ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:ごはん会議

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)





     昨日のれいわ新選組のおしゃべり会だが、埼玉県熊谷市での開催。二部構成で、最初が鈴木宣弘教授による講演、最後がいつもの対話形式の流れ。

     最後の高井崇志幹事長の所感で立ち見の多さに触れていたが、実際にその写真を見て驚いた。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

     れいわ新選組を支持していない人も、れいわアンチも、この動画だけは視聴してほしい。

     食料問題こそ超党派で取り組むべき問題だと思う。農家の平均年齢は68.7歳だが、あと10年で農家・農村が崩壊しかねない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    鈴木 宣弘(すずき のぶひろ、1958年10月25日 - )は、農業経済学と国際経済学を専門とする経済学者。東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授。東京大学農学部卒業後、農林水産省に入省。九州大学大学院教授などを経て、2006年から東京大学教授。博士(農学・東京大学)。日本の反農薬運動を牽引し、…
    48キロバイト (6,179 語) - 2024年9月29日 (日) 14:47

     【ごはん会議】と題し、食と農のスペシャリストである、鈴木宣弘東大教授を招いて講演会を全国的に開催。今年2月より始まるれいわ新選組の新企画だ。

    「10年後、日本から食べ物がなくなる?!
    そんな未来を回避するための、
    ごはん会議。」


     入場無料、お申し込み不要で先着順とのこと。

    続きはこちら

    このページのトップヘ