ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ: 政党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     予想したとおりの展開ですね。国民民主党は自民党の補完勢力になってしまった。原発は推進させたいらしい。地震や戦争に備えて原発は廃炉一択だろ!むしろ自然エネルギーの技術開発などに投資すべきだろ。ケチったらダメだ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     連合の言いなりなら間違いなく立民はボロ負け確定。あるいは分裂が始まるだろう。消費税廃止などの経済政策を前面に出すべき。共産党さんが野党第1党になるのもいいが、参院選の公示は6月22日、3ケ月でどう立て直す?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    金欠の立民、参院選準備が進まず… 蓮舫、枝野前代表ら大物議員にも影響
     ロシアによるウクライナ侵攻に世間の耳目が集まる中、日に日に薄まっていく存在感に危機感を募らせるのは立憲民主党のお歴々。
    (出典:デイリー新潮)


    ブログ管理人より

     連合をあてにして選挙活動していればいずれ破綻するかもしれない。れいわの動きも参考にして自分らでも選挙活動が円滑に進められるように改善すべきだろう。供託金も世界と比べたら高すぎるので政権交代したら見直す必要があるだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    山本 太郎(やまもと たろう、1974年〈昭和49年〉11月24日 - )は、日本の政治家、活動家、元俳優、元タレント。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)、同党代表。 参議院議員(1期)、自由党共同代表兼政策審議会長を歴任した。 1974年、兵庫県宝塚市に生まれる。1990年、高校1年生の時に「天才・たけしの元気が出るテレビ
    135キロバイト (17,603 語) - 2022年3月9日 (水) 13:57


    ブログ管理人より

     ツイートを見ると、ネトサポらが意味のないことばかりつぶやいていた。しらみ潰しに見ていくと共感するツイートも多かった。

     政府は腑に落ちる回答ができない。当然だ。国民を本気で守る気がないからだ。太郎さんが訴えるように、外部からの武力攻撃や南海トラフに耐え得る原発はほとんどないことから、廃炉にして自然エネルギーにシフトするのはもっともな考え方だ。

     原発を廃炉したときの雇用についてもしっかりと説明してくれている。今の政府とは比較にならないほど愛が満ちている。それでも貴方は自民党を崇め続けるつもりですか?今一度政治について関心を持ってほしい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    立民小沢氏、執行部に苦言 「胸に来る訴えない」
    …だ」と執行部に苦言を呈した。  党が掲げる「ジェンダー平等」に関し「どういうことだと聞かれても、ほとんどの人が分からない」と主張。小沢氏が提唱してきた…
    (出典:共同通信)


    小沢 一郎(おざわ いちろう、1942年〈昭和17年〉5月24日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(18期)。 自治大臣兼国家公安委員会委員長、内閣官房副長官(政務担当)、自由民主党幹事長、新生党代表幹事、新進党幹事長、新進党党首、自由党党首、民主党代表代行、民主党代表、民主党幹
    211キロバイト (31,441 語) - 2022年3月12日 (土) 06:01


    ブログ管理人より

     連合に忖度しているから思い切った訴えができない。泉健太では参院選は自公維新とは戦えないだろう。れいわくらいの経済政策を表に出し、真っ先に連合から脱却することを最優先してほしい。それでやっと野党第1党としてのスタートラインだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    高井 崇志(たかたかし、1969年(昭和44年)9月26日 - )は、日本の政治家。郵政・総務官僚。れいわ新選組所属の元衆議院議員(3期)、れいわ新選組幹事長(初代)。元立憲民主党岡山県連合代表。 北海道函館市生まれ。生い立ちについて高井自身は、決して裕福な家庭ではなかったが、1歳年下の弟と共
    21キロバイト (2,631 語) - 2022年3月7日 (月) 09:47


    ブログ管理人より

     日曜討論でも短い時間という制約の中で分かりやすい言葉で説明できる能力、これを生かした新番組だと思う。若い人らが政治に関心を持つきっかけになれば幸いだ。韓国の学生らは普通に政治の議論をするし、投票率80%を実現できているので日本も見習おう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    高井 崇志(たかたかし、1969年(昭和44年)9月26日 - )は、日本の政治家。郵政・総務官僚。れいわ新選組所属の元衆議院議員(3期)、れいわ新選組幹事長(初代)。元立憲民主党岡山県連合代表。 北海道函館市生まれ。生い立ちについて高井自身は、決して裕福な家庭ではなかったが、1歳年下の弟と共
    21キロバイト (2,631 語) - 2022年2月23日 (水) 05:16


    ブログ管理人より

     国会のロシア非難決議にれいわが反対したが、誤解した人も多いと思う。日曜討論での高井幹事長の説明を聞いて納得された人も多いのでは?ロシア国民に対して停戦を呼びかけたり、NATOに入っていない中立の立場の日本が仲介役に入る提案を説明していましたね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    村田 (むらた りん、1997年4月2日 - )は、日本の俳優、歌手。東京都出身。 元VOYZ ENTERTAINMENT所属。事務所内グループVOYZ BOYの元メンバー、チームCD選抜である。チーム解体前はリーダーとしてteamBLUEに所属。 2017年の夏頃、VOYZ
    7キロバイト (769 語) - 2022年3月2日 (水) 11:56


    ブログ管理人より

     大して驚きはしない。今の立民のトップらの考え方は自民党に近いからだ。ただ、テレビ、新聞だけを信じている国民にしていれば衝撃ものだろう。日頃から政治を監視する習慣を身に付けてほしいものだ。


    1 muffin ★ :2022/03/02(水) 19:37:47.67

    https://www.news-postseven.com/archives/20220302_1730936.html?DETAIL

    (出典 www.news-postseven.com)

    立憲民主党の蓮舫参議院議員(54才)に関する驚くべき情報が浮上した。アイドルグルームのメンバーとしても活動した長男・村田琳(24才)が自民党に入党していた。さらに、自民党の大物フィクサーとして知られる人物と養子縁組をしていたことがわかった。3日発売の『女性セブン』が報じる。

    永田町関係者が明かす。

    「実は蓮舫さんの長男が、彼女の“宿敵”である自民党に入党届を出したのです。まだごく一部の関係者しか知らない話ですが、野党第一党の大物議員の子息が、自民党に入ること自体が異例中の異例。いったい何が起きているのかと、関係者が騒然となっています」

     琳は1997年、蓮舫氏とジャーナリストの村田信之氏(2000年8月、離婚)との間に、双子の長男として生まれた。幼稚園から蓮舫氏と同じ青山学院に通い、高校は本人の希望でイギリスに4年間、留学した。

    その後、芸能界入りし「VOYZ BOY」という40人以上の男性アイドルグループのメンバーとして活動し、2019年7月には大泉洋主演のドラマ『ノーサイド・ゲーム』(TBS系)で俳優デビューも果たしている。

    そんな琳がなぜ自民党員になったのか。

    昨年1月、蓮舫氏は参院予算委員会で、新型コロナ対応に苦慮する菅義偉首相(当時)に「あなたには首相としての自覚や責任感はあるんですか!」などと詰め寄り“礼を失している”と炎上した。誰よりも過剰な反応を見せたのが琳だった。

    自身のYouTubeのチャンネル(現在は削除)で琳は、こう発言して周囲を驚かせた。

    《今日で、母親のことを気にして生きるのはやめたいと思います》

    蓮舫氏の知人が語る。

    「あまりにも唐突な決別宣言でした。蓮舫さんは子供が小さい頃から家のテレビで国会中継をつけて政治の話をしていましたが、琳さんはそれほど関心を示さなかったといいます。ところが、YouTubeで母親が菅総理を詰問する音声を流しながら、《これからは政治にも向き合おうと思います。仮に母と意見が食い違ったとしても自分の意見は曲げないつもりです》と宣言したのです」


    昨年10月、琳はネットメディアの取材に「母もわかってくれて、何も気まずいことはなかった」と答え、決別宣言後も蓮舫氏との間に確執はなかったと語っている。

    しかし実はこの間に彼は大きな決断を下していた。自民党関係者が語る。

    「昨年5月、琳さんは自民党の大物フィクサーとして知られる実業家の糸山英太郎氏(79才)と養子縁組をして、本名も齊藤琳(蓮舫氏の本名は「齊藤」)から糸山琳に変わったのです。糸山氏が経営する湘南工科大学に入学し、昨年11月末でアイドルグループから脱退。学問だけでなく政治から帝王学まであらゆることを糸山氏の下で学んでいます」

    全文はソースをご覧ください


    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    れいわ新選組れいわしんせんぐみ、英: Reiwa Shinsengumi)は、日本の政党。2019年4月1日に当時参議院議員であった山本太郎が設立した政党である。 同年7月の第25回参議院議員選挙比例区で得票率2%を上回り、設立から約3か月半で公職選挙法が規定する政党要件を満たした。
    121キロバイト (15,912 語) - 2022年2月26日 (土) 01:57


    ブログ管理人より

     メディアは都合のいいように、れいわを悪者扱いするのが見え見え。たしかに「反対」した行動だけ見るとそう感じるだろう。れいわの声明文を見ると納得するのに、ほとんどの人が知ろうとしないのがそもそもの原因だろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    れいわ新選組「大石晃子」に噂される中核派との交流 橋下徹から訴えられたことを公表
    …れでも大石氏の“中核派説”が燻るのは、彼女が所属するれいわ自体に度々、中核派との関係がささやかれてきたからであろう。  だが、中核派の関係者は、 「数…
    (出典:デイリー新潮)


    ブログ管理人より

     デイリー新潮の記事。過去に中核派で活動していたことを掘り返して悪意が感じられた。れいわが「極左暴力集団」とでも言いたげでした。それだけれいわが脅威だという表れなのでしょうか。

    続きはこちら

    このページのトップヘ