ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    カテゴリ:経済 > 日経平均株価

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 幻冬舎plus)


    堀江貴文氏、須藤元気氏に「文句ばっか」平均株価4万円越えも「資産効果は大企業や富裕層」の指摘に苦言
     ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が5日、X(旧ツイッター)を更新。4日の東京株式市場で日経平均株価が史上初めて4万円を超えたことについて、参議院議…
    (出典:よろず~ニュース)



    ブログ管理人より

     須藤元気氏が言っていることは概ね間違っていないだろ。堀江貴文氏は大企業や富裕層側なので反論しているだけ。日頃から政治を監視していれば分かることだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    ブログ管理人より

     日経平均株価と実体経済はリンクしていないし、日本は好景気ではないのは明らか。日頃から政治を監視していれば言うまでもない。迂闊に投資に手を出し、痛い目に遭わぬよう願うばかりだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    日経平均 3日ぶりに取引時間中の最高値を更新 一時500円あまり値上がり
     東京株式市場の日経平均株価が3日ぶりに、取引時間中の最高値を更新しました。  日経平均株価は前の日のニューヨーク市場の上昇を受けてハイテク関連株を…
    (出典:ABEMA TIMES)


    ブログ管理人より

     投資は個人の自由なので、とかく言うつもりはないが、積極財政の政治に変えれば誰もが生活に困らなく生きてゆける。今の自民党の政治で生きやすい社会なら何も響かないだろうが、多くの国民は生活が苦しい。政治を変えればみんな幸せになるぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    「まれに見る多さだ」株高うけ証券会社に“買い注文”求む声急増
    …日経平均株価が最高値付近の水準で取引されるなかで、証券会社にも買い注文を求める声が相次いでいます。 東京都内にあるみずほ証券のコールセンターには、…
    (出典:テレビ朝日系(ANN))


    ブログ管理人より

     日経平均株価が最高値更新していても景気がいいわけないのにな。日頃から政治を監視していない素人なんだろうな。かもねぎにされそう。賃金上昇していないだろ。実質賃金が下がる一方なんだし。株価急落して自殺者が出ないことを祈る。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    【速報】岸田総理「心強く思う」 株価が34年ぶり史上最高値更新で
    …日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新したことを受け、岸田総理は「国内外のマーケット関係者が評価してくれていることは心強く思う」と語りました。 岸田総理…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

    岸田首相「6月解散」も説得力あり 実は株価の面ではまずまずの成績 官邸の高官は経済の先行きには自信
    …値は3万8487円24銭でした。史上最高値更新も間近というなか、騰落率は約35%をマークしています。 解散表明した岸田派(宏池会)のルーツ、所得倍増計…
    (出典:夕刊フジ)


    ブログ管理人より

     過去のバブルの頃と全く背景も違うし、コストプッシュインフレで賃金上昇も伴っていないので、岸田首相が心強く思っているようだが、経済オンチだとすぐ分かる。せめて、政府補償で全国一律最低賃金2000円にするくらい言えないと話にならない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    日本株「4万円突破」なるか? 吉と出るか凶と出るか、ヤマ場は6月...「米国頼み」が日本の課題/第一生命経済研究所 首席エコノミスト・熊野英生さん解説
    …トラ」は米国経済に、他力本願の日本株にとっても上昇材料になりますね。 ところで、リポートで日本銀行の政策スタンスが日本株上昇に有利になっていると書いて…
    (出典:J-CASTニュース)

    空前の株高!なのに実質賃金20カ月連続マイナスという歪んだ日本経済の末路
    …を2日連続で更新。市場関係者の間からは「年内に3万9000円台」「いや4万円突破」という景気のいい声が上がっている。  物価高に苦しめられている庶民の…
    (出典:JBpress)


    ブログ管理人より

     日経平均株価だけを見て景気の良し悪しを決めつけるのはあまりにも早計だ。実体経済を見て判断しないと。実質賃金は下がる一方で景気など回復していないに等しい。自民党が緊縮財政を続ける以上、転落するしかないのだ。

     恨むなら、投票を棄権する5割の有権者だ。この連中が日本を衰退させたA級戦犯だと思って間違いない。

     経済を初歩から学びたいと思っているなられいわ街宣を視聴するといいだろう。山本太郎代表が分かりやすく説明してくれている。併せて、『れいわに訊く』アプリを使えば、キーワード検索で過去に質問者とのやりとりの動画が出てくるのはお勧めだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ