ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:えびの市

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www3.nhk.or.jp)



    増え続ける中国共産党員 中国で中国人が中国共産党員になる方法
    …あるかどうかが昇進に影響する場合もあるそうだ。 友人の場合、中国で数年働いたのち、留学生として来日し、そのまま10年以上、日本で働き続けている。「私の…
    (出典:中島恵)

    「偏差値無用」で医師になる! 日本の受験システムとは違うルートから医師になるという選択
    …外貨獲得の手段です。もう1つは教育の国際化です。日本の大学がいま積極的に留学生を受け入れているのと同じです。」ーーーーハンガリーの医学教育のレベルは?…
    (出典:おおたとしまさ)

    コロナ禍で「使い捨て」の外国人 雇用保険も副業も、生活保護もダメ
    …講師を働かせるという事態が蔓延している。さらには、コンビニや飲食店で働く留学生はアルバイトとして、他の産業でも、派遣や契約社員として、いつ雇い止めに遭…
    (出典:今野晴貴)


    ブログ管理人より

     今の岸田政権は中国人留学生を押し進めているようだな。これは一体何を意味するのか。自国民はいつまで政治に無関心でいられるのか、自分はこっちの方が心配でならない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    えびの市 軽自動車税の納税通知書を重複送付 宮崎県
    …軽自動車税の納税通知書についてえびの市は、「誤って388人に重複して発送した」と発表しました。 えびの市は、5月2日に軽自動車税の納税通知書8782…
    (出典:宮崎ニュースUMK)


    “総務省|地方制度|自動車税・軽自動車税種別割”. 総務省. 2021年2月6日閲覧。 ^ “増税への道筋合意…自動車税の制限税率1.5倍に”. response.jp (2005年12月15日). 2012年8月20日閲覧。 ^ a b c “第7回 みんなで考えようクルマの税金”. 自動車税制改革フォーラム
    47キロバイト (7,271 語) - 2022年5月2日 (月) 00:20


    ブログ管理人より

     自分も昨日、バイト帰りにコンビニで軽自動車税12,900円を払いました。10年くらい前は5000円前後だった気がするけど。地元宮崎県えびの市で納税通知書を重複送付するミスがあったようですね。恥ずかしい。

    続きはこちら

    このページのトップヘ