ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:たつみコータロー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    勝彦さんが「共産党は何故立憲にすり寄るのか?何故れいわ新選組と共闘手を組もうとしないのか?とても不思議で成らない。」とポストされていた。

    たつみコータロー氏による犬笛から日本共産党に対する見方が変わった気がするのは自分だけ?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    辰巳孝太郎のサムネイル
    辰巳孝太郎 (カテゴリ ウィキデータにない公式ウェブサイト)
    辰巳 孝太郎(たつみ こうたろう、男性、1976年〈昭和51年〉8月21日 - )は、日本の政治家、ラジオパーソナリティ、映画評論家。日本共産党所属の衆議院議員(1期)、日本共産党中央委員。元参議院議員(1期)。政治活動においては「たつみコータロー」表記を用いる。…
    21キロバイト (2,244 語) - 2025年5月12日 (月) 16:05
    石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、消費減税の財源論を巡り、共産党を「安易に国債発行に頼らない姿勢は本当に立派だと思っている」と持ち上げる場面があった。

    日本共産党まで悪党の仲間入りしてしまうとはガッカリだわ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.tatsumi-kotaro-jump.com)


     たつみコータロー氏も立派なザイム真理教信者だった。国民の生活が苦しい時に「国債もっと刷れ」は通貨の価値を下げ円安を加速させ結局物価高を招いてしまうそうだ。やれやれだぜ。

     今のインフレがコストプッシュだと把握できていない。致命的だ。

     別件で、三好りょう氏に直接謝罪はしたのか?たつみ氏が日本共産党の支持率を下げているようだが、次期参院選でもれいわに競り負けてしまうのが容易に分かる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 img-cdn.jg.jugem.jp)

    辰巳孝太郎のサムネイル
    辰巳孝太郎 (カテゴリ ウィキデータにない公式ウェブサイト)
    辰巳 孝太郎(たつみ こうたろう、男性、1976年〈昭和51年〉8月21日 - )は、日本の政治家、ラジオパーソナリティ、映画評論家。日本共産党所属の衆議院議員(1期)、日本共産党中央委員。元参議院議員(1期)。政治活動においては「たつみコータロー」表記を用いる。…
    21キロバイト (2,234 語) - 2025年1月21日 (火) 15:36


     日本共産党のたつみコータロー氏のポスト

    財務省を庇う気は毛頭ないけど、「財務真理教」「財務省解体」などというムーブメントを一番喜んでいるのは自民党と財界やで。

     故・森永卓郎氏を嘲笑って見えるのは自分だけ?三好りょう氏に対してのデマ発言も謝罪なしだし、何をしたいんだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     社民党岐阜県連合常任幹事の松崎哲郎氏が、なんと辰巳氏のデマ発言に便乗してれいわを叩くポストをしていた。残念過ぎる。この人のせいで社民党の議席が減ったらどう責任を取るんだろうか。冷静な判断ができない体質なのではと疑う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 reiwa-shinsengumi.com)
     日本共産党のたつみコータロー氏のデマ発言から、Xで一躍脚光を浴びているれいわ新選組の三好りょう氏だが、国会議員になったら何をやりたいかの問いかけに「アメリカからの独立をやりたい」とのこと。是非ともやっていただきたい。

     たつみコータロー氏に一言。デマ発言の間違いを認め、素直に三好りょう氏に謝罪を!謝罪しなければ、今夏の参院選は大きく議席を減らすぞ!脅しているのではなく、将来の野党共闘も視野に入れてささやかながら助言しているだけだ。ゴールは誰が決めたっていいんだよ。日本共産党でも他党でもな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     山本太郎代表は日本共産党の候補者だけでなく、立憲民主党の候補者に対しても、時間を惜しんで応援演説していたのを思い出す。自身も候補者で他党の応援演説をやっている場合ではないのに、捨て身で政治やっているんだな、覚悟が違うなと感じた。

     「山本太郎は嫌いでも山添拓さんを応援してください」って言ってたこともあったよな。普通言うか?自身も同じ選挙区なのに。その選挙区が1人区ではなく、複数人区だったから言えたんだろうけど、この人は損得考えずに国民の幸せを最優先に考えて動いているんだなと感じ取ったよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-08/2023010802_03_0.html
    大阪知事選 たつみ氏が出馬表明 カジノより命と暮らしを
    2023年1月8日(日) しんぶん赤旗

    「明るい会」と確認書

     4月9日投開票(3月23日告示)の大阪府知事選挙で、幅広く労組や民主団体、日本共産党で構成する「明るい民主大阪府政をつくる会」(「明るい会」)が7日、大阪市内で記者会見し、日本共産党元参院議員の、たつみコータロー(辰巳孝太郎)氏(46)を無所属の候補者として擁立すると発表しました。たつみ氏は同日、「明るい会」の有田洋明事務局長と確認書を交わし、出馬表明しました。

     同選挙には、現職で大阪維新の会代表の吉村洋文氏(47)が、すでに出馬表明しています。

     たつみ氏は「現府政は、3年に及ぶコロナ禍や物価高騰で府民が苦しんでいる時に十分な対策をとらず、大阪カジノ誘致に暴走してきた」と指摘。「大阪の未来に、大阪の子どもたちにカジノはいらないと、この間ずっと訴えてきた」と強調し「何よりも府民の命と暮らしを最優先にする府政への転換をめざし、広く保守の立場をとる方たちにも働きかけ、大阪の維新政治を終わらせるという強い意志をもって臨みたい」と決意を語りました。

     「明るい会」代表常任幹事の菅義人・大阪労連議長が経過を説明。日本共産党大阪府委員会の柳利昭委員長が同席しました。


     たつみ氏の略歴 大阪市生まれ。米エマーソン大学卒。2013年、参院選大阪選挙区から初当選、1期。


    ブログ管理人より

     しんぶん赤旗でも掲載されていたが、たつみコータローさんが大阪府知事選挙に出馬表明されました。大阪府民の皆さん、彼の訴えを聞いて必ず投票してほしい。確実に大阪府は生まれ変わるぞ!羨ましいぜ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ