![](https://livedoor.blogimg.jp/twicchaga/imgs/7/2/728cee4a.jpg)
(出典 newsdig.ismcdn.jp)
世論調査では早期撤退要求が86%もあり、木原幹事長代理の今回のコメントを受け、党内では呆れる声も出ているとか。とはいえ、岸田氏に代わる人材っていないだろ。多分、石破茂氏が一番有望っぽいけど、緊縮路線が継続するのはほぼ間違いないだろう。
続きはこちら
木原 誠二(きはら せいじ、1970年〈昭和45年〉6月8日 - )は、日本の政治家、財務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、自由民主党幹事長代理兼政務調査会長特別補佐。 内閣官房副長官(第1次岸田内閣・第2次岸田内閣・第2次岸田第1次改造内閣)、内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要… 56キロバイト (7,093 語) - 2024年5月26日 (日) 12:11 |
自分たちのことは猛スピードで決めるのに国民が苦しんでようがダラダラ渋る政府って最悪ですね
— himuro (@himuro398) May 26, 2024
自民・木原誠二氏 電気料金の値上がり、政府の補助金は「5月で1回やめて、状況を見て臨機応変に対応を」https://t.co/npGamFGiV4
![]() | 自民・木原誠二氏 電気料金の値上がり、政府の補助金は「5月で1回やめて、状況を見て臨機応変に対応を」 …てで大幅に値上がりする見通しとなったことについて言及した。 価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため、電気料金が値上がりする見通し。 (出典:スポニチアネックス) |
![]() | 政府の電気料金補助廃止が直撃!この夏は「災害級の暑さ」予想で国民生活どうなるのか …た自民党の木原誠二前官房長官(53)。政府が物価高騰対策として行っていた電気料金への補助金を6月請求分から終了することに伴う家庭向け電気料金の値上がり… (出典:日刊ゲンダイDIGITAL) |