ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:トランスジェンダー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     

    (出典 yoda-karen.com)





    ブログ管理人より

     よだかれんさんって木村英子参院議員の公設秘書として国会議員を目指しているんだよな。多様性の塊なので、是非とも国会に送りたい議員の一人だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)

    ヘイトクライム(英: hate crime、憎悪犯罪)とは、人種、民族、宗教、などに係る、特定の属性を持つ個人や集団に対する偏見や憎悪が元で引き起こされる、嫌がらせ、脅迫、暴行等の犯罪行為を指す。アメリカ連邦公法によれば「人種・宗教・性的指向・民族への偏見が、動機として明白な犯罪 (Public Law101-275)…
    25キロバイト (3,360 語) - 2023年11月10日 (金) 17:25




    ハリポタ作者、映画出演者との意見の違いを再び強調 トランスジェンダーめぐり
    …ローリング氏は、性自認に関する見解や、トランスジェンダーの女性を女性専用スペースに入れるべきではないとする発言などのため、トランスジェンダーを嫌悪していると非難されている。
    (出典:BBC News)

    ラドクリフ&ワトソンが謝罪しても「許すとは限らない」…ハリポタ原作者と出演者の「対立」が表面化
    …けられるべきだと訴えた。 ■トランスジェンダー問題をめぐって割れた意見 こうしたやりとりは、ローリングがトランスジェンダー問題に対する見方を表明したこ…
    (出典:ニューズウィーク日本版)


    ブログ管理人より

     多様性を認める社会であってほしいが、ヘイトは許されない。が、実際海外では女子刑務所内でのトランスジェンダー女性による性的暴行事件も起きており、時間をかけてこの議論を深める必要がありそうだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 yoda-karen.com)

    依田花蓮 (よだかれんからのリダイレクト)
    依田 花蓮(よだ かれん、1972年〈昭和47年〉1月27日 - )は、日本の政治家、行政書士、元俳優。トランスジェンダーを公表して2019年の新宿区議会議員選挙に立候補し、初当選した。議員活動の傍ら、性的少数者の人権擁護のため様々な活動を行っている。政治家としては「よだかれん」とひらがな表記で活動している。…
    18キロバイト (2,419 語) - 2023年9月28日 (木) 07:29




    ブログ管理人より

     自民党政治によって死にたくなる社会が蔓延化。年あたりの自殺者が2万人という現実。戦争や紛争が起きているわけでもないのに、生活苦を理由にこれだけの人が亡くなるって異常だ。政治を変えないともっと荒んだ社会になってしまう。

    続きはこちら

    このページのトップヘ