ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:東京都

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    >石破総理大臣は23日夜、都内のこども食堂を視察し、経済的に厳しい家庭の子どものためだけでなく、運営に携わるシニア層などにとっても生きがいを感じられる場所だとして、支援を強化していく考えを示しました。

    こども食堂が増えたのは自民党の愚策が原因だろ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 satoriki.net)



     全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務づける制度が2025年4月からスタート。

     Xで反応をひととおり見たが、圧倒的に批判的なコメントが多かった。都民が小池百合子氏を選んだわけだから、仕方ないよな。

     投票棄権した都民も多かったわけだが、テキトーに考えていると、自分の首を絞める羽目になるぞ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.asahicom.jp)

     今年の7月22日が任期満了なので、早めの対策をしたつもりだろうが、裏金問題で自民党への不信は募るばかりなので大して効果は薄いのでは?都議選で自民党の都議が減り、国民民主党やれいわ新選組の都議が急増すると思われる。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.yokoso.metro.tokyo.lg.jp)

     桜井誠氏による、東京都で外国人が起業すると無担保無保証で1500万円もらえるそうだ。その返信のポストに実際は返済期間10年以内、固定金利2.7%以内の返済義務のある融資とのこと。これは都知事を選んだ都民に文句を言うべきじゃね?

     テキトーに投票しているとこうなるという悪い例だな。能登の政府対応とか見ているとそう思うだろ?政治と生活って直結しているんだよ。気付かないだろうけど。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jcp-tokyo.net)

     神宮外苑や築地跡地を92%引きにして129億円で三井不動産に売却ってさ。そこへタワマン完成迄の固定資産税を免除して、その見返りに三井不動産に都の幹部14人を天下りさせるって、どんだけ小池百合子知事は三井不動産と仲が良いのだろう。

     有権者が日頃から政治監視していないから、雰囲気だけで小池百合子氏を毎回当選させてしまう。変わるべきは有権者だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www3.nhk.or.jp)

     都から事務経費3000円が支給されるので、500円の商品券を渡しても2500円得するので、これが目的だと薄々分かるよな。こんなことせずとも政治を変えれば普通に商売できるようになるのにな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 image.jimcdn.com)

     『政治は生活』と言われる理由がよく分かる例だろう。今回の都知事選で都民は正しい選択をしたのだろうか疑問。小池氏圧勝させた都民、投票棄権した都民含め、日頃から政治監視しないとな。火葬場の使用料が高くなり、気楽に死ねない社会になってきた。自死は増える一方。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     れいわ街宣などで山本太郎代表が説明するには、東京都という都市がスウェーデンとチェコの予算規模に並ぶ財政力があり、人口は日本の1割、GDPは2割を占める。今回の都知事選で誰が選ばれるか分からないが、大事な選挙なのは言うまでもない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 blog-imgs-138.fc2.com)



    ブログ管理人より

     過去のれいわ街宣か何かでその東京都の謎なルールを知った記憶が...。選民思想、優生思想、弱者切り捨てをイメージしてしまう。障害のある犬猫は生きていると見なさず排除して、自分と飼い犬の動画をアップした小池百合子氏って...。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.jcp-tokyo.net)


    年収2000万円超で東京メトロに「再就職」できる…東京都庁が手放さない「幹部の天下り利権」の知られざる実態
    …いのであろうか。  東京民報2023年11月26日号は、「三井不動産 東京都幹部9人が天下り 外苑再開発 強行姿勢の陰で」の見出しで、東京都が推進する…
    (出典:プレジデントオンライン)

    森友文書改ざん---安倍首相、昭恵夫人、籠池泰典氏、佐川宣寿氏、迫田英典氏、今井尚哉氏の人生比較
    …の“上がりポスト”の国税庁長官となり、2017年7月に退官して天下りし、現在、三井不動産顧問をしている。 以上の経歴から言うと、「森友疑惑事件」の財務…
    (出典:山田順)

    望月衣塑子氏が危ぶむ小池都知事の“独裁化” 「対決するには蓮舫氏が適任」 会見は「菅さんの方がまし」
    …日比谷公園など都内各地で起きています。開発を進める三井不動産のグループ2社には、都の元幹部が天下りをしているとの報道もありました。  小池さんが掲げ…
    (出典:AERA dot.)


    ブログ管理人より

     東京都にある五輪選手村や神宮外苑再開発などの大型再開発を主導する三井不動産グループ2社に、都局長ら幹部14人が天下りしていたとのこと。いずれも小池百合子知事が肝煎りで進める事業。とにかく落選させよう。

    続きはこちら

    このページのトップヘ