ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:日産

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.yomiuri.co.jp)
     このニュースは、日産だけでなく自動車業界全体に大きな影響を与えるかも。生産削減と人員削減は、企業のバランスシートの強化を目指す一方で、現場のモチベや顧客サービスにどのように影響するのか、関心が高まる。今後の業界全体の動きに注目していきたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nissan-global.com)

     日産に限らずどの自動車メーカーも深刻のようだな。まさに火の車だよな。政府が無能だから大企業も苦戦か。自民党政治で確実に衰退しているのが分かる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 goo ニュース)




    ブログ管理人より

     政府は企業に賃上げをお願いするんじゃなくて、政府補償で賃上げに足りない部分を穴埋めしてあげる施策が必要になるのだが、緊縮財政を続けていれば無理だ。れいわ新選組が日頃から訴えているように、積極財政で全体的な底上げが大事になるのだ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゴーン氏報酬隠し、日産に課徴金へ 最低24億円勧告か - 朝日新聞
    日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が役員報酬を有価証券報告書(有報)に過少記載したとして金融商品取引法違反の罪で起訴された事件で、証券取引等監視 ...
    (出典:朝日新聞)


    トノックス 日産クリエイティブサービス 日産工機 日産自動車九州硬式野球部 日産自動車硬式野球部 学校法人 日産自動車大学校 日産自動車陸上競技部 日産車体 日産専用船 日産テクノ 日産東京販売ホールディングス 日産トレーデイング 日産フィナンシャルサービス 日産マリーン NISMO 日産ライトトラック
    129キロバイト (15,079 語) - 2019年6月25日 (火) 11:08



    (出典 www.carlogos.org)


    ブログ管理人より

    CMで「やっちゃえ、日産」がありましたが、本当にやっちゃった感がありますね。

    1 みつを ★ :2019/06/26(水) 05:46:32.15 ID:JEoR32x59.net

    https://www.asahi.com/articles/ASM6T6DC7M6TUTIL03D.html

    ゴーン氏報酬隠し、日産に課徴金方針 24億円規模か
    有料記事 2019年6月26日5時0分

     日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が役員報酬を有価証券報告書(有報)に過少記載したとして金融商品取引法違反の罪で起訴された事件で、証券取引等監視委員会は日産に対して課徴金を科すよう金融庁に勧告する方針を固めた。課徴金額は少なくとも約24億円にのぼる見通し。監視委は「報酬隠し」が投資家の判断に与えた影響は大きいと判断した。

     監視委は2011年3月期~18年3月期の8年間でゴーン前会長の役員報酬を計約91億円分、過少に記載した有報を提出したとして、前会長らを告発。東京地検特捜部は同法の両罰規定に基づき、法人としての日産も起訴していた。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    日産、4800人削減へ=年300億円のコスト低減 - 乗りものニュース
    日産自動車は14日、2022年度までに世界全体で4800人以上の従業員を削減すると発表した。業績悪化を受けて進める経営効率化策の一環。早期退職関連で470億円 ...
    (出典:乗りものニュース)



    (出典 2.bp.blogspot.com)


    ブログ管理人より

    とても他人事には思えないです。明日は我が身かもしれません。終身雇用の企業はなくなりつつあるので、これからは能力がある人だけが残る時代になるのでしょうね。


    1 みつを ★ :2019/05/14(火) 23:30:38.74 ID:FnVUK3Cm9.net

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000136-jij-bus_all

    日産、4800人削減へ=年300億円のコスト低減
    5/14(火) 22:42配信 時事通信
     日産自動車は14日、2022年度までに世界全体で4800人以上の従業員を削減すると発表した。業績悪化を受けて進める経営効率化策の一環。早期退職関連で470億円の費用が発生するものの、年間300億円のコスト低減につながると見込んでいる。

     日産は、過大な生産能力を抱えていることが採算悪化を招いていると判断。世界全体の生産能力の余剰分を10%削減する考えだ。欧州市場で高級車ブランド「インフィニティ」の販売から撤退するなど、事業の再構築を進める。7月にも詳細な合理化策を公表する予定だ。


    続きはこちら

    このページのトップヘ