ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:政権交代

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    野田佳彦のサムネイル
    野田 佳彦(のだ よしひこ 、1957年〈昭和32年〉5月20日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(10期)。立憲民主党代表(第3代)。 千葉県議会議員(2期)、財務副大臣(鳩山由紀夫内閣)、財務大臣(第14代)、内閣総理大臣(第95代)、民主党国会対策委員長(第7代・第10代)…
    135キロバイト (17,890 語) - 2024年12月17日 (火) 14:57
    立憲・野田代表が国民民主党の「103万円の壁」について「将来世代にとって必ずしもプラスにはならない」
    …立憲民主党の野田代表は6日、党本部で行われた「仕事始め」で、1月24日に召集予定の通常国会について「真価が問われる通常国会になる」と意気込みを示した…
    (出典:)

     立憲民主党の野田佳彦代表が「減税だけ言ってればウケはいいが、将来世代にとってプラスになるかというと必ずしもそうではない」と述べ、財政健全化も見据えて現実的な路線を取ることが将来の政権交代につながるんだとさ。経済音痴はさっさと自公と合流しろ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

     Xを見ていると、「れいわのせいで政権交代できなかった」的な投稿があるようだけど、消費税減税すら声高に訴えられない立憲民主党が何を言っているのかね。国民の声は明らかに経済政策で、とりわけ消費税減税を求めている。言わずもがなだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)
     国民民主党、日本維新の会だが、衆院選2024が終わって気が緩んだか?政権交代に後ろ向きって実質自民党に付いていきますって言っているようなものだろ。この2党に投票した有権者も騙されたと感じ始めてきたのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 res.cloudinary.com)

    川中 だいじ(かわなか だいじ、2010年12月11日 - )は、日本の中学生、ジャーナリスト。日本中学生新聞を創刊し、執筆している。 大阪府大阪市に生まれる。2017年に小学校に進学。2019年、小学校3年生のとき行われた第25回参議院選挙から政治や選挙に興味を持つ。 2020年、川中
    8キロバイト (1,044 語) - 2024年10月3日 (木) 23:21
     知る人ぞ知る、日本中学生新聞のジャーナリスト川中だいじ氏が強敵であった前生徒会長の実質後継候補を破り、56%の支持を得て生徒会長になり、政権交代を果たした!有言実行するとは素晴らしい。立憲民主党も彼を羨望の眼差しで見ていることだろう。既に、ウィキペディアにも登録されているのがすごい!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 stat.ameba.jp)

     山本太郎代表が嫌味で「立憲の代表には野田さんになっていただきたいと心から思います、応援してます」とおしゃべり会で説明していた。その裏には、単独でれいわの議席を増やす目的がある。野田氏になれば政権交代は起きないですからね。れいわの議席を増やした先で、れいわを中心にした真の野党共闘が実現すると思っていいだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nhk.or.jp)

     自民党の総裁選について、派閥単位の動きが活発になっており、立憲民主党の泉健太代表は気が焦っているようだ。政権交代を本気で考えているなら、最低でも消費税減税を訴えないと誰も響かないぜ?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 blog.smartsenkyo.com)

     ぽてと氏のポストがバズっていたので、ご紹介。たしかに、今の政権、サービス悪過ぎだな。政治こそ競争させて進化させないと!そのためには政権交代を何度も繰り返すしかないよな。換気しなければ空気が淀むのといっしょだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.j-cast.com)

     少なくても政権交代して自民党に猛省してもらわないといけないのでやる意味はある。ダラダラと自民党政治が続くのは地獄でしかない。自称社会学者って何だろうね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 times-abema.ismcdn.jp)

     9月の自民党総裁選に岸田総理大臣が「出馬しない方がよい」と答えた人が57%に上ったにもかかわらず、政権交代を「期待する」と答えた人が43%って明らかにおかしいだろ。少なくても5割超えてないと矛盾するんじゃね?世論調査じゃなく、世論「操作」だろ。国民も既に気付いているぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.gov-online.go.jp)

    玄葉光一郎のサムネイル
    玄葉 光一郎(げんば こういちろう、1964年5月20日 ‐ )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(10期)。立憲民主党東日本大震災復興対策本部長。 福島県議会議員(1期)、衆議院財務金融委員長、衆議院決算行政監視委員長、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」・少子化対策・男女共同参画・科学技…
    51キロバイト (6,232 語) - 2024年4月12日 (金) 17:19

    玄葉元外相 “もしトラ”なら…4回目の米朝首脳会談も「あり得る」
    …自民党の佐藤正久元外務副大臣と、立憲民主党の玄葉光一郎元外相が9日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、アメ…
    (出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

    “もしトラ”なら4回目の米朝首脳会談「ありうる」「拉致問題動くことも」 自民・佐藤氏、立憲・玄葉氏
    …月のアメリカ大統領選後の北朝鮮情勢などについて議論した。 立憲民主党の玄葉光一郎元外相は、トランプ氏が大統領になった場合に4回目の米朝首脳会談が開かれ…
    (出典:FNNプライムオンライン)

    【衆院選】 小池マジックも効果なしか。苦戦する希望の党
    …思っているに違いない。民進党から希望の党への候補者の公認調整を担当した玄葉光一郎元外相は、10月13日に地元で演説会を開き、「(小池知事の)排除発言が…
    (出典:安積明子)

    アフリカ・ブームの国際政治経済学 6.日本の対アフリカ・アプローチ(2)
    …開催の約1年前の2012年7月には「TICAD推進官民連絡協議会」が設立され、玄葉光一郎外相とともに小松製作所会長の坂根正弘経団連副会長が共同座長に就任した。
    (出典:六辻彰二)

    「小池新党」ができれば雪崩を打ち日本の政局を大きく変える可能性がある
    …名が新党さきがけを結党、総選挙を経て菅直人氏、枝野幸男氏、前原誠司氏、玄葉光一郎氏、堂本暁子氏などが加わった。この3党が礎となって、1994年に新生党…
    (出典:高橋亮平)

    ブログ管理人より

     何を寝ぼけたことを言っているんだろうな。野田佳彦氏が首相適任だとあり得ないだろ。バリバリの緊縮の考え方やん。騙されるか!れいわ新選組の山本太郎代表こそが首相に最も適任だろ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ