ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:人物 > 竹中平蔵

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 dol.ismcdn.jp)



     竹中平蔵氏が27日放送の「そこまで言って委員会NP」に出演し、トランプ大統領は日本の敵か味方かの問いに対し、敵とし「人類の叡智を否定」とデジタルボードに表示

     国民は「
    竹中平蔵は日本の敵」という認識だが?

     トランプ大統領の関税措置の圧力で日本では全ての政党が消費税減税を訴え始めたわけで、敵なわけないだろ。むしろ日本政府に対して圧力をかけて政治を動かしてくれてむしろありがとうと言いたいわ。
    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 bunshun.jp)




     ダボス会議参加中のはしゃぎっぷりを披露した貴重な1枚の写真を玉木雄一郎代表が自撮りしていてそれがXに拡散されてたからな。

     諸悪の根源が竹中平蔵氏だと薄々国民も気付き始めてきた模様。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)



    月7万円で「生活保護廃止」 竹中平蔵氏が提唱するベーシックインカムは何が問題か?
     東洋大学教授・パソナグループ取締役会長である竹中平蔵氏のベーシックインカム(以下、BI)をめぐる発言が波紋を呼んでいる。 注目を集めているのは9月…
    (出典:)

     社会保険料なんかも一種の税とみなして財源は税だと言っている連中は詐欺師だと思って間違いない!

     生活保護・年金廃止で財源確保って竹中平蔵氏が訴えるベーシックインカムには要注意だ。

     ザックリ言うと、生活保護と年金をなくして、毎月7万円配るからあとはよろしくって形だ。重病にかかったりして寝たきりになってもその7万円でなんとかしろって建て付けなので相当ヤバいのがよく分かる。

     税でなくても、日本は円を発行できるので当面は国債発行で問題ない。消費税廃止と併せれば景気回復して税収が増えてくるので、国債発行と徴税のバランスをそのときの経済状況で適宜変えてゆけばいいだけの話だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)



     竹中平蔵が「日本人は生産性が低いから賃上げは意味ない」とかほざいていたが、生産性は普通にあって、需要側に問題があるのが分からないのかね。搾取されっぱなしでモノが買えないから、「誰かの消費は誰かの所得」の循環が弱っているだけなんだよ。

     まずは消費税廃止で需要を高めるのが一番効果的だ。社会にお金が回り始めるから所得も上がってくる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

    竹中平蔵のサムネイル
    竹中 平蔵(たけなか へいぞう、1951年〈昭和26年〉3月3日 - )は、日本の実業家、政治家、経済学者。東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター客員研究員。慶應義塾大学名誉教授。専門は経済政策。 世界経済フォーラム理事、SBIホールディングス社外取締役、森ビルアカデミーヒルズ理事長、日…
    116キロバイト (15,830 語) - 2025年2月19日 (水) 18:40

     たかだか住民税を払いたくないという理由だけで元日に日本を離れるとかもうね。

     知らんけど、億単位の住民税なの?

     日本に住所登録していれば、正月に海外旅行していようが、住民税の納税義務は発生するんじゃね?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.mag2.com)


     金銭感覚が一般庶民とかなりズレているよな。そもそも自分はレジ袋を買わず、マイバッグを持参するけどな。その中に大小の風呂敷を1つずつ入れて、あらゆるケースに備えている。寿司やオードブルなんかは容器を寝かせたら中身ぐちゃぐちゃになるしな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


     少子化対策をしっかりしていれば、普通に生活できるだけの年金を受給できたはずなのにな。今のままでは竹中平蔵が言うように死ぬまで働き続ける羽目になってしまう。フランスでは受給時期を2年遅らせようとして暴動が起きたくらいだ。日本人は羊?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 bunshun.jp)

    竹中平蔵のサムネイル
    竹中 平蔵(たけなか へいぞう、1951年〈昭和26年〉3月3日 - )は、日本の実業家、政治家、経済学者。東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター客員研究員。慶應義塾大学名誉教授。専門は経済政策。 世界経済フォーラム理事、SBIホールディングス社外取締役、森ビルアカデミーヒルズ理事長、日…
    112キロバイト (15,261 語) - 2025年1月15日 (水) 15:19


     森永卓郎氏の訃報に竹中平蔵氏もXで哀悼の意を表していたが、違和感を覚えた箇所に「今度は向こうの世界で、大いに議論いたしましょう」があったが、竹中氏が天国行きは到底あり得ないので、あの世で森永氏に逢うことはまずないだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    a
    (出典 archive-images.prod.global.a201836.reutersmedia.net)

    竹中平蔵のサムネイル
    竹中 平蔵(たけなか へいぞう、1951年〈昭和26年〉3月3日 - )は、日本の実業家、政治家、経済学者。東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター客員研究員。慶應義塾大学名誉教授。専門は経済政策。 世界経済フォーラム理事、SBIホールディングス社外取締役、森ビルアカデミーヒルズ理事長、日…
    113キロバイト (15,364 語) - 2024年8月31日 (土) 09:58
     生活保護・年金廃止にするなら、これまで払い続けた分を返してもらわないと納得いかないわな。それらを財源にせずとも通貨発行したり、法人税を上げたりする方法もあるだろ。もし、セーフティネットをなくしたら人生つまづいたらそこで試合終了。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 p.potaufeu.asahi.com)

     竹中平蔵氏が「日本人の労働生産性は低い」んだと。れいわ支持者なら鼻で笑っているはずだ。普通に生産性はあるんだよ。問題なのは需要側。物価高の影響で買い控えが起きて需要低迷しているだけのこと。いい加減、大人しくしてほしいものだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ