ついっちゃが速報

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    タグ:ご飯論法

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ご飯論法(ごはんろんぽう)とは、質問に真正面から答えず、論点をずらして逃げるという論法。「朝ご飯は食べたか」という質問を受けた際、「ご飯」を故意に狭い意味にとらえ、(パンを食べたにもかかわらず)「ご飯(白米)は食べていない」と答えるように、質問側の意図をあえて曲解し、論点をずらし回答をはぐらかす手法
    27キロバイト (4,033 語) - 2020年7月26日 (日) 01:04



    (出典 www.mdsweb.jp)


    忙しい人のために要約すると

     緊張感が乏しい中で、国会では質問に正面から答えない首相や閣僚の答弁が常態化。「ご飯論法」と呼ばれるようになった。「朝ごはんを食べたか?」との質問に対し、パンを食べたのに「ご飯(コメ)は食べていない」と答えて事実を隠す話法だ。
    (出典元:毎日新聞)



    ブログ管理人より

     国会答弁を見ていても質問した内容に対して正面から答えていないものが多く見受けられますよね。隠さずに真実を語ってほしいものです。マスコミも真実を報道しない傾向にあるので、共謀していると思われても仕方ないですよね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【ご飯論法】安倍政権失言集 「セクシー」、「まずまず」、「雨男」


    安倍政権失言集 「セクシー」、「まずまず」、「雨男」 安倍政権失言集 「セクシー」、「まずまず」、「雨男」
    政治家に失言はつきもので、正しく向き合えば“戒めの鏡”にもなり得る。ただし、大切なのは失言や過ちを犯した後の対応だ。謙虚に反省して国民に謝罪し、政治と行政を正道に戻す。誤解を受けているなら丁寧な説明…
    (出典:社会(NEWS ポストセブン))


    2018年、Yahoo!ニュースで、「朝ごはんは食べたか」→「ご飯は食べてません(パンは食べたけど)」のような、加藤厚労大臣のかわし方の記事で名付けた「ご飯論法」が新語・流行語大賞トップテンに選出される。 2005年、厚生労働省職業能力開発局「職業能力開発の今後のあり方に関する研究会」委員
    4キロバイト (473 語) - 2019年12月22日 (日) 07:21



    (出典 petitwings.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲政治家に失言はつきもので、正しく向き合えば“戒めの鏡”にもなり得る。ただし、大切なのは失言や過ちを犯した後の対応だ。
    ▲謙虚に反省して国民に謝罪し、政治と行政を正道に戻す。誤解を受けているなら丁寧な説明でそれを解く。そうした姿勢があれば、国民の信頼をつなぎとめることができるはずだ。
    ▲だが、この国の政治家は過ちを反省しないまま「言い逃れ」に走り、チェックすべきメディアがそれを許し、国民は“政治家はそんなもの”と諦めつつある。
    (出典元:NEWSポストセブン)


    ブログ管理人より


    上西充子さんが国会パブリックビューイングで説明しているので、興味のある方はYouTubeで詳細を確認していただきたいのですが、論点ずらしが国会で横行しているのは紛れもない事実です。

    続きはこちら

    このページのトップヘ