ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:産業 > 製造業

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    亀田製菓は26日、主力の「亀田の柿の種」など米菓28品目について7月1日納品分から順次値上げしたり、内容量を減らしたりすると発表した。

    不買運動の声もあったが、責めるべきは亀田製菓ではなく政府なんじゃないのか?冷静になれよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    自民党政治のせいで全てに悪影響を与えていると言わざるを得ない。自民党よりも、政治に無関心で投票棄権する有権者が悪いんだけどな。いつ気付くんだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     サントリー食品インターナショナル(株)は、濃縮タイプ飲料「おうちドリンクバー ペプシコーラ」を、2月18日(火)から全国で新発売するとのこと。サントリー不買運動している自分としては買わないつもり。あの社長が代わればなあ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     森永製菓がオランダのユニリーバ社とのライセンス契約が終了した模様。自分は食べたことはないけど、Xでの反応だが、「あのパリパリ感がたまらん」「永遠に高級アイスのイメージ」の声があった。寒い日に食べるアイスも良き。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 ssl-cache.stream.ne.jp)

     大企業でさえ、このザマだ。いくら内部留保が増えているとはいえ形だけの成長だ。消費税で国民から薄く搾取し続け、法人税引き下げの穴埋めをしているだけだ。れいわ新選組に政権を持たせて、世界標準の経済政策をやってもらうしかないのだ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.yomiuri.co.jp)
     このニュースは、日産だけでなく自動車業界全体に大きな影響を与えるかも。生産削減と人員削減は、企業のバランスシートの強化を目指す一方で、現場のモチベや顧客サービスにどのように影響するのか、関心が高まる。今後の業界全体の動きに注目していきたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 fnn.ismcdn.jp)

     コロナ禍で大打撃を受けたハンドドライヤー。この使用について、WHOは奨励しているのに、使用禁止の対応を取っているのは日本だけという。東京エレクトロンの売上は例年の1割ほどにまで激減したそうだ。国は補償しないとな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news-pctr.c.yimg.jp)

    ダイハツ、複数車種の生産停止 認証不正問題の影響で
    2024/8/23 17:29 共同通信

     
    ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証不正問題の影響で、10月末から複数車種の生産を停止することが23日、分かった。関係者によると、不正を受けて新型車などの開発を一時停止していたため、国土交通省が11月から適用する新しい保安基準に対応が間に合わない可能性が高いという。

     
    ダイハツは昨年4月に認証手続きの不正行為を公表し、12月に国内の全完成車工場を停止。今年5月に全工場の稼働を再開した。再び生産が止まれば、下請けの部品メーカーなどに影響が出そうだ。

     関係者によると、軽自動車「
    コペン」や親会社トヨタ自動車ブランドの「ルーミー」、軽商用車「ハイゼット トラック」などが生産停止の対象となるもようだ。期間は車種によって異なり、数カ月間に及ぶことも想定している。

     国交省保安基準を改正し、11月以降に発売される新車に後方を確認できるバックカメラを取り付けることなどを義務付けた。対応しなければ保安基準違反となり、車両の生産ができないという。

    ※ソースはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/034546f3fde3e9da9494c5eaab1dafd09a511136

     ダイハツが信頼回復するにはまだまだかかりそうだな。これまでダイハツのタントに乗っていたが、今月28日にリース契約した新車が納車される予定だが、スズキのアルトにした。信頼は大事だと思うぞ!

     ちなみに、そのリースだが、イデックスのラクのりだ。11年契約だが、オリックス自動車が絡んでいて、金額もそこまで高くならなかった印象。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nissan-global.com)

     日産に限らずどの自動車メーカーも深刻のようだな。まさに火の車だよな。政府が無能だから大企業も苦戦か。自民党政治で確実に衰退しているのが分かる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 saga.ismcdn.jp)

     政府から圧力でもあったのかね。むしろ、小林製薬側は被害者だろ。日本っていろんな意味で異常だな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ