ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:日本政府

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.sp-network.co.jp)



     『日本国内で一番「犯罪」を犯している組織は日本政府である』の画像がXで拡散されていた。これは納得しかないよな。

     犯罪が普通に罷り通っていて、誰も逮捕されないのが不思議だよな。選挙でそういう連中は全員落選させようや。まだ選挙制度が存在する間に。

     個人的に一番許せないのは消費税だな。真実を知ればこの税が詐欺税だと分かるのにな。報道でも消費税が輸出還付金ってのも流れたし、社会保障にはほとんど使われていない実態が国民にも浸透し始めてきた。

     あとは全ての国民がいつ目覚めるかだな。戦争に巻き込まれるか、飢えるか、できるだけ早く目覚めてくれ!手遅れになる前に。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    https://sputniknews.jp/20230630/2170-16412243.html
    日本政府、ウクライナの「保証人」に 2170億円の借款で=世界銀行
    2023年6月30日 18:27 スプートニク

    世界銀行の理事会は、ウクライナに対する15億ドル(2170億円)の借款を、日本政府の信用保証をもとに供与すると決定した。29日、世銀が発表した。
    世界銀行のプレスリリースには次のように記されている。

    「世界銀行の執行役員理事会は15億ドルのウクライナ救済・復興開発政策融資を決定した。この借款は日本政府によって保証されている」

    この融資は、貧困層や難民支援、財政支出の透明性と説明責任の向上、市場機能の改善支援などに充てられるという。

    4月、世銀グループでロシア、シリア担当理事を務めるロマン・マルシャビン氏はスプートニクの取材に対し、世銀自身のウクライナへの融資能力はほぼ枯渇していると明かしていた。そのため世銀は現在、西側諸国の「保証人」から提供される資金の仲介、および調整役として支援を行っている。

    岸田文雄首相は2月、ウクライナに対し55億ドル(約8000億円)の追加財政支援を行うと発表していた。林芳正外相によると、日本は4月までにウクライナ及び周辺国等に対し、総額計76億ドル(約1兆1000億円)の関連支援を行っている。


    ブログ管理人より

     日本は中立の立場を振舞うべきなのに、首を突っ込み過ぎた感が。ロシアや中国との緊張がさらに高まるのは避けられそうにないな。次は日本産の殺傷能力のある武器をウクライナに贈呈ってことはないよね?元自衛隊3000人の派遣はあったが。

    続きはこちら

    このページのトップヘ