ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:合同葬

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     皮肉を込めてのれいわ新選組の安倍元首相の国葬についての見解だ。これならみんな納得することだろう。国葬令失効後に国葬したのは吉田茂元首相で安倍元首相が勝るのは在席日数くらいだろう。国葬などせずに、無難に自民党と統一教会の合同葬でやってくれ。


    1 ターキッシュアンゴラ(茸) [US] :2022/07/16(土) 14:20:15.03ID:hLJjLlDw0

    (出典 i.imgur.com)


    しかし、それを国葬として行うことは筋違いである。

    支持者や、特定の宗教団体や党の関係者主催の葬儀を行えばよく、国葬という形をとる必要は全くない

    https://reiwa-shinsengumi.com/comment/12485/

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【中村哲さん合同葬】アフガン人医師「兄貴を亡くした」 、会場涙であふれ


    アフガン人医師「兄貴を亡くした」 中村哲さん合同葬、会場涙であふれ アフガン人医師「兄貴を亡くした」 中村哲さん合同葬、会場涙であふれ
    …1日、福岡市で営まれた同市のNGO「ペシャワール会」現地代表の中村哲さん(73)の合同葬。各地から駆けつけた参列者は、銃撃され命を落とすまで、我が身を…
    (出典:社会(毎日新聞))


    中村 (なかむら てつ、パシュトー語: تېڅو ناکامورا‎、1946年9月15日 - 2019年12月4日)は、日本の医師。 ペシャワール会現地代表、ピース・ジャパン・メディカル・サービス(PMS)総院長。 アフガニスタンではカカ・ムラド(کاکا مراد、「ムラドのおじさん」)、カカムラとも呼ばれる。
    19キロバイト (2,298 語) - 2019年12月11日 (水) 16:50



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲「兄を亡くした感じだ」「哲ちゃん、本当によく頑張った」。11日、福岡市で営まれた同市のNGO「ペシャワール会」現地代表の中村哲さん(73)の合同葬。
    ▲各地から駆けつけた参列者は、銃撃され命を落とすまで、我が身を顧みずアフガニスタン支援に取り組んだ人柄をしのんでおえつをもらし、会場周辺には入りきれない市民があふれた。
    ▲告別式は午後1時に始まり、参列した1300人以上が全員で黙とうをささげた。
    ▲祭壇にはアフガニスタンで撮影された、穏やかな表情をたたえる中村さんの遺影が飾られ、会場内には事件で一緒に襲撃され犠牲となった現地の5人の遺影も。献花では、中村さんが好きだったモーツァルトの曲が流された。
    (出典元:毎日新聞)


    ブログ管理人より

    アフガンの地で生涯医療の場で貢献したかったろうに、お気の毒でなりません。心よりご冥福をお祈りいたします。

    続きはこちら

    このページのトップヘ