ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    旧ツイッターのフォロー大歓迎です。

    タグ:不正

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.daily.co.jp/society/national/2023/10/14/0016915662.shtml
    BM社の不正、工場長が中心役割 従業員「現場は従うしかない」
    2023/10/14 デイリースポーツ

     中古車販売
    ビッグモーターの一連の問題を巡り、国土交通省行政処分案を公表した工場のうち一つの従業員が14日までに取材に応じ、工場長が中心となって、不要な「タワーけん引」や塗装作業を繰り返し指示していたと証言した。「工場長は、どうにかして保険請求額を上げようとしていた。指示があれば現場は従わざるを得なかった」と実態を明かした。

     外部弁護士による調査報告書でも、工場長が率先して車両の損壊をしたケースを指摘。背景には「工場長会議」での厳しい指導や不合理な目標設定があったとしている。国交省は組織的な関与の有無も解明を進める。

     従業員の証言によると、具体的な手口として、事故車が工場へ入庫すると工場長や「フロント」と呼ばれる受付担当者が車体に損傷を増やした上で写真に撮り、社内の見積もり部門と共有していた。保険請求額を上げるため、手作業で修理できる損傷でも「タワー」と呼ばれるけん引の装置を使うよう求めていた。

     従業員は「
    傷のない所を修理することもしょっちゅうあった。いずればれると思っていた」と明かす。


    ブログ管理人より

     地元宮崎のビッグモーターも聞いた話では近々潰れるそうだ。数日前あたりから看板の灯りがついていなかったのでもしやと思っていたが、一度信用をなくすと回復するのは困難だな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    誰に投票したか、証拠撮影させた? 過熱する沖縄知事選 - 朝日新聞
    30日投開票の沖縄県知事選で、期日前投票が前回より大幅に増えている。各陣営は呼びかけを強化。ネット上では「投票用紙の証拠写真を撮らせている」といった情報も ...
    (出典:朝日新聞)


    期日前投票制度(きじつぜんとうひょうせいど)とは、日本の選挙または国民投票における事前投票制度の一つ。公職選挙法48条の2において2003年(平成15年)12月1日から設けられた制度および日本国憲法の改正手続に関する法律60条において設けられた制度。なお、マスメディアによっては、「きじつまえとうひょう(せいど)」と読まれることもある。
    23キロバイト (3,835 語) - 2019年7月6日 (土) 02:26



    (出典 www.niigata-nippo.co.jp)


    ブログ管理人より

    噂ではなく、実際に期日前投票において不正が行われている事実があります。やけに、自民党公明党期日前投票を薦めてきませんか?どう考えても違和感がありますよね。


    1 名無し募集中。。。 :2018/09/26(水) 09:50:04.89 0.net

    沖縄県知事選(9月30日投開票)をめぐり、無所属新人で元宜野湾市長の佐喜真淳氏=自民、公明、維新、希望推薦=の陣営が、期日前投票用紙を配布していたことが、わかった。

    特定の陣営が投票の報告を求める行為は、日本国憲法で保障されている「投票の秘密」を侵しているおそれがある。

    県選挙管理委員会もビラの存在は把握しており、「不特定多数に配布しているとすれば、公選法に触れる可能性がある」と指摘している。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010001-bfj-soci


    続きはこちら

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 2.bp.blogspot.com)


    ブログ管理人より

    ネット上にはハッキングなど悪さをする連中がいますが、そこまで才能があるならもっと別な形で便利なアプリ開発などで活躍してほしいものだと思います。


    1 みつを ★ :2019/04/12(金) 02:04:24.40 ID:gScqMFMU9.net

    https://this.kiji.is/489118211175679073

    ヤフー社員を書類送検へ、警視庁 漫画アプリ改変容疑
    2019/4/12 02:00 ©一般社団法人共同通信社

     小学館のスマートフォン向け漫画アプリ「マンガワン」のシステムデータを不正に改変し、制限を超えて閲覧できる時間を16万時間超にまで引き延ばしたとして、警視庁が12日にも私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、東京都内に住むIT大手ヤフーの男性社員(25)を書類送検する方針を固めたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。

     小学館は事件当時、アプリ向けに配信する漫画について、毎日一定時間は無料で閲覧でき、さらに代金を支払えば制限を超えて読むことができる仕様にしていた。


    続きはこちら

    このページのトップヘ