ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    旧ツイッターのフォロー大歓迎です。

    タグ:利用禁止

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    TikTok(ティックトック)、または抖音 (ドウイン、拼音: Dǒuyīn, 英語: Douyin)は、ByteDanceが運営する動画に特化したソーシャルネットワーキングサービス。音符状のロゴは「抖音」の拼音表記「Dǒuyīn」の頭文字「D」に由来する。また、「抖音」とは中国語で振動音、すなわちビブラートを意味する。…
    75キロバイト (9,916 語) - 2023年2月27日 (月) 00:37


    https://news.yahoo.co.jp/articles/83a42ab97976ffe351376de7167ccf665cfe4d6e
    公用スマホTikTokなど禁止 松野氏、機密情報扱う機器で
    2023/2/27(月) 13:00配信 共同通信

     松野博一官房長官は27日午前の記者会見で、中国系動画投稿アプリ「TikTok」を巡り、政府職員が使用するスマートフォンなどの公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象に利用を禁止していると説明した。その他のSNSなどの利用も禁じているとした。

     EUの欧州委員会が職員の公用端末での利用禁止を決定したことを受け、政府の利用状況を尋ねる質問に答えた。広報目的など機密情報を扱わない場合でも「さまざまなリスクを十分踏まえた上で利用の可否を判断することとしている」と述べた。

     松野氏は午後の会見で、サイバーセキュリティー確保の観点から「特定の国を対象としたものではない」と強調した。


    ブログ管理人より

     防衛費増額では中国との緊張感が高まるが、TikTok禁止にする程度では緊張感は生まれないのかね。特定の国を対象としたものではないと政府は強調しているが、中国の反応は如何に。

    続きはこちら

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    中国、検閲回避で人気の交流アプリ「クラブハウス」の利用禁止
    …【AFP=時事】中国で人気になっていた、米国発の招待制の音声チャット交流アプリ「クラブハウス(Clubhouse)」が8日夜、当局によって利用を禁止…
    (出典:AFP=時事)



    (出典 image.news.livedoor.com)


    忙しい人のために要約すると

    中国で人気になっていた、米国発の招待制の音声チャット交流アプリ「クラブハウス(Clubhouse)」が8日夜、当局によって利用を禁止されたとみられる。「万里のファイアウオール(Great Firewall)」と呼ばれる検閲システムを回避し、タブーとされる話題についても議論を交わすことができる、中国では珍しいアプリだった。
    (出典元:AFP時事



    ブログ管理人より

     中国って言論に関する規制が多いですね。日本の憲法に記されているような「表現の自由」などないようだ。積極財政で著しく成長しているので国民を監視するシステムが異常に進化しているのは分かる気がする。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 4.bp.blogspot.com)


    ブログ管理人より

    顔認証って本当にセキュリティ大丈夫なのか不安になります。


    1 香味焙煎 ★ :2019/05/16(木) 01:44:12.50 ID:Jo4mtVup9.net

    【ロサンゼルス共同】米サンフランシスコ市議会は14日、警察や行政当局による監視カメラなどの顔認証技術の利用を禁止する条例案を賛成多数で可決した。市民のプライバシーや人権を守るのが狙い。来週予定される採択で正式に可決が決まる。施行されれば顔認証技術を禁じる米国で初めての都市になる。

    条例案の推進派は採決前「(技術が)悪用される可能性から市民を守る措置を講じる義務がある」と強調。反対派は犯罪捜査を妨げると主張していた。市議会は賛成8、反対1で可決した。

    条例案は健全な民主主義の下では顔認証技術は不必要と指摘。連邦政府が管理する空港や港では適用されないという。

    共同通信
    https://this.kiji.is/501433587310904417?c=39550187727945729


    続きはこちら

    このページのトップヘ