ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:こども家庭庁

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)




     10代から30代まで死ぬ原因の首位が自死という国、それが日本だ。自民党政治によってここまでおかしな国に転落してしまった。

     原因は投票棄権する有権者だ。全国に5000万人近くいる。この連中が意識を変えない限り、社会は一向に変わらない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)

     厚労省が2024年の人口動態統計の速報値を発表

     出生数は過去最少の72万988人。前年比5.0%減で、過去最少の更新は9年連続だという。この速報値は日本で生まれた外国人も含む。

     こども家庭庁の予算7兆円って明らかに無駄なんじゃね?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nhk.or.jp)

    こども家庭庁のサムネイル
    こども家庭庁設置法に基づいて設立された。 「子ども家庭庁」という表記は誤り。こども基本法、こども家庭庁設置法などの関連法令ではひらがなのみの「こども」と表記している。 本項目では、当初設立が構想されていたこどもについても一部触れる。 日本は1994年、世界で158番目に「子ども
    32キロバイト (3,895 語) - 2024年12月31日 (火) 17:31

     Xでお馴染みの一華さんが「子供家庭庁がある限り子供は増えない」とポストされていた。そのとおりだよな。併せて、自民党も財務省もなくなれば子どもは確実に増えてくると思う。一番なのはれいわ新選組に政権を運営させることだがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.asahicom.jp)

    バカじゃないのか!実態をまるで知らない「こども家庭庁」が「学童保育を規制」するってよ
    2024年8月10日 09:58 Asagei

     この国の官僚と政治家は、日本人を「根絶やし」にしたいらしい。

     こども家庭庁は来年度以降、働く親の代わりに放課後に小学生を預かる「学童保育」の登録条件を厳しくするという。8月5日付の読売新聞が報じたものだ。

     それによれば、
    こども家庭庁が「学童保育」の登録を厳格化する理由として、

    ①夏休みしか利用しない児童がいる

    ②登録した児童の2割に利用実態がない

    学童保育の数が足りず、毎日利用したい児童が待機児童になっている(現待機児童数1万8462人)

     こうしたことから、週3日以上の利用見込みがない児童の
    学童保育登録を制限するというのだ。

    (中略)

    (ソースはこちら)

    https://www.asagei.com/316827

     学童保育って夏休みにこそ需要があるのに、緩和するどころか、逆に規制するとか、今の日本の実態は全く把握していないのがバレバレだよな。お役人さんらは経済的に恵まれているから貧困には無関心なのだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/74a7047a8772388b833b4254566e0b48a0edea16
    子ども自殺対策、部署設置 こども家庭庁
    2023/4/11(火) 11:17配信 共同通信

     
    小倉将信こども政策担当相は11日の衆院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成特別委員会で、こども家庭庁に新たな部署を設置して、子どもの自殺対策に取り組む意向を表明した。自民党の田中英之氏への答弁。

     小倉氏は「子どもが自ら命を絶つことはあってはならない」と強調。対策室を新設し、文部科学省や厚生労働省など関係省庁と連携して対応する考えを示した。

     子どもの自殺対策を巡っては、昨年の
    小中高生の自殺者数が過去最多だったことを踏まえ、超党派の議員連盟が5日、岸田文雄首相と官邸で面会し、対策強化を求めていた。


    ブログ管理人より

     子どもだけでなく、10代から30代後半まで死ぬ原因の首位が「自殺」の国、それが日本だ。皮肉にも自民党政治によって作られた。そして、その社会は5割の政治に無関心な有権者が原因ってことをみんなでシェアしよう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    忙しい人のために要約すると

     政府、自民党は14日、子どもに関連した施策の司令塔となる新組織について、予定していた「こども庁」から「こども家庭庁」に名称を変更する方向で調整に入った。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。
    (出典元:共同通信



    ブログ管理人より


     こんなことをせずに、現金一律給付をすれば済む話なのにね。結局、自分らでなんとかしろってのが政府の狙いなのだろう。

    続きはこちら

    このページのトップヘ