ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:備蓄米放出

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新たな随意契約では、2021年産の“古古古米”が中小のスーパー町の精米店に売り渡される方針です。価格は税抜き1800円ほどになるといいます。

    中小には大手に配るコメよりも古いコメを対象という不平等さ。そりゃ怒って当然だわ。

    普通の感覚なら、海外への輸出に古古米や古米を対象にし、できるだけ古くないコメを自国民に配るものだけど、政府の考え方は全くの逆なのがな。

    そう思わない?いい加減、国民総出で怒ろうや!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



     備蓄米放出してもスーパー店頭価格は大して下がっていない。そのことをれいわ新選組のやはた愛議員が江藤拓農水相にストレートに質問していた。大臣の答弁によると4月10日以降にスーパーに出回るとのこと。国民全てで監視しよう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 oki.ismcdn.jp)




     ここまでコメの価格が上がったのは自民党の農政の結果であり、政治への無関心なのは言うまでもない。

     政治って生活とつながっている。

     そういう意識で政治に関心を持つべきなのに、有権者の5割が投票棄権する始末。この連中が実質日本をダメにしたA級戦犯。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 fnn.ismcdn.jp)


     去年、政府は頑なに備蓄米を出すのを渋っていたけど、JAの経営ミスの穴埋めならすんなり放出するとかもうね。国民もいい加減怒ろうや。2倍近くするお米、そう簡単に買えないだろ。世論の声を高めて政治を動かそうや!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jacom.or.jp)

    備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相
     コメの品薄が一時深刻化した問題をめぐり、坂本哲志農林水産相は1日、閣議で辞表をとりまとめた後の記者会見で、「備蓄米を放出しない決断に誤りは無かった…
    (出典:朝日新聞デジタル)

     坂本哲志農水相は「備蓄米を放出しない決断に誤りはなかった」と述べているが、新米を急いで出し過ぎたことで来年も米不足に陥りそうだな。食料自給率が4割切っている現実を知らないのかね。農家も高齢化が進み、担い手も少ないと聞く。不安しかない。先日、宮崎県産こしひかり5キロを業務スーパーで購入したが、なんとか3,000円弱だった。一般のスーパーでは普通に3,000円超え。なかなか手が出ない。備蓄米を例年と同じくらいの価格で放出すれば落ち着くんだろうけどな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ