
(出典 www.komei.or.jp)
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審https://t.co/sQrp2XYdNM#介護 #ケアマネ
— Joint (@Joint_kaigo) April 23, 2025
ここにも財務省の魔の手が。介護や保育は全産業平均で見ても100万近く開きがあるので、月9万円くらい上げないといけないんだけどな。政権交代して、財務省の権限を弱めないと全てに影響を与えてしまう。
続きはこちら
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審https://t.co/sQrp2XYdNM#介護 #ケアマネ
— Joint (@Joint_kaigo) April 23, 2025
介護職の処遇改善には、国民が負担を分かち合う必要があり、その前提となるのが、政治への極めて高い信頼です。
— 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員🚲 (@junyaog) March 30, 2025
日本がいまの状態からつくり上げていくのは至難の業かもしれません。
しかし、政治が諦めたら終わりです。
現場での働きが正当に報われる社会を目指し、力を尽くします。 pic.twitter.com/TskUXulK0s