ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:東京五輪

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 media.image.infoseek.co.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲【恐怖の小池都政知事から“クビ宣告”の元都庁OB幹部が語る】#4
    ▲現在、都庁で小池知事の周囲をがっちり固めているのは、いわゆる財務局主計部出身の都庁官僚たちである。
    ▲副知事、秘書担当部長、さらには引退同然の身から引き戻された特別秘書も全員が全員、主計部出身者だ。国でいえば財務省主計局のキャリア官僚ということになる。
    ▲政策企画局、総務局、財務局のことを都庁では官房3局と呼ぶが、中でも財務局は一般会計予算7兆円を差配する都庁の大番頭だ。歴代副知事を見てみても、主計部長経験者、財務局長経験者が大半を占めている。
    ▲そんな都政を熟知する彼らは小池知事の疑問・質問に即応し、解決策の道筋を示すことができる。加えて、打ち出の小槌よろしく、膨大な予算を右から左に動かすことも可能なのだ。
    ▲小池知事にとってこれほど頼もしい側役人はいないだろう。だが、我が世の春を謳歌する主計部出身者らの前途に今、暗雲が立ち込めはじめた。
    (出典元:日刊ゲンダイDIGITAL)



    ブログ管理人より

    太郎さんが説明されたようにコロナを災害指定して都債発行すれば道筋ができるだろうに、それすらやろうとしない。せっかく小池氏にアドバイスしていたのにね。このままだと、東京五輪前に首都圏直下などの大災害が起きたら手も足も出ずに多くの都民が消えてしまいそうです。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    東京五輪の無観客に森会長否定的 聖火リレーは日程維持を 東京五輪の無観客に森会長否定的 聖火リレーは日程維持を
    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は21日、新型コロナの影響で来夏に延期となった大会の無観客での開催に否定的な見解を示した。23日で五輪…
    (出典:スポーツ総合(共同通信))


    『日本財団』内への転載 ^ 森喜朗総理大臣とジョージ・W・ブッシュ大統領による共同声明(仮訳) 2001年3月19日 日本国外務省HP ^ 森の核への姿勢については次の記事による。聞き手田崎喜朗「トップインタビュー 前内閣総理大臣 森喜朗」『財界人』2005年1月 ^ 「森の清談」『諸君!』2001年8月号P38
    241キロバイト (39,609 語) - 2020年7月20日 (月) 15:05



    (出典 img.sportsbull.jp)


    忙しい人のために要約すると

     東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は21日、新型コロナの影響で来夏に延期となった大会の無観客での開催に否定的な見解を示した。23日で五輪開幕まで1年になるのを前に共同通信のインタビューに応じ「観客につらい思いをさせてはいけない。国民全体が共感するのがスポーツイベントだ」と述べた。
    (出典元:共同通信)



    ブログ管理人より


    保険はかけているので、国民の命を守るためにもコロナ感染拡大を理由にIOCに五輪中止を申し入れてほしいと思います。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    山本太郎票が“リトマス紙”に…IOCには気がかりな東京都知事選の「数字」 山本太郎票が“リトマス紙”に…IOCには気がかりな東京都知事選の「数字」
    …補者の中で「東京オリンピック・パラリンピックの中止」を明言しているのは山本太郎氏(45)だけだ。「世界各国のコロナウイルスの感染状況を鑑みれば、来年の…
    (出典:スポーツ総合(日刊ゲンダイDIGITAL))


    山本 太郎(やまもと たろう、1974年(昭和49年)11月24日 - )は、日本の政治家、元タレント、元俳優。政党「れいわ新選組」代表、前参議院議員(1期)。生活の党と山本太郎となかまたち共同代表兼政策審議会長、自由党共同代表兼政策審議会長などを歴任した。兵庫県宝塚市出身。
    121キロバイト (15,874 語) - 2020年7月3日 (金) 00:31



    (出典 i.ytimg.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲今月5日投開票の東京都知事選。主な候補者の中で「東京オリンピック・パラリンピックの中止」を明言しているのは山本太郎氏(45)だけだ。
    ▲これまで、五輪開催に対する都民の声はほとんど伝えられてこなかった。ならば、都知事選の山本票が「リトマス試験紙」になるのではないか。
    ▲IOC幹部の面々は、来年の五輪は「ぜひとも開催したい」と思っていても、「絶対に開催できる」と断言できる者はいない。中には、「今年中に中止を決めるべき」という声もあるという。
    ▲一向に鎮火する気配のないコロナ禍に加え、都民の反対感情が大量の山本票につながれば、IOCは今秋にも「東京五輪中止」に動きだしても不思議ではない。
    (出典元:日刊ゲンダイDIGITAL)



    ブログ管理人より


    時事通信にも書かれてありますが、既にIOCは中止を想定して保険に入っています。延期は対象外なので、太郎さんが都知事になれば間違いなく中止一択だろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コロナ対策で日本の信頼失墜「東京五輪」を世界がソッポ コロナ対策で日本の信頼失墜「東京五輪」を世界がソッポ
    …新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により来年に延期された東京五輪について「全ての参加者にとり、安全な環境で行われなくてはならない」と述べ…
    (出典:スポーツ総合(日刊ゲンダイDIGITAL))


     IOC守る「不平等条約」 東京オリンピック延期”. 毎日新聞 (2020年3月25日). 2020年3月25日閲覧。 ^ “東京五輪、複数の国際競技連盟が春開催を希望…IOC臨時会議” (日本語). 読売新聞オンライン (2020年3月27日). 2020年3月27日閲覧。 ^ 五輪開幕、来年7月で調整 IOCと東京都・組織委
    143キロバイト (16,765 語) - 2020年5月10日 (日) 12:45



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲安倍首相が原発事故の汚染水を「アンダーコントロールしている」と嘘をつき、五輪を招致したことは記憶に新しいが、東京五輪の延期が決まった後、日本の感染者が急増したことについて米ABCやドイツのZDFといった放送局は、「五輪延期が決まる前、日本は大規模な発生を抑えているようにみえた」と指摘。
    ▲全世帯に2枚の布マスクを配布するという「アベノマスク」は世界中で呆れられた。そのマスクも多くの家庭には届いていない。
    ▲東京五輪を開催するためにはワクチン開発の前に、国のトップが信頼されることだ。
    (出典元:日刊ゲンダイDIGITAL)



    ブログ管理人より

    安倍の虚言癖が世界からの信頼を失ったと言っても過言ではないですね。いつまで総理大臣に居座るつもりなのだろうか。世論で安倍を引きずり落とすしかないだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    都知事、五輪の“中止・無観客ありえない” 都知事、五輪の“中止・無観客ありえない”
    …ピックがああいう無観客は、こちらも考えられない。中止はあり得ない。無観客もあり得ないと」東京オリンピックをめぐっては、新型コロナウイルスの感染拡大を受…
    (出典:社会(日本テレビ系(NNN)))



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲取材に応じる東京都の小池百合子知事。東京五輪・パラリンピックについて「開催都市の長として中止はあり得ない」との立場を改めて示した上で、「無観客も考えられないですね。あり得ない」と主張した。
    (出典元:時事通信)



    ブログ管理人より


    あと4ケ月後なんですね。その頃にはコロナ終息しているかもはっきりしないので、判断は難しいでしょうが、都民や選手のことを考えたら中止も決断するしかないのではと思います。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「東京五輪延期が賢明」 患者積極受け入れの山梨大学長
    …への寄稿の中で、感染拡大に歯止めをかけるのは当面難しいとの認識を示し、東京五輪は延期するのが賢明との見解を示した。 島田氏は医学部教授(皮膚科学)や付…
    (出典:ヘルス(産経新聞))



    (出典 jbpress.ismcdn.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲新型コロナウイルス感染者を付属病院で積極的に受け入れている山梨大の島田真路学長は、医療関係者向けサイト「医療維新」への寄稿の中で、感染拡大に歯止めをかけるのは当面難しいとの認識を示し、東京五輪は延期するのが賢明との見解を示した。
    ▲島田氏は医学部教授(皮膚科学)や付属病院長を歴任。重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行した平成24~25年には病院の感染対策委員長を務めた。
    (出典元:産経ニュース)



    ブログ管理人より


    現状のままだと、確実にコロナと猛烈な暑さで選手の体調を崩してしまうので、延期という判断は賢明だと思いますね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    小池都知事「東京五輪中止はあり得ない」 小池都知事「東京五輪中止はあり得ない」
    東京都の小池百合子都知事は「パンデミック」が表明されたことについて、東京オリンピック・パラリンピックの開催に「影響はないとは言えない」としながらも、…
    (出典:社会(TBS系(JNN)))


    小池 百合子(こいけ ゆりこ、1952年〈昭和27年〉7月15日 - )は、日本の政治家。東京都知事(第20代)。 アラビア語通訳者、ニュースキャスターを経て、1992年に政界へ転身した。 テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』キャスター(初代)、参議院議員(1期)、衆議院議員(8期)、総務政務次
    100キロバイト (13,508 語) - 2020年2月22日 (土) 07:39



    (出典 news.biglobe.ne.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲東京都の小池百合子都知事は「パンデミック」が表明されたことについて、東京オリンピック・パラリンピックの開催に「影響はないとは言えない」としながらも、「中止はあり得ない」と強調しました。
    ▲「今回、パンデミックが宣言されたということは影響がないとは言えません。いろんな声が出ていますけど、まず中止ということはあり得ないと思っている」(東京都・小池百合子知事)
    ▲今後については「IOCなどと連携しながら全力で大会開催に向けて進めていきたい」としています。
    (出典元:TBS)



    ブログ管理人より


    都民、選手ファーストで考えてほしいものです。森会長にしてもまず責任を取ろうとしないので、中止という選択しかないのではと思います。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.news24.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は9日、「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)で26日にある国内聖火リレー出発式の規模を縮小する方針を明らかにした。
    ▲詳細は福島県と調整して決めるという。聖火が国内に到着する20日から25日の間に東北3県で聖火を巡回展示するイベント「復興の火」も規模を縮小する方向。
    ▲武藤事務総長は「復興の火を完全に中止することは考えていない」とした。
    ▲リレーは予定通り実施する方針だが、沿道での観覧自粛を呼びかける可能性もある。20日の航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)での到着式は1千人規模の予定だったが4分の1程度に減らす方向で調整している。
    (出典元:朝日新聞デジタル)



    ブログ管理人より

    オリンピック、コロナ、(虫)コロリを合わせてコロリンピックと名付けました。コロナで選手がバタバタ倒れるのが目に浮かびます。利権優先でやってんじゃねぇよ!人命最優先で!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    オリンピック開催の5月判断発言 橋本担当相「IOC公式見解ではない」  オリンピック開催の5月判断発言 橋本担当相「IOC公式見解ではない」 
    …討するだろう」と述べている。 橋本氏は答弁で、パウンド氏の発言について東京五輪・パラリンピック組織委員会がIOCに説明を求め、「パウンド氏は、予定通り…
    (出典:政治(毎日新聞))


    コロナウイルス(英: coronavirus)は哺乳類や鳥類に病気を引き起こす多くのウイルスのうちの1つである。 ヒトでは、風邪を含む呼吸器感染症などを引き起こすが、稀なタイプのSARSコロナウイルス (SARS-CoV) 、MERSコロナウイルス (MERS-CoV) および2019新型コロナウイルス
    25キロバイト (3,017 語) - 2020年2月25日 (火) 18:11



    (出典 pbs.twimg.com)


    忙しい人のために要約すると

    ▲新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めている7月24日開幕の東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)で1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(77)=カナダ=がインタビューに応じ、開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。25日、AP通信が報じた。
    ▲パウンド氏は、準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しいと指摘。数カ月の延期も、米プロフットボールNFLや米プロバスケットボールNBAのシーズンと重なるため、放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないだろうと否定的だ。
    (出典元:共同通信)



    ブログ管理人より

    国民や参加される選手の命を考えると東京五輪を強引に開催するのは世界中から必ずや批判されることでしょう。原発事故による放射能汚染なんかもありますし、ここは中止の選択をとるのが望ましいところですが、今の政府はどう動くのでしょうかね。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    新国立競技場の残念な真実。観にくい座席、作業員の過労死も… 新国立競技場の残念な真実。観にくい座席、作業員の過労死も…
    ようやく完成した新国立競技場だが、来場者からは、クソスタジアムとまで酷評されている。これほどまでに叩かれる理由とは……。酷評の嵐が吹き荒れる新国立競技場は、本当…
    (出典:社会(週刊SPA!))


    正式な所在地は東京都新宿区であるが、競技場の敷地は新宿区と渋谷区に跨がって立地している。 国立霞ヶ丘陸上競技場(旧・国立競技場)の全面改築により建てられた施設で、新国立競技場の仮称にて2012年より建設事業に着手。2016年12月に着工し、2019年7月3日に開場後の正式名称が『国立競技場
    180キロバイト (20,929 語) - 2020年1月18日 (土) 07:29



    (出典 www.sankeibiz.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲ようやく完成した新国立競技場だが、来場者からは、クソスタジアムとまで酷評されている。これほどまでに叩かれる理由とは……。
    ▲昨年12月21日、まばゆい光に照らされ、神宮の杜で新国立競技場のオープニングイベントが開催されたのである。
    ▲嵐が歌い、ウサイン・ボルトがトラックを駆けるなど華々しいスタートを切った新国立競技場だが、その裏で一人の若者が犠牲となったことを忘れてはならない。
    ▲ご存じの通り、新国立競技場は総工費の膨張で旧計画が白紙撤回され、約1年2か月遅れの着工となった。さらに、被害者が従事した地盤改良工事は最も基礎となる工程であったことから作業日程は極めて厳しいものだったという。現場では、こうした長時間労働が蔓延していた。
    (出典元:日刊SPA!)


    ブログ管理人より

    人の命を犠牲にして利権優先の今の日本の姿が垣間見れますね。きっと東京五輪が開催されれば瞬く間に世界に恥を晒すことだろう。暑さだけでなく、被爆させてしまうであろう外国の選手の健康が心配です。

    続きはこちら

    このページのトップヘ