ついっちゃが速報

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    タグ:国葬

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     れいわの山本太郎代表が先日国葬ボイコットを公式HPより発表があったが、野党第1党である立憲民主党が真っ先に発表するくらいないとおかしいだろう。泉健太さんで大丈夫なのか心配だ。既に安倍元首相の葬儀は家庭葬で済んでおり、韓国の統一教会でも追悼もあった。まだやろうとするの?アタオカだろ。


    1 蚤の市 ★ :2022/09/15(木) 06:55:15.23ID:q5pU4Q0B9
     立憲民主党の泉健太代表ら党執行役員は14日、安倍晋三元首相の国葬を欠席する方針を固めた。政府に提出した問題点をただす質問書に対する回答が同日にあったが、従来の政府方針の範囲にとどまる不十分な内容だと判断した。15日にも正式決定する。複数の党関係者が明らかにした。これまで共産党、れいわ新選組、社民党が既に欠席を表明。日本維新の会と国民民主党は出席する方針で、野党各党の対応が分かれた形だ。

     立民筋は14日、政府の回答内容について「岸田文雄首相による8日の国会説明から、ほとんど変化がない」と批判。出席する理由は見いだせないとした。

    共同通信 2022/09/15 06:19 (JST)

    https://nordot.app/942888709192826880?c=39546741839462401

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c1441aa828e678395e173353496b9a614926db27
    国葬案内状に「開始まで長時間の見込み」「献花終了まで5時間程度」
    2022/9/9(金) 16:00配信 朝日新聞デジタル

     今月27日に日本武道館(東京都千代田区)で行われる安倍晋三元首相の「国葬」の案内状が9日、衆参両院の国会議員に届き始めた。13日までに出欠の返信を求めている。最大6千人程度の参列が想定されるため、長時間待機などに備えた留意事項が添えられている。

     参院議員に届いた案内状によると、台紙に岸田文雄首相名で「故安倍晋三国葬儀を左記により挙行いたしますので御案内申し上げます」と記載。添付の「御留意事項」には服装や手荷物などに関する内容が記されている。例えば、参列者の服装は、略礼服または平服などとし、会場内には、缶やペットボトルといった飲料水、カメラの持ち込みを禁止している。

     また、「多数の海外からの要人が参列されるため」との理由で、「開始まで、長時間お待ちいただくことが見込まれます」などと記されている。献花を終えるまで、5時間程度要するとのことわりもある。(鬼原民幸)


    ブログ管理人より

     ツイッターで「国葬 案内状」で検索してみると、元議員やら落選議員にも岸田文雄宛てで国葬の案内状が速達で届いているらしい。相当焦っているのが伺える。国葬中止にした方が早いのにね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     まさかとは思うが、エリザベス女王の国葬と安倍元首相の国葬の日程が被るようなことはないよね。万一、そうなったらダブルブッキングの事態となって、安倍元首相側にはほとんど世界の首脳陣は来ない可能性が高いだろう。考え過ぎか。しっかし、2週間以内って中抜きがないとこれほど早くできるのか。


    1 Stargazer ★ :2022/09/09(金) 13:26:55.05ID:g/mKqCWL9
     8日に亡くなった英国のエリザベス女王の国葬は、2週間以内に開かれる見通しだ。BBCは追悼行事について、「9日に弔砲が行われるとみられる」と報じた。チャールズ新国王による演説も9日に行われるという。

     BBCによると、エリザベス女王の棺は国葬の約4日前から、ロンドンのウェストミンスターホールの中央に安置され、一般公開される。エリザベス女王の実母エリザベス皇太后が2002年に亡くなったときには、約20万人の市民が追悼のために列を作ったという。

     棺はロイヤル・スタンダード(王室旗)に包まれ、その上に王冠、十字架のついた宝珠、530・2カラットのダイヤモンドが装飾された杖が置かれる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/53b3a7716d30ad8740626efec74d68e6c00319f5

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e89fe4cc655e34f0cc7b38414ead1c76082ed387
    麻生太郎氏「理屈じゃねえんだよ」と国葬で岸田首相に圧…ダンマリ決め込む姿勢に“説明して”と批判噴出
    2022/9/6(火) 17:03配信 女性自身


    いよいよ3週間後に迫った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。しかし、このまま穏やかに開催される雰囲気はない。

    生前、モリカケ問題や桜を見る会にまつわる疑惑が報じられた安倍元首相だけに、そもそも賛否がわかれた国葬。開催費用には全額税金が充てられることもあって、議論は激化の一途をたどっていた。

    そして9月6日、驚きの新情報が。すでに発表されている会場設営費などの約2.5億円に加えて、警備費や外国要人の接遇費が合わせて約14億円かかることが明らかになったのだ。

    賛否がわかれるなか、約16.5億円もの“血税”が使われる安倍元首相の国葬。さらに、6日に「SmartFLASH」が報じた、国葬に大きな影響を与えた人物が波紋を呼んでいる。

    安倍元首相が亡くなってから一週間も経たずして国葬の実施意向を表明した“言い出しっぺ”の岸田文雄首相(65)。しかし、記事によると、当初は内閣と自民党の合同葬という形で進む方向で進んでいたが、麻生太郎副総裁(81)がこれに反対。そして、麻生氏が岸田首相に対して、3回も電話し、最後には「これは理屈じゃねえんだよ」と強い口調で説得したという。

    近く行われる国会の閉会中審査で国葬について説明を行うとしている岸田首相。開催直前での説明に対しては“後手後手”“いきあたりばったり”という批判が相次いでいるが、岸田首相に圧をかけたとされる麻生氏がこれまで“丁寧な説明”をした形跡はない。

    大きな影響を与えていながら、ダンマリを決め込む麻生氏にたいしてネット上では批判の声が相次いでいる。

    ※全文はソースでご覧ください。


    ブログ管理人より

     理屈もないのに国葬しようとするなよ!麻生太郎にはそう言いたい。岸田さんも断ればよかったのにね。結果的に自分の首を絞めることになってしまった。恫喝、いや一種のパワハラなのかもしれない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     国葬当日は日本武道館を包囲して抗議デモが計画されているとのこと。現実にならないように、今からでもいいので岸田首相は国葬中止あるいは統一教会との合同葬にすべき。でなければ自民党は多くの国民から完全に信用を失うことだろう。


    1 Stargazer ★ :2022/09/06(火) 20:57:24.80ID:Dpq4WhfC9
     今月27日に迫った安倍晋三元首相の「国葬」は、会場の東京・丸の内の日本武道館が、反対派による抗議活動で〝包囲〟される問題が浮上している。

     政府は6日、安倍氏の国葬をめぐって式典関係に2.49億円のほか、警備費が8億円、海外VIPの接遇費6億円、合計16億6000万円程度となることを発表した。

     これを受けて岸田文雄首相(65)は官邸内で開いた会見で「不確定だったため、葬儀後に申し上げたいとしてきた」と述べた上で「丁寧な説明を尽くすという観点から、各国からさまざまな連絡が入ってくるなど、状況が少しずつ明らかになってきた。確定的なことは申し上げられないが、できるだけ丁寧に示すという観点から。推定仮定で試算を行った。確実な数字は国葬儀が終わったあとで示すという考え方は変わっていない」とコメントした。


     警視庁関係者によると、安倍氏の国葬をめぐっては反対を訴える集会やデモ、予算執行の差し止めや岸田内閣による閣議決定の取り消しを求めて司法判断を求める申し立てなどが続いている。

     そんな中、安倍氏の国葬の当日は都内で大規模な反対イベントが予想され、トラブルを避けるようため警戒感を強めているという。


     公安関係者は「国葬の当日は午後から国会正面前で大規模なデモ、日比谷公園で反対集会が開かれます」と明かし「われわれが懸念していることは、国葬反対の人たちが武道館を包囲し、阻止しようと計画していることです。反対派の国葬抗議がエスカレートして機動隊と衝突する事態なれば、逮捕が出ることになります」と語った。

     安倍氏の国葬は無事に終えられるか。

    https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4426319/

    続きはこちら

    このページのトップヘ