ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:デマ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

    石井 孝明(いしい たかあき、1971年 - )は、日本の経済・環境ジャーナリスト。ウェブサイト「with ENERGY」(ウィズエネ)、「journal of Protect Japan」を運営している。 東京都生まれ。麻布中学校・高等学校を経て慶應義塾大学経済学部卒業。時事通信社記者、フィナン…
    25キロバイト (3,446 語) - 2025年2月7日 (金) 11:25

     石井孝明氏とかいうトンデモな愚者らと日々れいわ支持者らは戦っている。できれば、政策とかで建設的な議論を望むところだが、内容の質が低過ぎて話にならない。少しは日頃から政治監視しろよと言いたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.kinyobi.co.jp)

    【書評】『孤立し漂流する社会を生きる私』  日本消費者連盟/消費者・生活者9条の会 編
    …が紹介される。社会の崩壊の根底にある働く権利の解体に対しては、連帯労組関西生コン支部が50年のたたかいを通して切り拓らいてきた“競争させない”仕組みづ…
    (出典:)



     Xでも関西生コンと大石あきこ共同代表の関係性が話題になるが、おしゃべり会でアンチの15歳男性から質問があり、彼女本人からその詳細の説明があった。聞いたけど、関西生コン普通にまともな組合やん。アンチはただれいわを叩きたいだけだろ。

     その15歳の彼だが、馬鈍足(うまどんそく)という分析が濃厚のようだ。永遠の15歳ってか。ワロタ。そのエネルギーを別なところで有効活用してほしいものだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)
     Xで炎上している産経新聞のポスト。11月22日にポストされたものを12月29日にポスト。何が問題になっているかだが、引用したれいわの動画内の文言「比例はれいわ」をあたかも中国の総領事が投稿したかのような印象操作に仕立て上げたことだ。

     ネトウヨやアンチれいわが騒いでいるが、先月デマだと分かっていたはずだがな。単純にれいわ叩きをしたいだけだろうけどな。そんなことで不要なパワーを使わずに、日本を良くすることにパワーを注ぎ込めよと忠告したい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)

     立花孝志氏のYoutubeを視聴してエビデンスを見聞きしていないのにあたかもあるような錯覚をしている60歳男性。政治に無関心でデマに騙されやすい国民の一人だよな。こんな人が斎藤元彦氏を当選させたんだよな。政治監視を日課にしてほしいものだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

    安部敏樹のサムネイル
    安部 敏樹(あべ としき、1987年7月7日 - )は、日本の起業家。株式会社Ridiloverおよび一般社団法人リディラバの代表。 京都府長岡京市生まれ、神奈川県横浜市育ち。横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校を卒業後、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校の2年次から不登校気味になり、そ…
    14キロバイト (1,663 語) - 2023年11月18日 (土) 20:27
     「消費税のほとんどは法人税減税の穴埋めに使われていて、社会保障にはほとんど使われていない」ってのが模範解答なんですがね。れいわの街宣動画でも見て学習してほしいものだな。れいわ支持者ならほぼ100%知ってる事実。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 p.potaufeu.asahi.com)

     れいわ新選組は党として宗教団体から寄付をもらっていないことは過去の街宣で代表が説明してくれている。実際には党ではなく、党に所属している議員に宗教団体から寄付があったとのこと。詳しくは動画を視聴されたい。神谷宗幣氏は事実関係を確認してから発言しないとな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 image.shinmai.co.jp)

    神谷宗幣のサムネイル
    神谷 宗幣(かみや そうへい、1977年〈昭和52年〉10月12日 - )は、日本の政治家。参政党代表兼事務局長。参議院議員(1期)を務める。学位は法務博士(専門職、関西大学法科大学院)。福井県高浜町出身、石川県加賀市在住。 2007年から大阪府吹田市議会議員を2期6年務め、2010年に「龍馬プロ…
    79キロバイト (9,732 語) - 2024年9月18日 (水) 15:01
     参政党の調査能力を疑う。過去の国会を見ていれば、山本太郎代表が移民法反対で一人牛歩したのを知らないわけがないのでは?選挙前にれいわの足を引っ張るのはやめていただきたい。言論で堂々と戦うべきでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

     出元は馬鈍足の垢で、大石あきこ氏の令和4年度分の収支報告書で記載漏れがあったために訂正願を出していたものを裏金だと勘違い。情弱らが総出で大石あきこ議員を裏金議員だと言いがかりをつけている模様。彼女が何か悪いことしたか?

     あまりにも酷い場合にはポスト内容から身元を調べられて訴訟されるかもしれないので、覚悟しておくべきだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 jprime.ismcdn.jp)

    斎藤・兵庫県知事 就任3年、公約達成98% “パワハラ疑惑の渦中”辞任否定
     日本維新の会・馬場伸幸代表が28日、神戸市内で開いた会見で、、斎藤元彦・兵庫県知事のパワハラ疑惑報道と進退問題について、「真相を解明した上で一定の…
    (出典:ラジトピ ラジオ関西トピックス)

     斎藤元彦知事は、173項目のうち171項目を達成、着手できたと述べ、公約の達成率は98.8%としたそうだが、ほぼ着手では?Xで知ったが、その173項目は非公開となっていて誰も検証できない。明らかに怪しいよな。最近、情弱らがやたらと斎藤知事を擁護する投稿が増えている印象。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 img.buzzfeed.com)



    コロナワクチンのデマ対策、Facebookに司法長官が問いただす
    …対象国で最も多かった。新型コロナワクチンをめぐる誤情報は日本国内でも出回る。新型コロナワクチン接種推進担当相の河野太郎氏は6月24日、「デジタルヘイト…
    (出典:平和博)

    マスメディアはなぜワクチンへの不安を煽るのか 安直な「中立性」の陥穽
    …河野大臣の発信 河野太郎ワクチン担当大臣は、6月24日、その公式サイトで「ワクチンデマについて」と題し、SNSなどで流布しているデマを明確に否定した。
    (出典:原田隆之)

    河野太郎は「親中」「媚中」なの?──河野大臣が公式WebでQ&A公開 「コロナワクチン後遺症の責任」などに回答
     例えば、第1問目「河野太郎は『親中』『媚中』なのですか?」には以下のように回答している。 2021年の総裁選挙をきっかけにネット上に流された悪意あるデマにすぎま…
    (出典:ITmedia NEWS)

    ワクチンをめぐるデマの危険性 なぜ人はデマにはまるのか
    …に強調している。そして、河野太郎規制改革担当大臣も、国民に向けてその旨を発信している。デマではないという詭弁 一方、「ワクチンの長期的副反応はわかって…
    (出典:原田隆之)

    ブログ管理人より

     コロナワクチンにイデオロギーとか関係しないだろ。ただ横文字を使ってみたいだけのノリで使うのはやめてほしいものだ。都合の悪いことにはデマ扱いか、ブロックするか、所管外で逃げるかの河野太郎氏に毎回呆れるばかりだ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ