ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:スーパー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)


    >見向きもしないやん 家畜の餌要らん
    徹夜して1番乗り買ってたね男の人 茶番決定 国からいくら貰った⁈

    実際に
    スーパーで見向きされない国産備蓄米の映像を見るとこれが真実なんだなと思って当然だよな。

    古いお米よりも
    新米かそれに近いお米の方がいいに決まっているよな。日本人の主食なんだしな。

    政府に忖度してメディアが国民を
    印象操作しているとすら思えてしまう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 oki.ismcdn.jp)




     ここまでコメの価格が上がったのは自民党の農政の結果であり、政治への無関心なのは言うまでもない。

     政治って生活とつながっている。

     そういう意識で政治に関心を持つべきなのに、有権者の5割が投票棄権する始末。この連中が実質日本をダメにしたA級戦犯。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.sakigake.jp)
     メガソーラーなどで環境破壊が進み、居場所が減り、空腹を満たすために人里に下り、スーパーを襲撃したのだろうな。全て自民党政治のせいだろうな。一方的にクマさんのせいにするのは間違っているのではと思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 akinai-lab.smaregi.jp)

     スーパーのセルフレジについて、れいわ支持者の方が増やしてほしい意見だった。一方、山本太郎氏は反対という意見があったので、れいわに訊くアプリで検索したところ、1問1答のが1件ヒット。セルフレジについて訊かれ、「面倒臭い、店員いるところに並ぶ。その方が雇用が継続できるから。あとレジしている人は座っていいと思う」と答えていた。彼の優しさを感じた。

    続きはこちら

    このページのトップヘ