ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:ザイム真理教

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)





    田村智子氏はれいわのおしゃべり会を視聴していないと思われる。一度は視聴すべき。

    儲かっている大企業から取り、ほとんど儲けていないところは取らないってスタンスだろ。

    それと、「
    国債出し続けるというのは無責任な提案」ってのもデマ

    国債発行景気が良くなってくれば国債発行と徴税のバランスを取ると説明しているので、田村氏の指摘は当たらない。というか、ザイム真理教にかなり洗脳されていて心配になるレベルだ。支持者らも勉強して洗脳から解かれてもらいたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 p0.potaufeu.asahi.com)



     枝野幸男氏の論理破綻に絶句。

     消費税は10%しか下げられない。一方、米価は2倍、つまり100%上がっている。どっちが大事かと言われてもな。どっちも大事だろ。

     消費税ゼロになれば需要喚起が起きるのが想像できないとか?ザイム真理教に洗脳されていれば難しいし、議員報酬をいっぱいもらっていて金銭感覚が鈍っているのかもな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 m.media-amazon.com)



     中村哲治さん( @NakamuraTetsuji )が「自国通貨建て国債は永久に借り換え続けるもの。どうなたら破綻するのか。破綻論者には論理的に説明してもらいたい。」とポスト

     彼の言うとおりなんだが、ザイム真理教徒にはいくら説明しても通じない歯がゆさよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 new-kokumin.jp)



     「給付金というのはバラマキでしょ!政府の金じゃないでしょ、国民の税金だよ!」「集めた税金を給付金で蒔く」

     貨幣観が正しい人なら違和感を覚えるはず。明らかに税は財源だと思い込んでいる榛葉幹事長め、墓穴を掘ったな。

     故・安倍首相が1回っきりの10万円現金給付をするときには国債発行13兆円くらいで税財源の話など全く出なかったぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)


    立民党内で消費税減税を求める声相次ぐ 野田代表「分裂したいとは思っていない」
    …には「減税は次の世代にツケを回す」と否定的な見解が根強い。枝野幸男元代表は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作って」とけん制した。
    (出典:)

     先日、枝野幸男氏が減税ポピュリズム発言をして炎上したが、原口一博氏が彼に対して「減税ポピュリズムなどというレッテル貼りで反論する前に論理的に反論したらどうか」とポスト

     ザイム真理教に洗脳された者には酷かもな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.tatsumi-kotaro-jump.com)


     たつみコータロー氏も立派なザイム真理教信者だった。国民の生活が苦しい時に「国債もっと刷れ」は通貨の価値を下げ円安を加速させ結局物価高を招いてしまうそうだ。やれやれだぜ。

     今のインフレがコストプッシュだと把握できていない。致命的だ。

     別件で、三好りょう氏に直接謝罪はしたのか?たつみ氏が日本共産党の支持率を下げているようだが、次期参院選でもれいわに競り負けてしまうのが容易に分かる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 img-cdn.jg.jugem.jp)

    辰巳孝太郎のサムネイル
    辰巳孝太郎 (カテゴリ ウィキデータにない公式ウェブサイト)
    辰巳 孝太郎(たつみ こうたろう、男性、1976年〈昭和51年〉8月21日 - )は、日本の政治家、ラジオパーソナリティ、映画評論家。日本共産党所属の衆議院議員(1期)、日本共産党中央委員。元参議院議員(1期)。政治活動においては「たつみコータロー」表記を用いる。…
    21キロバイト (2,234 語) - 2025年1月21日 (火) 15:36


     日本共産党のたつみコータロー氏のポスト

    財務省を庇う気は毛頭ないけど、「財務真理教」「財務省解体」などというムーブメントを一番喜んでいるのは自民党と財界やで。

     故・森永卓郎氏を嘲笑って見えるのは自分だけ?三好りょう氏に対してのデマ発言も謝罪なしだし、何をしたいんだろうな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.niikei.jp)

    米山隆一 (政治家)のサムネイル
    米山 隆一(よねやま りゅういち、1967年9月8日 - )は、日本の政治家、医師、医学者、弁護士(第一東京弁護士会登録、登録番号44124)。学位は博士(医学)(東京大学・2003年)。立憲民主党所属の衆議院議員(2期)。元新潟県知事(公選第20代)。元有限会社セイジロー(セイジロー肉店)代表取締役。旧姓は愛甲。…
    56キロバイト (7,489 語) - 2024年11月20日 (水) 06:02
     米山隆一氏のポストが炎上なう。今回は「借換債が売れない事態になれば直ちに資金繰りは行き詰まる」そうだ。ザイム真理教に徹底的に洗脳されていて、正論を言っても全く聞く耳を持たなくなってしまったらしい。こんなオワコン議員は落選させよう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 jbpress.ismcdn.jp)
      れいわと国民民主の政策を「ばらまき」と言う前に、江田憲司氏に対して同じことを言ってからでは?少しは貨幣観の勉強をして出直してほしいが、完全に財務省のコントロール下に置かれているみたいだよな。こういうのが日本を衰退させたA級戦犯だと思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

     立憲民主党の代表戦のときに、江田憲司氏が吉田はるみ氏に譲った件があったので、そのときには彼女は積極財政の考え方だと思っていたが、蓋を開けてみたらザイム真理教に洗脳されていた。江田氏は人を見る目がないというか何というか...。

    続きはこちら

    このページのトップヘ