ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:日曜討論

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    今月18日放送のNHK日曜討論でのれいわ新選組やはた愛議員の名言「米がなくて困ってるときにトマホークはかじれない」がジワリと浸透してきている。

    個人的には、ジョジョの「
    ダイヤモンドは砕けない」くらいのインパクトだけどな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    選挙前になって本気でコメ不足を考えるフリをするなと言いたい。そんなことをしても自民党の信頼は戻らない。コメ農家に対して積極的に支援しなければ自民党の存続は難しくなるだろう。主食のコメすら守れない自民党。話にならない。お金をケチっている場合じゃない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)



     過去にもNHK日曜討論にれいわ新選組の伊勢崎賢治氏が出演されていたが、独壇場状態だった。

     トランプ関税への対応についても彼の交渉術に任せた方が安心できるだろう。石破首相は彼の協力を得てトランプとの交渉に臨むべきでは?

     「日本が米中の緩衝国家に」って言葉にシビれた。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 coki.jp)

    小野寺五典のサムネイル
    小野寺 五典(おのでら いつのり、1960年〈昭和35年〉5月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、自由民主党政務調査会長(第63代)、自由民主党宮城県連会長。旧姓は熊谷。 外務大臣政務官(第3次小泉内閣)、外務副大臣(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣)、防衛大臣(第12…
    25キロバイト (2,477 語) - 2025年4月11日 (金) 17:52

     またもや自民党議員が公共の電波を使って、嘘をついていた。

     消費税はほとんどが社会保障の財源だとよ。いやいや、正しくは法人税引き下げの穴埋めが消費税の真実。それと、輸出還付金の事実も報道されたばかりだろ。

     小川淳也氏にも何度も教えたが、直間比率の是正をググれ!

     過去にも、大石あきこ氏が出ている回のときに、高市早苗氏も同じ嘘をついていたよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 election2021.new-kokumin.jp)

    斎藤アレックスのサムネイル
    斎藤 アレックス(さいとう あれっくす、1985年(昭和60年)6月30日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の衆議院議員(2期)。日本維新の会国会議員団代表補佐。元教育無償化を実現する会政務調査会長。戸籍名は、斎藤 勇士 アレックス(さいとう ゆうし あれっくす)。…
    14キロバイト (1,571 語) - 2024年12月9日 (月) 14:35

     斎藤アレックス氏の返答を聴いたけど、維新の本音が出たよな。

     少子化が加速しているんだから、そこに大胆な予算を付けないといけないのに、学校の統廃合を推す発言に誰も納得しないだろう。

     ダメな発言例だな。この発言は叩かれるわ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 reiwa-shinsengumi.com)



     桃太郎+さんが本日の日曜討論のれいわ新選組長谷川ういこ氏の発言を全て切り取って1つの動画にまとめてくれていた。GJ

     1分という短い時間で伝わりやすい言葉で説明する彼女にぐうの音も出ないのか、他党の皆さん下を向いてお通夜状態に。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

    本来の表記は「伊勢賢治」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 伊勢崎 賢治(いせざき けんじ、1957年7月6日 - )は、日本の平和学研究者。東京外国語大学名誉教授、自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会呼びかけ人。れいわ…
    11キロバイト (1,444 語) - 2025年1月8日 (水) 10:07

     昨日から日曜討論がトレンド入りしているが、そのほとんどが伊勢崎賢治氏に対しての内容。本日、放送があったがその反響は大きい。全て彼の話を聴いていたかった、そんなところか。本気の政党、れいわ新選組を見る目が一段と違ってきたのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 reiwa-shinsengumi.com)

    本来の表記は「伊勢賢治」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 伊勢崎 賢治(いせざき けんじ、1957年7月6日 - )は、日本の平和学研究者。東京外国語大学名誉教授、自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会呼びかけ人。れいわ…
    11キロバイト (1,444 語) - 2025年1月8日 (水) 10:07



     今日は土曜日だが、何故か日曜討論がトレンド入り。その内容はほとんどが伊勢崎賢治氏についてだ。彼はご存知のとおり、紛争解決人とも呼ばれ内乱や戦争を止めさせるプロフェッショナルだ。当日、どんな話が聴けるか楽しみでしかない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




     しんぶん赤旗の記事によると、

    れいわ新選組の長谷川ういこ参院政策委員は、「積極財政は未来への仕送りだ」などと言い
    財源を示さず「財政出動」を繰り返し主張。

     「財源を示さず」って
    通貨発行(国債発行)に決まってるだろ。疑うなら何故長谷川ういこ氏に直接取材しようとしないの?しんぶん赤旗って素人が運営しているの?恥ずかしくないの?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 aeradot.ismcdn.jp)



    日曜討論での長谷川ういこ

    「立憲民主の野田代表、減税を未来世代の搾取だと言っておられましたが、これは全くの間違いです。政府支出が伸びている時ほど実質の経済成長率も高いんです。ですから
    積極財政は未来への仕送りだと考えるべき。」名言だな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ