ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:情報漏えい

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.bigmotor.co.jp)


    BM、情報漏えいや暴力相次ぐ 14件処分、問題発覚後も
     顧客情報の漏えいや従業員への暴力、セクハラといった社員らの問題行動に対し、中古車販売大手ビッグモーターが、少なくとも計14件で懲戒解雇や降格などの…
    (出典:共同通信)


    ブログ管理人より

     経営者一族だけを排除して社員ほぼ全員残留しているんだから体質はなんら変わらない。伊藤忠は、手を出す前にしっかりと膿を出し切るべきだったのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 綾町ホームページ)


    綾町 全町民の個人情報を誤ってホームページに掲載
    …綾町は、住民登録のある町民すべての名前や住所を誤ってホームページに掲載していたと発表しました。 綾町は、住民登録のある6939人分の名前・住所・生年…
    (出典:MRT宮崎放送)


    ブログ管理人より

     個人情報の漏えいは非常に深刻な問題だ。公務員って危機管理の意識が低い気がする。専門家を呼んでセキュリティ管理の基礎講習くらい受けてもらいたい。でなきゃ、同じミスを何度も繰り返しをしてしまうだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    取材音声を外部漏えい 記者ら懲戒処分 共同通信社
     共同通信社は12日、取材で得た録音データを外部に漏えいしたなどとして、大阪支社の記者を出勤停止7日間、本社社会部の記者を減給の懲戒処分にしたと発表した。
    (出典:時事通信)



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    忙しい人のために要約すると

     共同通信社は12日、取材で得た録音データを外部に漏えいしたなどとして、大阪支社の記者を出勤停止7日間、本社社会部の記者を減給の懲戒処分にしたと発表した。管理責任を問い、社会部長ら上司3人も減給や戒告処分とした。
    (出典元:時事通信



    ブログ管理人より


     取材した録音データの中には秘密にしておくような内容も当然含まれるわけなのでそれを平気で外部に流すのは記者としてのマナーがなかったと言わざるを得ないですね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【天下りをなくせ】枝野氏、郵政副社長を批判「情報聞き出す方が悪い」


    枝野氏、郵政副社長を批判 「情報聞き出す方が悪い」 枝野氏、郵政副社長を批判 「情報聞き出す方が悪い」
    …副社長を批判した。「情報を聞き出した方が悪い。なぜ出てきて責任を取らないのか」とさいたま市内で記者団に述べた。 鈴木氏は元総務事務次官。枝野氏は「元々…
    (出典:政治(共同通信))


    枝野幸男(えだのゆきお、1964年5月31日 - )は、日本の政治家、弁護士(登録番号:22259、司法修習43期、第二東京弁護士会)。立憲民主党所属の衆議院議員(9期)、立憲民主党代表(初代)。 旧民主党政策調査会長(第3代)、民主党政策調査会長(第6代)、民主党幹事長(第10代・第15代)、内閣
    108キロバイト (15,254 語) - 2019年12月12日 (木) 13:47



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲立憲民主党の枝野幸男代表は21日、かんぽ生命保険と日本郵便の保険不正販売を巡って総務事務次官が行政処分案の検討状況を漏えいした問題
    ▲漏らした相手の鈴木康雄日本郵政上級副社長を批判した。
    ▲「情報を聞き出した方が悪い。なぜ出てきて責任を取らないのか」とさいたま市内で記者団に述べた。
    ▲鈴木氏は元総務事務次官。枝野氏は「元々総務省の上司であり、聞こうとしたことが間違っている」と強調。
    (出典元:共同通信)


    ブログ管理人より

    情報漏えいとか、責任を取る取らない以前に、天下りという制度をそろそろ廃止にしてほしい。ただでさえ高給取りなのにね。少しは今の疲弊した社会を見てほしい。

    続きはこちら

    このページのトップヘ