ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:備蓄米

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    >今日はお昼を食べながら、備蓄米のスムーズな受渡しのため協力して下さっている国の受託企業の方々にお礼と引き続きのご協力のお願いの電話をしました。

    小泉進次郎農水相が営業マンっぽいパフォーマンスを見せてくれていた。こんなんで騙されるか!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    >そもそも税金で買った備蓄米が販売されてるのに、なんでみんな怒らないの?

    なるみさんがこうポストされていたが、著名人も普通に疑問視している。みんな怒ろうや!参院選自民党候補者は全員落選

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    石破降ろしにコメ不足を利用して小泉進次郎氏に農協解体、農協民営化を進めさせ、外資に儲けてもらう算段なのでは?

    日頃から政治監視できていない連中は進次郎人気に乗っかり、衆参ダブルで自民党に投票するんだろうな。騙されんな!

    衆参ダブル進次郎総理大臣にするシナリオを思い描いていそう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)


    >見向きもしないやん 家畜の餌要らん
    徹夜して1番乗り買ってたね男の人 茶番決定 国からいくら貰った⁈

    実際に
    スーパーで見向きされない国産備蓄米の映像を見るとこれが真実なんだなと思って当然だよな。

    古いお米よりも
    新米かそれに近いお米の方がいいに決まっているよな。日本人の主食なんだしな。

    政府に忖度してメディアが国民を
    印象操作しているとすら思えてしまう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    なるみさんが「新米は海外、国民は備蓄米。日本ヤバすぎ。」と今の日本の食に対して警鐘を鳴らしてくれていた。

    元凶は
    投票棄権する有権者だ。選挙制度が存続するうちに政権交代させないと取り返しが付かなくなる。

    つまり、憲法改正緊急事態条項が通ってしまえば、おそらく戦争が起きて終戦するまで選挙はないと思え!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 images.keizai.biz)



    Xでの反応だが、「やらせっぽい」「この男絶対サクラ」「メディアによる一方通行の洗脳」の声が上がっていた。

    そのとおりだよな。古米なのにこんなに喜ぶ人も珍しい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    なるほど、買いたい、買いたくないが拮抗しているってことは気持ちが揺れているんだろうな。

    本当は備蓄米より普通のお米を安く買いたいんだけど、家計のことを考えたら安い備蓄米に手を出すしかあるまいと葛藤しているかのようだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 image.news.livedoor.com)



    いかにも、大手メディアが印象操作のために演出したと思えてしまう1枚の写真。よゐこ濱口が水中で獲物を獲った映像と重なる。

    大喜びしたいなら、
    消費税廃止現金給付を政府に求めて実現させてからにしてほしいと思うのだが...

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    >今、手に入る5kg4500~5000円の従来からの米でなく、5kg2000円の備蓄米ひと袋を求めて徹夜で並んだり朝6時になくなる整理券を受け取ったり4時間並んで手にはいらなかったりひと袋手に入ったら嬉々とし

    こうならぬように毎月数万円現金給付でもすれば済む話では?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    古古古米とかこれまで食べたことがないので、とりあえず備蓄米を1キロだけ買ってみて、試食して普通に食べられるかどうか検証してみたい。

    原口一博氏がポストしていたが、5キロ83円程度なんだって。それを2000円で売るのもどうなんだろうな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ