでした」とつづった。  山本氏は13日に「能…
    (出典:日刊スポーツ)


    ブログ管理人より

     山本太郎代表がひろゆき氏のことが嫌いなのがよく分かる。ホリエモンと大して変わらない。炎上させて稼ぐ系、冷笑系がよく当てはまる。問題なのはこの連中の信者が絡んでくることにある。状況を考えろと言いたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    ひろゆき氏、山本太郎代表の被災地入りに私見「“一般人の交通を規制すべきだ”って書いてるけど…」
    …れいわ新選組の山本太郎代表(49)について語る場面があった。  山本氏は7日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、「能登半島に入り能登町、珠洲市をまわっ…
    (出典:スポニチアネックス)


    ブログ管理人より

     どんな偏見をしたらそういう理屈になるんだ?!いい大人が公私の区別もできないってひろゆき氏は無知?それともXでインプレッション稼ぎ?ろくでもない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    ひろゆき氏「社会人は成果が重要なのに学生気分が多いのか」真面目頑張り屋報われるべき論に私見
     「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。”真面目な頑張り屋が報われるべき”とい…
    (出典:日刊スポーツ)


    ブログ管理人より

     れいわ新選組の党規約に「生きているだけで価値がある社会を」とある。究極はそこを目指すべきで、成果などそこまで重要ではないと思うけどな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281686
    ひろゆき 選挙で投票先〝選べない〟人にチクリ「頭の悪い人」「与党に投票したのと同じ」
    2023年11月3日 21:30 東スポWEB

    2ちゃんねる」元管理人で実業家ひろゆき氏が3日、X(旧ツイッター)で選挙での投票行為に持論を展開した。
     
     日本の選挙は総じて投票率が低く、特に若者の政治への無関心ぶりが問題となっている。また、報道各社が行う世論調査では「支持政党なし」が大半を占め、自民党などの与党を支持する理由も「ほかより良さそうだから」が多数となっている。

     ひろゆき氏は投票に行かない人に向け「『何もしない』というのは、現状肯定を選択している。
    選挙での無投票は与党に投票したのと同じ結果になる」と指摘。

     続けて「紛争に対して『どっちもどっちだよね』と放置するのは、強い側が勝つのを選んだのと同じ結果」とした上で「『わからないから選べない』と言う人は、強者への投票をしたことに気づかない頭の悪い人」と毒づいた。

     ひろゆき氏は別の投稿で、岸田文雄首相がブチ上げた17兆円の経済対策に触れ「減税・給付5兆円決定。岸田政権は物価が下がって経済が停滞する『デフレからの完全脱却』を目指して、物価が上がって経済が停滞するインフレの不景気『スタグフレーション』になるというオチになりそうな、、」と危機感を示している。


    ブログ管理人より

     ひろゆき氏は好きではないが、「無投票は与党に投票したのと同じ」結果なのは同感だ。自民党の得票数は毎回2割程度なのに、5割の有権者が票を捨てることが原因で政権維持できているのだ。

     だから、日頃から政治を監視することが重要になるわけだが、まず日本の実態を知る上でもYouTubeでれいわ街宣動画を視聴することを勧める。れいわを支持するしないは自由だ。その上で、庶民に向いた訴えをしている政党に絞り込んでゆけばOKだ。

     テレビや大手の新聞社は政府に忖度した報道をするので、鵜呑みにしてはダメだ。参考程度に留めておこう。

     SNSであればX(旧ツイッター)での政治垢をフォローすれば真実が見えてくる。デマも当然混ざってはいるが、監視を続けてゆくうちに慣れて分かってくることだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5bc42f2ef11d7a4d7df16985d2726db4f629f8
    ひろゆき氏 生活保護増に「自民と公明の制度設計ミス」「政治家は生活守ってくれない」
    2023/8/2(水) 21:32配信 東スポWEB

     実業家の
    ひろゆき氏(46)が2日、「X」(ツイッター)を更新。増加する生活保護申請を受け持論を展開した。

     ひろゆき氏は、「5月の生活保護申請、11.4%増。5カ月連続増加」と同タイトルの記事を引用しコメント。「『年金で暮らせない』とか自民党と公明党の制度設計ミスなので、生活保護を取れる人はガンガンとっていきましょう」と生活保護の受給を促した。


     また、「
    あなたの生活を守ってくれるのは、あなたとあなたの家族です。政治家ではありません」とも説いた。

     フォロワーから「どんどん現役が苦しくなるわけだけど、ひろゆきってそういう方向の人なの?」と質問を受けると、「現状は、若者が社会保険料を払い高齢者が受け取り、高齢者が年金+安月給で働いて若者の職を奪ってます」と説明。

     そのうえで「日本人の4割が生活保護をとると、『若者も含めて日本人は誰でも
    月額7万円貰えるベーシックインカムで良くね?』という法案が成立する可能性が高くなると思ってます」と生活保護受給者が増えることで、むしろ制度の変更が期待できる主張した。


    ブログ管理人より

     政治って国民の生活を守るためにあるのに、ひろゆき氏は「政治家は生活守ってくれない」って所詮他人事なのか?自民党政治にピリオドを打ち、れいわ新選組が政権を取り、山本太郎代表が総理大臣になれば確実に社会は変わるぞ!

     記事の中にある「月額7万円貰えるベーシックインカム」は竹中平蔵氏が説明している社会保障制度を廃止にするタイプのBIなので、要注意だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     ひろゆき氏って、多くの人が知らなさそうなことに対しては平気でウソをつくよな。ツイッターでボコボコにされていて逆に可哀想に思えたくらいだ。知名度があるんだから、よく調べてから発信してほしいものだ。論破王って何だったんだろうな。ただ、人が説明するのを遮って持論を押し付けることなの?

     リプで多くの人がひろゆき氏に対して正論をぶつけていたが、ドイツは電力を輸出しているくらいなので、わざわざフランスから、それも原発の電力を買う必要もないのだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/03/kiji/20230203s00041000577000c.html
    ひろゆき氏、スシロー問題に持論「もっと悪いことはあるのに…なんでそこにこだわるの?」
    2023年2月3日 21:19 スポニチアネックス

     実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が3日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。スシローなどの飲食チェーン店で迷惑行為を撮影、SNSで拡散し、社会問題になっていることについて言及した。

     ひろゆき氏は、これらの件について「裏では殺人事件とか起きてるのに、それよりスシローのことを言ってるなんて、日本人のモラルってすげぇなって思いました」とコメントする。

     「やった行為は悪いことなんですけど、謝って損害賠償を払って終わりって話じゃないですか。それをすごく悪いことのように言ってるのが“いやいや、もっと悪いことはあるのに…なんでそこにこだわるの?”って思ったりしてます」と持論を展開した。


    ブログ管理人より

     ひろゆき氏が遠回し?に持論を語っていたが、スシロー問題よりもっと悪いのは明らかに自民党政治だ。皮肉にも日本社会のあらゆる分野に問題を引き起こすトリガーの役割を担っているかのようだ。

     渋谷駅構内で自殺を図った会社員なんかもそうだ。自民党政治が長く続くことで死にたくなる社会が出来上がったように、人の心まで貧しくさせたのが現実だ。

     解決法は至ってシンプルだ。選挙で自民党議員を落選させることだ。

     何故、自民党政治が続いているか皆さんは真剣に考えたことがあるだろうか。

     結論を言うと、有権者の3割が組織票(経団連傘下の企業、元統一教会の信者など)を固定に持ち、さらに有権者の5割が票を捨ててしまう(投票に行かない)ことで、自民党の圧勝が確定してしまっているのだ。

     そして、その組織票に対してお礼返しをするために、消費税増税して法人税を下げた補填に充てている。消費税って、導入する以前に直間比率の是正の議論があってそれに基づいて消費税率が上げられている。

     消費税って社会保障の財源の理由で導入されたのではないのだ。内部留保が毎年増えているのが動かぬ証拠だ。

     元凶は自民党政治なのだが、さらに深堀りすると、政治に無関心な5割の有権者が皮肉にも地獄のような社会にした主犯になってしまっている。

     この実態を一人でも多くの国民がシェアすることで、少しずつ社会を変えてゆけるのだが、日本全体に浸透するまでにはまだまだ時間がかかりそうだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ