ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    タグ:公明党

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    a
    (出典 Twitter)


    https://www.daily.co.jp/society/politics/2023/09/21/0016834628.shtml
    公明「経済対策でデフレ脱却を」 山口代表が表明
    2023/9/21 デイリースポーツ

     
    公明党山口那津男代表は21日の中央幹事会で、岸田文雄首相が10月中の策定を表明した新たな経済対策を巡り「デフレ脱却への強い意欲が表れた効果的な対策にする必要がある」と述べた。「物価高に直面する国民や中小企業が希望を持てる力強いものにしていく」とも語った。


    ブログ管理人より

     は?経済対策でデフレ脱却?表明するのがあまりにも遅過ぎだろ。むしろ、次の選挙対策なのでは?と穿った見方をしてしまう。過去の公明党のポスターを見ても消費税廃止を訴えていたが、自民党と連立を組んで言えなくなった?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    https://www.nikkansports.com/general/news/202308260001154.html
    公明山口代表の訪中延期「適切なタイミングではない」と中国側 福島第1処理水海洋放出が影響か
    2023年8月26日19時36分 日刊スポーツ

    公明党は26日、山口那津男代表が28~30日の日程で予定していた中国訪問を延期すると発表した。中国側から「当面の日中関係の状況に鑑み、適切なタイミングではない」と伝えられたとしている。24日始まった東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が影響したとみられる。

    公明によると、中国側からは、同党が長年にわたって友好交流を継続してきた点を重視し「訪中に向けて前向きな努力を続けてきたことを高く評価している」との説明があった。訪中時期は再調整する。(共同)


    ブログ管理人より

     汚染水を海洋放出するもっと前に何故岸田首相に訪中を勧めなかったのか、山口代表の行動を疑う。結局、岸田首相になってからまともな外交をやってこなかったから、中国政府から日本水産物輸入停止など言われてしまうんだよ。

     確実に中国との関係が悪化したよな。外交の失敗が戦争だけに、また一歩戦争が起こる日が近づいたといえるかも。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230704/k10014118161000.html
    マイナカード未取得者に申請待たず資格確認書を 公明 山口代表
    2023年7月4日 15時22分 NHK NEWS WEB

    来年秋に健康保険証を廃止してマイナンバーカードと一体化させる政府の方針をめぐり、公明党山口代表は、カードを取得していない人などが切れ目なく保険診療を受けられるよう、本人からの申請を待たずに「資格確認書」を届けることを検討すべきだという考えを示しました。

    政府は、現在使われている健康保険証を来年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化する方針で、カードをなくした人や取得していない人が保険証の廃止後も必要な保険診療を受けられるよう保険証の情報が記載された「資格確認書」を提供する方向です。

    これについて、公明党の山口代表は記者会見で「マイナンバーカードの取得を進めることが大前提だが、取得は任意なので、カードを取得しない人が健康保険を利用できない状況は回避すべきだ」と指摘しました。

    その上で、カードを取得していない人などが切れ目なく保険診療を受けられるよう、本人側からの申請を待たずに「資格確認書」を届けることを検討すべきだという考えを示しました。


    ブログ管理人より

     山口那津男氏は何言ってんだ?!資格確認書など無駄な業務をせずとも現行の健康保険証をそのまま使えばそれで済む話だろ。新たな利権で儲ける算段でもあるのか?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    https://www.fnn.jp/articles/FNN/551079
    「海水浴シーズンは避けた方が良い」 処理水放出めぐり 公明・山口代表
    2023年7月3日 0:31 FNNプライムオンライン

    福島第1原発処理水海に放出する時期について、公明党山口代表が「海水浴シーズンは避けた方が良い」と述べ、「夏ごろ」を目指す政府に慎重な対応を求めた。

    公明党・山口代表「直近に迫った海水浴シーズンなどは避けた方がよいのではないかと。いたずらな不安を招かないように配慮するということはあってしかるべきだと思う」


    処理水の海洋放出について、政府は夏ごろから始める方針を示し、調整を進めている。

    山口代表は福島市で、記者団の取材に「根拠なき批判を招かないよう、丁寧な対応のうえでタイミングを計っていくべきだ」として、政府に対し「風評を招かないように慌てないで説明を尽くしてほしい」と求めた。

    また、「国際機関の客観的な説明を浸透させていくことが重要だ」と指摘した。

    海洋放出をめぐっては、安全性を検証しているIAEA(国際原子力機関)のグロッシ事務局長が4日に来日する予定。


    ブログ管理人より

     処理水(放射能汚染水)を海洋放出することがまずいのに、どこか他人事のようだな。少しでも陸上で保管して多少時間をかけて放射能を半減、減衰させてからの方がいいに決まっているだろ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff4f72c021c8050a2dd49734938f9beff9764f4
    維新、公明の現職いる大阪・兵庫6小選挙区に候補者擁立へ…全面対決の可能性
    2023/6/25(日) 12:33配信 読売新聞オンライン

     
    日本維新の会は25日、大阪市内で常任役員会を開き、次期衆院選公明党現職がいる大阪、兵庫の6小選挙区に候補者を擁立する方針を決めた。公明は6小選挙区の公認候補予定者を発表しており、両党が全面対決する可能性が高まった。

     維新は2012年の結党以降、過去4回の衆院選では、看板政策「大阪都構想」への協力の見返りに、公明候補のいる6小選挙区への擁立を見送ってきた。

     しかし、今年4月の統一地方選で、地域政党・大阪維新の会は大阪府議会に加え、大阪市議会でも初めて過半数を獲得。維新関係者からは「
    公明党に配慮する必要はなくなった」との声が出ていた。


    ブログ管理人より

     個人的には維新も公明もどっちもつぶれてほしいと願うが、大阪府民、兵庫県民の有権者は日頃から政治を監視してほしいものだ。政治に無関心でも無関係ではいられないのだから。

    続きはこちら

    このページのトップヘ