ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:コストプッシュ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    消費者物価指数 (コアコアCPIからのリダイレクト)
    コア指数が設定されている。日本の場合、生鮮食品を除いた指数「コアCPI」が使われる。また、エネルギー価格の変動がコアCPIに影響を与えるため、食料及びエネルギーを除いた指数「コアコアCPI」が2006年より統計として加わった。 日本でのコアコアCPIに相当するものを世界的にはコアCPI
    12キロバイト (1,838 語) - 2021年12月12日 (日) 02:50


    ブログ管理人より

     毎日新聞の記事を読んだが、記者さんの知識不足にイライラ。資源価格の高騰などを背景に高インフレの懸念が強まるのは分かるが、コストプッシュによる悪性のインフレだ。食料及びエネルギーを除いた指数「コアコアCPI」で判断するのが正しい。そもそも賃金が上がっていないんだし。

     このコアコアCPIですが、最近では2月9日にあったれいわの不定例記者会見でフランス10の及川さんが太郎さんに質問の中で使っていましたね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    パナ、家電製品値上げへ 4月から、原材料高騰で
    …元の原材料価格高騰を受け、4月から国内向け家電製品を順次値上げする方針を明らかにした。  対象製品や値上げのタイミング・幅などを今後検討する。梅田博和…
    (出典:時事通信)


    パナソニックのお店)」「パナソニックフェア」(いずれもアニメ作品)に登場。デザイナーは絵本作家の五味太郎。名前の由来はパナソニックの「パナ」ではなく、パナソニックの「パ」とナショナルの「ナ」のそれぞれの頭文字をとって命名された。全国のパナソニックショップ各店では営業車の車体の多くにこの「パナ
    211キロバイト (28,481 語) - 2022年2月1日 (火) 03:45


    忙しい人のために要約すると

     パナソニックは2日、足元の原材料価格高騰を受け、4月から国内向け家電製品を順次値上げする方針を明らかにした。対象製品や値上げのタイミング・幅などを今後検討する。梅田博和グループ最高財務責任者(CFO)が同日開いたオンライン形式の決算記者会見で説明した。
    (出典元:時事通信)



    ブログ管理人より


     物価だけ上がっても賃金が上がっていないので、より生活は苦しくなるだけ。せめて、国民の底上げをするためにも、政府は積極財政への転換が要求される。それが公助だ。自助、共助でどうにかなるレベルの問題ではない。少しは世界を見てみろ!

    続きはこちら

    このページのトップヘ