ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:やはた愛

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    やはた愛が衆院議員で、今回尼崎市議選で当選したやはたオカン

    これのどこが
    世襲なの?れいわアンチ世襲の意味を理解できていないだけでは?そのくらいググれ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    今月18日放送のNHK日曜討論でのれいわ新選組やはた愛議員の名言「米がなくて困ってるときにトマホークはかじれない」がジワリと浸透してきている。

    個人的には、ジョジョの「
    ダイヤモンドは砕けない」くらいのインパクトだけどな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)


    動画を見たけど、5倍速にしても答弁のダラダラ感が伝わる。さすがに、れいわ新選組のやはた愛議員もキレるわ。

    要点をまとめられずダラダラと答えて彼女の持ち時間をムダに削ろうとする魂胆のハザマ君にXは荒れていた。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    れいわ新選組の新人やはた愛議員が壇上で石破茂首相に対して国民年金保険基礎年金の底上げについて質問をした。

    前半は
    ヤジが少し飛んでいた程度だったが、後半彼女のガッツポーズを合図にヤジの声がでかくなった。国民の反応も上々なのでは?

    時間にして
    7分くらいだが、ほとんど噛まないので、多少早口になっても十分聴き取れる。それこそが彼女の固有スキル「早口でも聴き取れる滑舌」だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    れいわ新選組のマドンナやはた愛衆院議員が20日、衆院本会議で年金改革法案の質疑に立ち、基礎年金の底上げ部分が削除されていた骨抜き年金改革案について質問。

    「何のために政治家になったんだ!」とタンカを切って注目を集めた模様。納得!

    今回も
    東スポさん、GJだな。記事もよくまとめてある。れいわ推しなのが読んでいても伝わる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    衆院農林水産委員会で、コメ価格高騰問題を江藤拓農水相に追及するれいわ新選組のマドンナやはた愛議員

    「コメ売るほどある」発言で炎上中の農水相に怒り爆発だ。国民も怒ろう。普通に主食のコメが手頃な価格で買えるよう求めよう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    選挙前になって本気でコメ不足を考えるフリをするなと言いたい。そんなことをしても自民党の信頼は戻らない。コメ農家に対して積極的に支援しなければ自民党の存続は難しくなるだろう。主食のコメすら守れない自民党。話にならない。お金をケチっている場合じゃない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



     備蓄米放出してもスーパー店頭価格は大して下がっていない。そのことをれいわ新選組のやはた愛議員が江藤拓農水相にストレートに質問していた。大臣の答弁によると4月10日以降にスーパーに出回るとのこと。国民全てで監視しよう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    【独自】70歳以上、外来受診費引き上げ 特例上限廃止か見直し、厚労省
    …、明らかにした。  12日の社会保障審議会の部会で試算を提示。年末の予算編成で見直し案を詰める。  高額療養費制度は全ての年齢が対象で、入院も含めた…
    (出典:)

    石破政権「年金制度改革」先送り模索は国民のためにあらず…高額療養費制度“改悪凍結”と同じ、党内事情を最優先
     石破首相は高額療養費制度の負担上限額の見直しを断言したが、当事者が再び置き去りにされることはないのか。●関連記事【もっと読む】『高額療養費「見直し白…
    (出典:)

    石破政権が掲げる高額療養費見直しのデタラメ根拠…「賃金・物価上昇ゆえに上限引き上げ」の論理破綻を野党指摘
     石破首相は高額療養費制度の負担上限額の見直しを断言したが、当事者が再び置き去りにされることはないのか。●関連記事【もっと読む】『高額療養費「見直し白…
    (出典:)

    【高額療養費見直しの大失態】がん闘病中のジャーナリストが指摘する“弱者いじめの改悪案”の看過できない問題点
    …たが、高額療養費制度見直しは、その一環としての位置付けでもある。  一連の流れを受け、昨年11月から12月にかけて開催された4回の社会保障審議会医療保…
    (出典:)



     やはた愛議員、当選して1年も経っていないのに大活躍していて嬉しく思う。

     さて、昨日の高額療養制度について彼女の質疑で驚いたのは、社会保障審議会医療保険部会での議論が4回開催していて、どの回にも当事者の声である患者団体からのヒアリングがない点だ。唖然とした。そりゃ、意見が割れて当然だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)

    画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年12月) 八幡 (やはた あい、1987年〈昭和62年〉7月21日 - )は、日本の政治家、タレント。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)。兵庫県姫路市出身。実母は政治活動家の八幡さゆり(れいわ新選組)で、「やはたオカン」名義で活動している。…
    21キロバイト (2,504 語) - 2025年1月6日 (月) 16:15



     れいわ新選組のマドンナであるやはた愛衆院議員が吉田照美のホントコに出演。説明が分かりやすい。国会中継を見ていると大臣の答弁に耳を澄ませても何を言っているか理解できないが、政治が分からない人にも伝わる言葉を適宜選んでいるよな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ