ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    アンテナサイト様、相互RSSについては大歓迎です。メッセージ・フォームよりお問い合わせください。

    タグ:水道料金

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【独自】水道料金「43%値上げ必要」、月額1万円超は31自治体…民間研究グループ試算
     自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。人口減に伴い、…
    (出典:読売新聞オンライン)


    日本では1999年7月公布のPFI(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)の施行以降活用され始めた。イギリスのPFI手法の仕組がSoPC(Standardisation of PFI Contract:PFI契約の標準化)として公表されたのも1999年7月であったことから、日本のPFI
    25キロバイト (3,895 語) - 2021年5月16日 (日) 23:59


    忙しい人のために要約すると

     自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。人口減に伴い、料金収入が減る一方で、水道管など設備の更新費用がかさむためだ。料金(月額)が1万円を超える自治体は31に上り、水道財政の逼迫(ひっぱく)ぶりが浮かび上がった。
    (出典元:読売新聞オンライン



    ブログ管理人より

     ただでさえコロナ禍で生活が苦しいというのに、大事なインフラの水道にも料金を上げるとは狂っているとしか思えない。財政出動して国が地方にもっと交付金を増やさないと地方創生どころではなくなる。

     PFI法もイギリスで既に失敗しているのでこれを早期に廃止にすべき。イギリスでは学校や病院を民営化させたら、4割近く費用が余計にかかったという。今は国営化に戻したそうだが、日本は何周も遅れて同じ失敗をやろうとしていることに怒りさえ覚える。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    水道料金 値上げの動き拡大か | 2019/4/27(土) 9:15 - Yahoo!ニュース
    厚生労働省は、自治体などが運営する水道事業者に、3~5年ごとに水道料金の検証と見直しを求める方針を決めた。料金見直しのルール化で、値上げの動きが広がり ...
    (出典:Yahoo!ニュース)


    と呼ぶ。水道は大別して、上水道、中水道、下水道、簡易水道、工業用水道がある。 より一般的には上水道(水)を指して水道と呼ぶことが多く、日本の水道法においても「水道」を「導管及びその他の工作物により、水を人の飲用に適する水として供給する施設の総体」と定義している(水道法3条1項本文)。臨時に施設されたものについては水道
    15キロバイト (2,125 語) - 2019年3月13日 (水) 21:40



    (出典 2.bp.blogspot.com)


    ブログ管理人より

    生きるのに必要な水だけは値上げしないでもらいたいものです。今の安倍政権は国民から搾り取るだけ取ろうとしているのでしょうか?


    1 ガーディス ★ :2019/04/26(金) 21:56:06.07 ID:cgUzd+ZF9.net

    2019年4月26日 19時44分
     厚生労働省は、自治体などが運営する水道事業者に、3~5年ごとに水道料金の検証と見直しを求める方針を決めた。

     人口減少による収入減と、老朽化した水道管の更新費用の工面が全国的に深刻な課題になっており、安全な水を提供し続けるために財源の確保が必要になる。料金見直しのルール化で、値上げの動きが広がりそうだ。

     厚労省の専門委員会が26日、料金見直しのルールを盛り込んだ基本方針案をまとめた。意見募集をした上で告示し、10月施行の改正水道法の施行規則にも同様の規定を追加する方針。

    水道事業は原則、市町村が運営する。給水対象が5千人を超す事業者は、経費を料金収入で賄う「独立採算」が基本。だが、人口減少や節水によって水の使用量が減る一方、高度成長期に急速に整備された水道管が更新時期を迎えている。その費用もかさみ、経営環境は厳しくなっている。

     日本水道協会によると、月20トン使う家庭用の平均料金は、2018年4月時点で3244円。5年間で平均135円上がり、4割引き上げた自治体もある。しかし、水道は命に関わる生活インフラで、水道法は安価な水の供給を目的としている。料金値上げへの抵抗感は強く、踏み切れない自治体は少なくない。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16379216/

    (出典 image.news.livedoor.com)


    続きはこちら

    このページのトップヘ