ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:ラサール石井

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    ラサール石井 被災者へホテル移動呼びかけた岸田首相に激怒「そんな金あるか」
     タレントのラサール石井が12日に「X」(旧ツイッター)を更新。岸田首相の能登半島地震への対応に、怒りをづづった。  岸田首相は前日11日に自身のX…
    (出典:東スポWEB)


    ブログ管理人より

     ラサールさん、いつもありがとう。ただ、別のニュースで政府がホテルの空き室を借り上げる話もあったので、二次避難所は無料だと思う。おそらく、それが原因で叩かれているのでは思う。しかし、移動についての詳細は示されていないようだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/236139
    ウーマン村本を同期芸人がボロカス「思想家です、アレは」「俺、笑ったことない」
    2022年8月20日 17:28 東スポWEB

     中山功太と「とろサーモン」久保田かずのぶが20日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。同期芸人に〝猛毒〟を放った。

     中山と久保田、そして同番組レギュラーの「NON STYLE」石田明は同期の間柄で、3人とも関係は良好という。

     それを聞いても心配げなMCの岡村隆史が「仲いいのよね? 22期生は『あちこち大変や』ってウワサも聞きますけど」と尋ねると、久保田は「同期3人、共通して仲悪いのは(ウーマンラッシュアワー)村本(大輔)だけです」とさっそくジャブを発射。

     これに中山が「彼はちょっとジャンルが違うので」「思想家です、アレは」と追い打ちをかけた。

     石田から「あくまでコメディアンです!」とツッコミが入ったが、中山は「俺、笑ったことないけどな」とケロリ。

     さすがにこれには久保田も「やめなさいよ!」とあわててたしなめていた。


    ブログ管理人より

     ラサール石井さんもウーマン村本さんも政治に物言う芸能人で尊敬している。ただ、直近のペロペロ高校生の擁護は共感しかねるが。お笑い芸人に頼らずとも、政治を変えて真に笑顔を取り戻せる社会になればと願う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/38e514433a40dbe1fa9c6bb883f582fc58b5537e
    テレ朝「モーニングショー」はまるで別番組…権力に果敢に斬り込む気概はどこへ(ラサール石井)
    2023/1/12(木) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

    (略)

     テレ朝モーニングショーの玉川徹氏が、電通について間違った指摘をしたとして、あわや降板という処分になった。私などは玉川氏が出ているから見ていたようなもので、スシローこと田崎史郎氏とのバトルや鋭い政権批判には胸のすく思いだった。

     それが今や降板こそ免れたものの政治的な話題からは一切外されている。先日の仕事は三國シェフへのインタビューだ。あの綿密な取材のそもそも総研はどこ行った? しかも三國シェフは番組審議委員会委員長である見城徹氏の親友であり、2人は安倍大応援団だ。いやいや偶然でしょうけど。敵の靴をなめさせる見せしめ懲罰みたいだと、思っちゃう人もいるかもなあ。

     とにかくこの何年間で、モーニングショーはまるで別番組になったかと思うぐらい変貌した。いや他局の番組も似たり寄ったりだ。

     今や政治部が政権ベッタリの御用ニュースばかり流す時代。逆に、数字取るなら何でもやるというワイドショーの心意気さえなくなったら、もう見るものはない。

    「用心棒」の三船敏郎のように悪をバッタバッタ切り倒す素浪人玉川徹の姿がまた見たいものだ。

    (ラサール石井/タレント)



    ブログ管理人より

     例の電通発言がなければ、玉川徹さんが普通に政治の話に切り込んでくれたのだろうが、そこが番組をつまらなくさせた原因なのは言うまでもない。やっぱり政治にモノ言うジャーナリストがテレ朝に限らず番組には必要だな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     見たところ、しんぶん赤旗での記事のようだ。メディアは自民党政治を持ち上げることが多く、実態を分かりにくくさせているからラサール石井氏の行動はありがたいものだ。ネットでは一部の人らから叩かれてはいるが、正しいのはどっちだ?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     世襲制度の見直しも必要だろうが、選挙で有権者が世襲議員を落選させるかどうかを判断するのがベストなのではと思う。世襲議員って自民党だけにいるわけだけではないですからね。フェアに考えても選挙で有権者が判断すべき。だから、日頃から政治を監視する意味がある。


    1 鉄チーズ烏 ★ :2022/12/12(月) 19:44:58.99 ID:YxF1/MXb9.net
    2022年12月12日 12:33
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247942?page=1

    (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

     お笑いタレントのラサール石井(67)が12日、ツイッターを更新。引退の意向を示した岸信夫首相補佐官(衆院山口2区)の発言を批判した。

     岸氏は、後援会幹部の会合で健康状態を理由に「このあたりで信千世に譲りたい」と語り、秘書官で長男の信千代氏を後継にする考えだという。

     この発言にラサールは「『このあたりで息子に譲りたい』って戦国時代か。選挙区はあんたの領地じゃないよ」と当然のように世襲を口にする岸氏に疑問の声を上げた。

     岸氏は7月に襲撃され死去した安倍晋三元首相の実弟。菅内閣では防衛相として初入閣した。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ひろし、1966年1月21日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、声優である。愛知県出身。血液型はO型。早稲田大学演劇研究会を母体とした劇団山の手事情社の出身(1985年 - 1994年)、石井光三オフィス所属を経て現在はフリー。日本スタンダップコメディ協会、会長。
    12キロバイト (1,174 語) - 2022年5月9日 (月) 04:25
    ブログ管理人より

     ラサール石井さんはぜんじろうさんや清水宏さんと同じスタンダップコメディをやっていますが、世間にも広まるといいんですけどね。政治ネタで笑いを取れる芸人が増えればきっと政治に関心を持つ有権者も増えると思う。そのきっかけ作りにスタンダップコメディは有効だと確信する。


    1 jinjin ★ :2022/07/24(日) 12:46:06.42ID:CAP_USER9
    ラサール石井「今の時代は、できるだけ少ない努力で成功しようとする」芸人気質の変化

    (中略)

    「もう、僕とリーダー(渡辺正行=66)がコント赤信号というグループをやっていたことを知ってる人も、40代前半より若い人では少ないんじゃないかな。リーダーの『待たせたな!』とかは知らない(笑い)。リーダーのコーラ一気飲みを見たら、ビックリしていますよ。リーダーは、渋谷『ラママ』でのコント大会をずっと主催でやっているからすごいよね。爆笑問題が初めて人前で漫才やったっていうコント大会だからね」

    77年に渡辺、小宮孝泰(66)とコント赤信号を結成。
    出会いは劇団テアトル・エコー養成所だった。


    「リーダーと小宮がテアトル・エコーの1期後輩。ダチョウ倶楽部もテアトルの後輩だったね。僕らが渋谷のストリップ『道頓堀劇場』に出ている時に、リーダーを頼って寺門ジモンと上島竜兵が来たんです。肥後克広は、単独で沖縄から出てきて『道頓堀劇場』に入って、杉兵助師匠の弟子をやっていました。

    リーダーに相談しに来た寺門と上島を肥後に会わせたんだけど、そこに南部虎弾がいたんです。南部もテアトル・エコーで、いつのまにか4人で組んでいた。既にもうダチョウ倶楽部が4人組だったことを、知らない人ばかりでしょうね。確かに、南部がいなくなってよくなって売れた。南部は、南部で電撃ネットワークで売れた」

    解散こそしていないが、今ではコント赤信号として舞台に立ったり、テレビに出ることはなくなった。

    ラサール自身は俳優として芝居に出たり、脚本・演出など作り手に回ることも多くなった。


    SNSでは辛口の体制批判をして炎上することもある。

    「だんだんとテレビに出られなくなりましたよ。それは、オレの老いもあるんと思うんだけどね。今更、バラエティーに呼ばれないのはいいんだけど、ワイドショーとかにも呼ばれなくなった。

    つまり政府寄りのことを言わないやつは、呼ばれないんですよ。昔から芸人が体制にかみつくのはあって、僕も変わってないんだけど、世の中が右傾化してきて“パヨク”とか呼ばれる

    世の中が変わって、芸人の気質も変わってきた。

    「とにかく今の時代は、できるだけ少ない努力で成功しようとする。コストパフォーマンスを考えるみたいな感じでね。とにかく悪目立ちしないで、それでおいしいところをいただくとか。成功するには、時流に乗って一番強いもんにそっと付いていってね。

    これが今、推奨されていて、若者が皆、それを目指してます。

    そんな中で『なんで、わざわざ損するようなこと言うの』っていうのが、僕の一番嫌いな言葉です。『もっと大人になれよ』っていうような風潮がまん延している。ずっと若い頃から変わらないで言ってると、いつの間にか大人げないと言われる。目先の利益はどうすんのよ、っていうような人間になってしまう」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/321b15002584e7ad3bcd7cc6be7df6312c0ab479

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     ラサール石井さんの国葬反対には賛同する。ただ、時期が時期だけに川柳引用のツイートは控えてほしかったですね。統一教会の信者さんから攻撃されるのは容易に想像できます。


    1 muffin ★ :2022/07/17(日) 17:16:04.20ID:CAP_USER9
    https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/17/0015478650.shtml
    2022.07.17

    タレントのラサール石井が17日、自身のツイッターを更新し、安倍晋三元首相の「国葬」に反対する思いをつづった。

    16日の朝日新聞に掲載された川柳「疑惑あった人が国葬そんな国」「国葬って国がお仕舞いということか」を引用し「素晴らしい!」と絶賛。「国葬に反対する人を非国民のように言い死を悼まない人間だと攻撃する者は彼らも攻撃するのか。こんな川柳が生まれるのは国が健康だということ。ユーモアも風刺も封殺する国は滅ぶ。」と自身の考えをつづった。

    最後は「#安倍晋三氏の国葬に反対します」とハッシュタグ。さらに、朝日新聞に掲載された川柳の画像も投稿した。

    石井のツイートには「風刺と侮辱を混同している!」「これ、おもしろいと思うのですか?風刺じゃなくてただの感想ですよね。健康?病的ですよ。」「亡くなった人相手にイキって楽しいですか?」「そろそろラサールという名前を外して発言するべき」と厳しいコメントが殺到。「赤信号 楽しいあなたは どこへやら」と石井が所属するグループ・コント赤信号を引き合いに出しての批判もあった。石井が引用した2句以外も「国葬」に批判的な内容のものが選ばれており、この日、「朝日川柳」がトレンドワードとなった。

    https://twitter.com/bwkZhVxTlWNLSxd/status/1548495328944734210
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    浅草キッド(あさくさキッド)は、日本の漫才コンビ。 水道橋博士(すいどうばし はかせ)【本名:小野 正芳〈おの まさよし〉  (1962-08-18) 1962年8月18日(59歳) - 】 玉袋筋太郎(たまぶくろ すじたろう)【本名:赤江 祐一〈あかえ ゆういち〉 (1967-06-22) 1967年6月22日(54歳)
    24キロバイト (3,223 語) - 2022年2月15日 (火) 00:37


    ブログ管理人より

     水道橋博士って松井市長に訴えられましたが、そこで怯まずに、維新の闇をテレビなどで晒して維新を壊滅させてほしいですね。維新のせいで大阪は医療崩壊したようなものですから。


    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/15(火) 18:26:08.29

    2/15(火) 17:39 東スポWeb

    水道橋博士がラサール石井&松井貴史の功績を賞賛「叩く人はテレビしか見ない人」

     お笑いタレントの水道橋博士(59)が15日、ツイッターを更新。ネット上で批判されているお笑いタレントのラサール石井やタレントの松尾貴史を擁護した。

     水道橋博士は2人について「今や数々の演劇賞に輝くラサール石井さんや松尾貴史さんを叩く人は、テレビしか見ない人だと思うし」と演劇などでの業績を評価。

     その上で彼らを叩く人について「子供の頃から『芸能』『文化』をまったく理解できていない人なのだと思う。上方文化の衰退」と嘆いた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/52bd4759da7c85312db60c85eccf2706e607352b


    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    金子恵美氏、ラサール石井の安倍首相へのツイートに怒り「選挙に出て総理になってから言ってもらいたい」 金子恵美氏、ラサール石井の安倍首相へのツイートに怒り「選挙に出て総理になってから言ってもらいたい」
    …も変わらぬ。みんなで見続けるしかない」と投稿。 このラサール石井のツイートに元衆院議員の金子恵美氏(42)は「これは全くもって政治家をやったことのない…
    (出典:社会(スポーツ報知))


    金子 恵美(かねこ えみ/めぐみ) 金子恵美 (1965年生の政治家)(えみ) - 福島県伊達郡保原町(現:伊達市)議会議員、伊達市議会議員、参議院議員を経て、衆議院議員(2014年 - )。民主党、民進党を経て、無所属(立憲民主党・無所属フォーラム)。 金子恵美 (1978年生の政治家)(めぐみ)
    842バイト (93 語) - 2019年3月10日 (日) 13:45



    (出典 www.sanspo.com)


    忙しい人のために要約すると

     安倍総理の会見を受けタレント・ラサール石井(64)がツイッターに「望んでいたことだが、全く喜びも感慨もない。何とも言えぬ脱力感。記者会見はヌルく、まるで番記者と総理のお別れ会のよう。3年B組金八先生か。てかプロンプターなしでできるんじゃん。最初からそうすりゃいいのに。まだまだ闇は続く。何も終わらぬ。何も変わらぬ。みんなで見続けるしかない」と投稿。
    (出典元:スポーツ報知)



    ブログ管理人より

     この金子恵美って人、安倍にかなり肩入れしていますね。スシローと同等ですね。さすがに見苦しいものがあります。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ラサール石井がPCR検査の“待遇格差”に疑問「誰もが早くしかも安く、検査できる態勢さえあれば…」著名人との違い指摘 ラサール石井がPCR検査の“待遇格差”に疑問「誰もが早くしかも安く、検査できる態勢さえあれば…」著名人との違い指摘
    タレントのラサール石井(64)が27、28両日にツイッターを更新し、著名人と一般人でPCR検査が受けられる態勢が違うことに疑問を呈し「こんな格差はあ…
    (出典:エンタメ総合(中日スポーツ))


    “哀川翔がミュージカル初挑戦 ラサール石井演出『HEADS UP!』が上演”. シアターガイド (2015年7月23日). 2015年7月24日閲覧。 石井光三オフィス 公式ホームページ ラサール石井の鉄板少年らさある(2006年12月22日 - 2009年4月2日) ラサール石井オフィシャルブログ「ラサール石井の生き急ぎ日記」(2009年4月1日
    36キロバイト (4,926 語) - 2020年8月21日 (金) 06:50



    (出典 static.chunichi.co.jp)


    忙しい人のために要約すると

     タレントのラサール石井(64)が27、28両日にツイッターを更新し、著名人と一般人でPCR検査が受けられる態勢が違うことに疑問を呈し「こんな格差はあってはいけない」と私見を述べた。
    (出典元:中日スポーツ)



    ブログ管理人より


     一般人、著名人に関係なくPCR検査を希望すれば受けられる体制作りを急ぐ必要があります。

    続きはこちら

    このページのトップヘ