ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:問題発言

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    自民鶴保氏、参院予算委員長を辞任へ
     自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」との発言が与野党から一斉に非難を浴びたことを受け、委員長職を辞任する意向を固…
    (出典:共同通信)


    鶴保庸介のサムネイル
    鶴保 庸介(つるほ ようすけ、1967年〈昭和42年〉2月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(5期)、参議院予算委員長。 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策)、国土交通大臣政務官(第1次小泉改造内閣・第1次小泉再改造…
    132キロバイト (17,261 語) - 2025年7月12日 (土) 03:19
    >自民党の鶴保庸介参院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」との発言が与野党から一斉に非難を浴びたことを受け、委員長職を辞任する意向を固めた。

    辞任だけではダメ!議員辞職しろ!その程度では参院選のダメージは減らないぞ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    八代英輝弁護士 自民・鶴保議員の謝罪会見に「薄ら笑い…誠実さをあまり感じないかなという印象」
    …ターを務めるTBS「ひるおび」(月~金曜前10・25)に出演。自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)が、参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震が…
    (出典:)

    小川彩佳、鶴保庸介氏“半笑い”謝罪会見をバッサリ「全く理解できない、想像力が1ミリでも…」
    …(月~木曜午後11時、金曜午後11時58分)に生出演。自民党参院議員の鶴保庸介・参院予算委員長の能登半島地震をめぐる失言について私見を述べた。  番組…
    (出典:)

    「運のいいことに能登で地震」発言…鶴保議員が謝罪 被災者「何を考えて」
           ◇ 報道陣の前に姿を見せた自民党の鶴保庸介参院議員。始まったのは“謝罪会見”です。 自民党・鶴保庸介参院議員 「被災地への配慮が足りなかったと…
    (出典:)

    田崎史郎氏「なんて偉そうなしゃべり方をするやつなんだ…ダメだなと」問題発言の自民・鶴保議員に
    …び」(月~金曜前10・25)に出演。物議を醸す参院予算委員長の自民党・鶴保庸介参院議員(58)による“運よく能登で地震”発言についてコメントした。  …
    (出典:)

    「運のいいことに能登で地震があった」自民・鶴保議員が陳謝…離党・辞職は否定
    …「運のいいことに能登で地震があった」自民党の鶴保庸介参議院議員の応援演説での発言に、党の内外から批判が相次いでいます。鶴保氏は9日に謝罪会見を開きましたが、議員辞職は否定しています。
    (出典:)


    鶴保庸介のサムネイル
    鶴保 庸介(つるほ ようすけ、1967年〈昭和42年〉2月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(5期)、参議院予算委員長。 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策)、国土交通大臣政務官(第1次小泉改造内閣・第1次小泉再改造…
    124キロバイト (16,491 語) - 2025年7月10日 (木) 06:29
    自分もその謝罪会見を動画で拝見したけど、全く心の籠っていない残念な内容だった。自民党の議員ってこんな人ばかりだよな。参院選で思い知らせてやるべき。いや、惨敗が目に見えるようだ。

    予算委員長の仕事ぶりだが、れいわに対しても冷たい言い方だったしな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)

     石丸氏自身、何が問題かがまだ分かってないようだ。こんな人が都知事になっていたら、小池氏とは違う地獄を味わっていただろうな。だから、有権者はふわっとした雰囲気だけではなく、具体的な政策を聴いて判断するようにしないとな。

     れいわ新選組の公式YouTubeチャンネルの登録者数は30.5万人。一方彼のチャンネルでは32.9万人だった。SNSを駆使しているのがよく分かるな。ただ、れいわの場合はそれに加えて、草の根でボランティアなどが精力的に活動しているけどな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 )


    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/325776
    河野デジタル相「微々たる数」「問題にならない」発言が火に油!マイナ自主返納さらに加速
    2023/07/10 13:20 日刊ゲンダイDIGITAL

     
    河野デジタル相が連日、言いたい放題だ──。全国でマイナカード自主返納が急増しているのは、国民の不信や不安の表れだ。ところが、河野大臣はこうした動きを小バカにする発言を連発。自主返納を“些細なこと”にして、フタをしようと躍起になっている。

      ◇  ◇  ◇

     
    河野大臣は8日、静岡市内で「(自主返納が)増えているという人がいるが本当に微々たる数だ。マイナンバーカードの申請数は1日1万人を超えている。あまり『返納』『返納』と言わない方がよい」と強調。

     さらに、9日は兵庫県洲本市で「返納についてはほとんど数がないと聞いている。問題ではない」と
    「問題」にすらならないと言い放った。しかし、自主返納は「微々たる数」で、片づけられる動きなのか──。

     日刊ゲンダイは報道や自治体発表を基に自主返納の件数を調査した(別表)。自主返納の件数を集計していない自治体もあり、報じられていない県も少なくないが、それでも全国であまねく拡大していることがわかる。

     (略)


    ブログ管理人より

     日頃からエゴサなどして国民の不都合な声を一方的にブロックしてきたツケが今まさに回ってきたのだろうな。常に上から目線での物言い、政治家としての資格なし!さっさと責任を取って辞職すべき。

     この河野太郎氏の一連の発言のせいで、政治に目覚めた人が増えたのであれば皮肉なものだな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ