ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:厚労省

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)
     読売新聞オンラインの読者会員限定の記事。

     自国民には高い授業料を払わせる割に、海外の留学生に対しては好待遇なのはどうなの?まず、自国民を大事にしてほしいものだな。財源は国債発行(通貨発行)でいいんだし。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.daily.jp)

    財務省vs厚労省「不毛な抗争の歴史」…国民から集めた金を配ることで権限を得る財務省、社会保険料をしぼり取る厚労省
    …わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇 #3元明石市長で政治家の泉房穂さんは2003年と2004年に衆議院議員を務めている。そのとき彼を応援…
    (出典:)

     財務省と厚労省の不毛な抗争など国民にしたらどうでもいい話だが、国民に寄り添うことを全く考えていないので、総入れ替えしてほしいな。しかし、政治そのものを変えないと構造が同じなら同じ繰り返しになるよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    定期接種にコロナワクチン5製品 「レプリコン」含め使用了承
    2024/09/19 15:49 共同通信

     
    厚生労働省のワクチン分科会は19日、今シーズンの定期接種で使う新型コロナウイルスワクチンについて、「レプリコン」という新しいタイプのワクチンを含む5製品の使用を了承した。定期接種は65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人が対象で、10月1日から始まる。

     ワクチンは、オミクロン株の「JN・1」に対応した5製品が8月以降に薬事承認された。米ファイザーなど3社のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンと、「Meiji Seika ファルマ」が開発した、mRNAが細胞内で複製されるレプリコン武田薬品工業の組み換えタンパクワクチンがある。

    ※ソースはこちら

    https://nordot.app/1209332012084364015?c=39550187727945729

     れいわのおしゃべり会でもレプリコンの質問が出てくるが、海外では使用承認されていないのに厚労省では承認するんだよな。ヤバくね?それに向け、ビューティサロンなんかは「9月28日よりレプリコンワクチン接種者の入店お断り」とあった。他にも、レプリコンワクチンを開発した明治製菓の不買運動が始まっている模様。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コロナワクチン、3224万回分 定期接種は10月1日開始
    2024/09/02 18:18 共同通信

     
    厚生労働省は2日、今シーズンの新型コロナウイルスワクチンの供給量が約3224万回分となる見込みだと専門部会に報告した。10月1日から始まる定期接種の対象である65歳以上の高齢者と基礎疾患を持つ60~64歳の人の8割程度に行き渡る量という。

     厚労省によると、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンが約2527万回分、mRNAが細胞内で複製される「レプリコン」という新しいタイプが約427万回分、組み換えタンパクワクチンが約270万回分。

     また、インフルエンザワクチンの供給量は2734万本の見込み。昨シーズンの3135万本と比べ少ないが、適切に使用すれば不足は生じない状況としている。

    ※ソースはこちら
    https://nordot.app/1203268402903121924?c=39550187727945729

     コロナワクチン接種するのが各自の自由なので「打つな!」とは言えないが、せめてワクチンのメリット、デメリットを事前に知った上で接種する、しないを決めてほしい。ワクチン後遺症については国は認めたくないようだしな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    8月から電気代の補助が開始!2024年夏に実施される国の補助・給付金制度もチェック
    …高齢者世帯を対象に各自治体でエアコン購入設置の助成経済的な理由で自宅にエアコンがない高齢者世帯に対して、夏の熱中症予防支援として、エアコンの購入と設置に要する…
    (出典:LIMO)

    生活保護を受給中ですが、「エアコン」が故障してしまいました。買い替えは「自費」になりますか? エアコン代を払うのはキツイです…
    …本記事では、エアコンの購入費用は生活保護の扶助費から支給されるのか、エアコンの購入費用が工面できない場合の対処法など、生活保護受給世帯のエアコン購入費について解説します。
    (出典:ファイナンシャルフィールド)

    「どんな依頼も受ける」 生活保護受給者へのエアコン販売、助成利用の“街の電器店”が存在感
     生活保護受給世帯で住宅にエアコンのない人に対し、購入・設置への助成制度を設けている自治体がある。近年の猛暑でエアコンが生活必需品になる一方、必ずし…
    (出典:電波新聞デジタル)

    「生存権」を切り捨て続ける日本 実は「賃上げ」にも大きな悪影響
    …れない」「猛暑でもエアコンをつけられない」「急な出費があると家賃や公共料金も払えない」。生存権が底を抜けている状況がある。生活保護と最低賃金の「逆転現…
    (出典:今野晴貴)

     大石あきこ事務所にケアマネの方々が来られ、生活保護の世帯でのエアコン設置が問題になっているとのこと。厚労省は自治体に熱中症予防にはエアコンが重要と通知しているが、やってる感だけで設置までには至っていないようだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 cdn.xid.inc)



    【高齢親】月額1万のガラケーを解約したい!認知症の母、本人確認書類が無いケース
    …手続きの壁にぶつかりました。 ■本人確認書類が無い 認知症が進んでマイナンバーカードや免許証を持っていない母は、規定の本人確認書類が無かったのです。 …
    (出典:ハルメク365)

    相続発生時に必要な戸籍謄本の請求が楽になったって本当? 2024年3月より施行の「戸籍謄本等の広域交付制度」について解説
    …る請求もできません。 さらに、戸籍謄本等の広域交付制度の請求時は、マイナンバーカードや運転免許証、パスポートなどの、官公署が発行した本人確認書類(顔写…
    (出典:ファイナンシャルフィールド)

    医療機関の6割「マイナ保険証でトラブル」、最多は「旧字が表れない」…他人の個人情報ひもづけも
     茨城県保険医協会は1日、健康保険証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ保険証」に関する医療機関への調査結果を発表した。昨年10月からの約3か月…
    (出典:読売新聞オンライン)

    橋下徹氏は訪日外国人との二重価格賛成派 マイナンバーカードでの日本人割引提案
    …なくてIDで確認をする。だから僕はマイナンバーカードは全国民に交付。こういう時に使えるんですよ。マイナンバーカードが情報漏洩どうのこうの言うけれど、デ…
    (出典:東スポWEB)

    黒岩神奈川県知事が外国人観光客向けの「二重価格」に「非常に抵抗がある」と否定的見解
    …る。だから、僕は、マイナンバーカードは全国民に公布して、こういう時に使えるようにする。デジタルで確認できるから。マイナンバーカードについて、情報漏洩だ…
    (出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

    ブログ管理人より

     「12月2日から現行の保険証は発行されなくなります」ってどこの医院も大混乱必至だな。唯一救いは最大1年間有効ってだけ。所持していない人向けの資格確認証の告知も必要だと思うけど、全く触れていないよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック







    ブログ管理人より

     厚労省が提示したのは、株などの配当による金融所得のうち、課税の手続きで確定申告をするかしないかを選べる所得について、社会保険料の徴収に反映させるようにするという案だ。新NISAを政府が推しといて、これはないぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.asahicom.jp)




    コロナワクチン廃棄2億4千万回分 厚労省「無駄とは考えていない」
     厚生労働省は15日の衆院決算行政監視委員会で、廃棄される新型コロナウイルスワクチンが約2億4千万回分になると明らかにした。廃棄分は概算で約6653億円に上る。
    (出典:朝日新聞デジタル)

    市川團十郎、厚労省の主張に「え?」 コロナワクチン廃棄額6653億円に疑問 「無駄とは考えていない…え?」
    …に開かれた衆院決算行政監視委で、廃棄される新型コロナワクチンの金額が概算で6653億円にのぼると明らかにされ、厚労省の責任者が「そのときどきの状況によ…
    (出典:中日スポーツ)


    ブログ管理人より

     自分のお金じゃないから2.4億回分ワクチン廃棄してもそりゃ心が痛まないわな。財務省なんかは能登被災地をコストと考えているくらいだしな。いっそのこと政府を全て総入れ替えさせたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.at-s.com)






    ブログ管理人より

     武見厚労大臣の記者会見動画を視聴したが、明らかに厚労省が言論封殺していると思われても仕方ないなと思った。コロナワクチンの薬害について大きく拡散されては困るのだろうな。この国、いろいろとヤバいよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b


    生活保護申請、4年連続増 25万5千件、コロナ禍に物価高
     2023年1~12月の生活保護申請が前年比7.6%増の25万5079件となり、4年連続で増加したことが6日、厚生労働省の統計で分かった。比較可能な…
    (出典:共同通信)

    生活保護申請、4年連続増 23年は25.5万件 厚労省
     2023年の生活保護申請件数が25万5079件(1~3月は確定値、4月以降は速報値)で、4年連続で増加したことが6日、厚生労働省の調査で分かった。
    (出典:時事通信)



    ブログ管理人より

     消費増税、社会保険料の増額で国民負担率が上がることばかり政府が進めるし当然の結果だ。さらに、日本はデフレ25年に加え、コロナ災害、輸入インフレによる物価高の三重苦で、国民は満身創痍だ。積極財政で全体的に底上げを!

    続きはこちら

    このページのトップヘ