ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:中国人

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    no title


     中国人が銀座、江戸川区など日本各地に老人ホームを開業している模様。

     そして、入居者は中国人だという。びっくりなのは、補助金や助成金を出すのは日本だってさ。どうなってんの?国内の日本人を最優先だろ、普通は。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
     情弱の多くが中国人なのかもしれないな。日本を良くしようとしてもこの連中が足枷になって思うように進まない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

     法改正して外国人、外国資本による日本国内の土地購入を全面禁止にすべき。自民党にそれができるかどうかが疑問だが、海外ではカナダは実現できている。日本だけできないわけがない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nantokanko.jp)

     郷に入っては郷に従えという諺があるが、この中国人に言ったところで、改心しそうにはないよな。これってやっぱり政治が機能していないってことだよな。政権交代しなきゃな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     

    (出典 i.ytimg.com)


    中国人観光客の「爆買い」は終焉に向かうのか
    …爆買い」離れ」を引き起こしていることが分かるデータも見つかった。国内で民泊事業にもかかわる旅行代理店の関係者が語る。「いま中国で話題なのが、人々が海外…
    (出典:富坂聰)

    ブログ管理人より

     外部からの侵略ではなく、国内から中国人に侵略されているような感じだな。日本政府がポンコツだからこういうのも取り締まらないのだろうな。有権者がもっと政治に関心を持っていたら社会は良くなるのにな。投票棄権する有権者が憎いぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.greenmetals.co.jp)

    スクラップのサムネイル
    ねじ、ボルト、ナットを作る時に発生する金属屑のこと。 リサイクルや廃棄に回すスクラップを保管しておく施設を「スクラップヤード」と呼ぶ。循環型社会には必要な存在であるが、金属が野積みされたり、破砕・切断されたりするため景観の毀損、騒音・振動、火災リスクなどにより迷惑施設とみなされることも多い。日本では条例で立地や…
    8キロバイト (1,239 語) - 2023年7月30日 (日) 23:28



    「EVは燃える」は本当か 知っておきたい車両火災の危険性 消防署の対応は?
    …や他の車両から離れた場所に保管しなければならない。一例を挙げると、スクラップヤード火災の約25%は使用済みリチウムイオンバッテリーが原因とされている。
    (出典:AUTOCAR JAPAN)

    【#みんなのギモン】「尋常じゃない騒音と臭い・・・」 ナゼ?ある日突然、住宅街に騒音“ヤード”
    …。 こうした中、千葉県はきょう、業者への規制を強化するための「金属スクラップヤード等適正化条例案」を県議会に提出。来年4月からの施行を目指し、制度の周…
    (出典:日テレNEWS)

    シトロエンに「全然見えない」 トラクシオン・アバンが土台 1948年のレナード・エ・ベック・ロードスター
    …りだとか。1970年頃に、事故車の状態で購入したという。 「近所のスクラップヤードにあったのを、友人のオーストロイさんが発見したんです。無惨な状態でし…
    (出典:AUTOCAR JAPAN)

    【オーマイガー!!!】人気ラッパーのフェラーリ488 GTBがダブルデッカーにクラッシュして無残な姿に@ロンドン
    …なる。約30万ユーロ(約3,600万円)のフェラーリは、間違いなくスクラップヤード行きだろう。 2020年6月 autobild.jpに掲載…
    (出典:AUTO BILD JAPAN Web)

    地中海渡る移民のボートが弦楽器に 伊スカラ座で「海のオーケストラ」
    …の1人だ。  ひび割れ、軽油がしみ込んだボートの木材は、本来ならばスクラップヤードへ直行してしまうが、ここでは、バイオリン、ビオラ、そしてチェロとして生まれ変わる。
    (出典:AFPBB News)

    ブログ管理人より

     規制をかけて取り締まらないと中国人らにやりたい放題されてしまう。自民党政治では法改正しようとしないと思うので、自民党はスクラップヤード行きだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     いくら日本が円安だからといって解熱剤などの医薬品を買い占めるのは勘弁してほしい。日本もコロナ感染が拡大しているので、必要なときに店頭にないのは困る。当面中国人は入国拒否すべき。


    1 クロケット ★ :2023/01/10(火) 11:14:52.17 ID:zTdMRMXg9.net
    厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、市販薬を「爆買い」する中国人が相次いでいることを受け、ドラッグストアや薬局に対し、大量購入や買い占めを防ぐよう対策を要請した。

    1人が購入できる個数に制限を設けることや頻繁な購入を防ぐよう求めている。

    厚労省が事務連絡を出したのは、日本薬剤師会や日本チェーンドラッグストア協会などの業界団体で、大量に購入されているのは、新型コロナ患者が使う解熱鎮痛剤や風邪薬などの市販薬。

    現時点では、製薬会社の在庫も含め、一定量は確保できているが、大量購入が相次ぐと、供給が滞る恐れもあるという。

    新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行への懸念も高まっており、厚労省の担当者は「薬を必要とする人が購入できるよう、協力をお願いしたい」と話している。

    新型コロナの感染者が急増する中国本土では、医薬品不足が深刻化しており、家族や知人らのために、日本のドラッグストアで風邪薬などを大量に購入する中国人が相次いでいる。

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230110-OYT1T50100/

    中国人らに人気の鎮痛剤が品薄となった陳列棚

    (出典 www.yomiuri.co.jp)

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://gendai.media/articles/-/103041
    中国人富裕層による「熱海」「箱根」の旅館の買い占めが始まる…地元民が漏らす彼らの「ヒドい」言動
    2022.12.11 週刊現代

    コロナ禍の間にこっそりと

    山梨県笛吹市にある石和温泉といえば、高度経済成長期からバブル期にかけて全国随一の歓楽温泉として人気を集めた温泉地だ。そんな「京浜の奥座敷」で、“異変”が起きている。

    平日、石和温泉を訪れると、人通りはまばら。全国旅行支援の延長が決定したとはいえ、外国人はおろか、日本人観光客も少ない。居酒屋やスナックが立ち並ぶメインストリート、さくら温泉通りは静かで寂しい印象だ。


    そのウラで活発な動きを見せる者たちがいた。ホテル旅館経営研究所所長の辻右資氏が明かす。

    「'22年12月上旬に、さくら温泉通り沿いのとあるホテルが中国人に3億円で売却されることが決まったばかりです。年商5億~6億円はあったのですが、日本人オーナーが高齢になったため引退するということで売りに出されたそうです」

    辻氏によれば、ここへきて中国資本による東京近郊の温泉地にある旅館やホテルの買収が加速度的に進んでいるという。中国資本の入った温泉宿の正確な数は行政も把握していないというが、同地の旅館従業員はこう語る。

    「石和温泉にあるホテル、旅館は小さいものも合わせて全部で42ほど。そのうち旅館協同組合に加入しているのが34です。中国人オーナーはたいてい組合費を払いたくないために加入しません。そのため、宿全体の2割が中国資本だと思います」

    (略)


    ブログ管理人より

     れいわの街宣動画でもスライドで説明があったが、今や中国はGDPで世界2位に位置している。積極財政の賜物だろう。アメリカもそうだが、戦争による物価高騰でも賃金上昇を伴っているのでコストプッシュインフレであってもダメージは小さい。

     日本がGDP世界3位に転落したのは緊縮財政を続けた結果だ。ジャパン・アズ・ナンバーワンは随分過去の話だ。25年以上かけてここまで転落して今や先進国と呼べない国に成り下がってしまった。積極財政に切り替えないとこのまま日本は衰退してしまう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 2.bp.blogspot.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲新型コロナウイルスによる感染拡大に伴う日本でのトイレットペーパーの買い占めは、2月27日から28日にかけて突発した。筆者は「買い占めの裏に中国人あり」とみている。
    ▲1月29日のこと。日本でもマスクが欠品し、日本人はマスク購入から取り残された形となった。中国人が一足早く買い占めていたのだ。筆者も含め、住民が近隣スーパーに駆けつけるも「時すでに遅し」。棚は空っぽだった。
    ▲この日、スーパー近くの郵便局に行くと、中国人が長蛇の列をなしていた。郵便局員いわく、「彼らは、買い占めたマスクを中国に発送していました」。
    ▲台湾はすでに1月後半からマスクの輸出や持ち出しを禁止したが、措置の背景には中国向けに高値転売をもくろむヤカラの暗躍があった。2010年に、中国でニンニクやショウガまでが投機の対象になったことがあった。何でもかんでも「金儲けのチャンス」にしてしまうのが中国人のたくましいところだ。
    (出典元:日刊ゲンダイDIGITAL)



    ブログ管理人より


    中国人によるマスクの買い占めそのものは誰しも怒りを覚えますが、それだけ中国で新型ウイルスの状況が悪化している表れでもあって、日本も近いうちに中国と同じ状況に陥るのではと危惧しています。健康を失ってみて健康のありがたさが分かるんでしょうね。今のままでは完全に手遅れになります。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    白タク摘発逃れか 中国人らに名義貸し、男8人逮捕
    中国人らにバス会社の名義を貸したなどとして、大阪府警交通捜査課は24日、道路運送法違反(名義貸し)容疑などで、同府東大阪市内の貸し切りバス会社の男性…
    (出典:社会(産経新聞))


    事業用自動車を示す緑地に字(軽自動車のタクシーは黒地に黄字)、3ナンバー又は5ナンバーのナンバープレートがつけられる。自家用自動車を用いて無許可でタクシー営業しているものは『白タク』と呼ばれ、違法である。この呼び方は、ナンバープレートが事業用車の緑ナンバーに対して、自家用車はナンバー(白地緑文字)であることに由来する。
    130キロバイト (18,560 語) - 2020年1月24日 (金) 13:38



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲中国人らにバス会社の名義を貸したなどとして、大阪府警交通捜査課は24日、道路運送法違反(名義貸し)容疑などで、同府東大阪市内の貸し切りバス会社の男性社長(50)=兵庫県西宮市=ら同社幹部2人を逮捕したと発表した。
    ▲同課は同社の運転手と装い、観光客向けの貸し切りバスを運行した中国籍の男ら6人も、同法違反(旅客運送事業の無許可営業)容疑などで逮捕。運転手らは「白タクの取り締まりが厳しくなり、(運送事業用の)緑ナンバーを貸してくれる会社を探していた」などと供述しているという。
    ▲同課によると、同社は平成29年ごろから名義貸しを始め、毎月8万~10万円を受け取っていた。一方、運転手6人はSNS(会員制交流サイト)などで観光客を集め、30年7月以降、5180万円以上を売り上げていた疑いがあるという。
    (出典元:産経ニュース)


    ブログ管理人より

    運転代行なんかも白タクの部類ですよね。グレーゾーンなのかもしれませんが、いずれ処罰の対象になるかもしれませが、運送法の法改正で緩和させることも可能ではと個人的には思っています。

    続きはこちら

    このページのトップヘ