https://news.yahoo.co.jp/articles/948e06ba9879c7c01b3cec8cb83950c6c4f3b2be
コロナ病床確保料 大阪の99病院で計23億円超過大受給
2022/12/14(水) 0:48配信 関西テレビ
新型コロナ患者向けの病床を確保した際に支給される国の交付金について、大阪府内の99の病院が合わせて23億円以上過大に受給していたことがわかりました。
大阪府によると、新型コロナ患者向けの病床を確保した病院に支給される国の交付金「病床確保料」について、2020年度からの2年間で府内の99の病院が、合わせて23億4000万円を過大に受給していたということです。
1病院あたり最大2億4500万円の過大受給が明らかになっていて、空き病床の数え方を誤っていたケースが多かったということです。
府は今後、過大受給した病院に全額返還を求める方針です。
コロナ病床確保料 大阪の99病院で計23億円超過大受給
2022/12/14(水) 0:48配信 関西テレビ
新型コロナ患者向けの病床を確保した際に支給される国の交付金について、大阪府内の99の病院が合わせて23億円以上過大に受給していたことがわかりました。
大阪府によると、新型コロナ患者向けの病床を確保した病院に支給される国の交付金「病床確保料」について、2020年度からの2年間で府内の99の病院が、合わせて23億4000万円を過大に受給していたということです。
1病院あたり最大2億4500万円の過大受給が明らかになっていて、空き病床の数え方を誤っていたケースが多かったということです。
府は今後、過大受給した病院に全額返還を求める方針です。
ブログ管理人より
病院側もきっと故意ではないと思うし、多めに交付金を増やしてもいいとは思うが、ドケチの政府がそれをやらないだろうな。本気で国民を守りたいなら潤沢な交付金を!
病院側もきっと故意ではないと思うし、多めに交付金を増やしてもいいとは思うが、ドケチの政府がそれをやらないだろうな。本気で国民を守りたいなら潤沢な交付金を!
続きはこちら