ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:ロシア外務省

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)


     日本は国連憲章で敵国として扱われているので、憲章改正で旧敵国条項の条文を削除しない限り無理だ。削除しようにも常任理事国の中国とロシアが反対するのは確実なので、平和外交に徹するしかないのだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202308/0016668288.shtml
    「欧米に奉仕」と日本批判 ロシア外務省、防衛白書で
    2023/8/6 06:24 神戸新聞NEXT

     
    ロシア外務省ザハロワ情報局長は5日、ウクライナ侵攻を続けるロシアを「欧州方面における防衛上の最も重大かつ直接の脅威」と位置付けた日本の2023年版防衛白書について、岸田文雄首相の政権が「欧米の利益に奉仕し、外交上の独立性を最終的に失いつつある」と批判するコメントを発表した。

     ザハロワ氏は、第2次大戦中に欧州各地を侵略したナチス・ドイツの政権と同盟関係にあった歴史的事実に沈黙を守りながらロシアを軍事的脅威とする日本政府の態度は「偽善的だ」と指摘した。(共同)


    ブログ管理人より

     少なくても日本はアメリカの忠犬なのは明らかだ。ただ、お金をばらまくだけで外交としての仕事はやっていない。例の女性局のフランス研修と似たようなものだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     自民党議員の多くがロシア入国禁止になったのは当然のことだ。在日ロシア外交官を国外追放したのは完全な間違いだったとはむしろ反省すべき。これでロシア仲裁役のカードは消え失せてしまった。逆にロシアの日本侵攻の可能性が出てきた。


    1 ぐれ ★ :2022/05/05(木) 01:44:28.39

    ※2022/5/5 00:38

    自民党の高市早苗政調会長は4日、ロシア外務省による入国禁止措置の対象者に自身が含まれていたことを受け、「上等やないかいっ。招かれても行かんわい!」とツイッターに書き込んだ。

    (続きは↓)

    産経ニュース: 自民・高市氏「招かれても行かんわい!」 ロシア入国禁止で
    https://www.sankei.com/article/20220505-ZMX4OXVYUZJ2LNCIYKGX74XV5U/


    続きはこちら

    このページのトップヘ