ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:泉健太

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 reiwa-shinsengumi.com)



     泉健太氏が「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」に出演し、米国の高関税政策や物価高を受けての経済対策についてコメント

     その中で「野党がバラバラ」とか言っていたらしいが、まず立憲がお手本を示すべきじゃないの?党内でまとまっていないだろ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nhk.or.jp)

     泉健太氏が

    年収の壁は、その壁の大きさで比較しても「103万円の壁」よりも、立憲民主党が提案している「130万円の壁」の改善を急ぐのが得策です。


    だってさ。それより消費税減税を急げよ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



     9月8日の日曜討論だが、立憲民主党代表選の候補者による討論だった。自分はテレビを捨てたのでフルでは見ていないが、吉田はるみ氏の「食料品ゼロ税率」が気になった。消費税を外すところがいやらしいというか、何というか...。江田憲司氏の案なのは分かるんだが、何故消費税のワードを外す必要があったの?意味不明だ。来週あたり、自民党総裁選の立候補者らによる討論が組まれたりしてな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 courrier.jp)

    泉健太のサムネイル
    健太(いずみ けんた、1974年〈昭和49年〉7月29日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)。2021年から立憲民主党代表(第2代)を務めている。2003年に京都府第3区で民主党から初当選し、2009年から2010年には内閣府大臣政務官を務めた。その後は希望の党・国民民主…
    54キロバイト (6,219 語) - 2024年9月3日 (火) 10:37
    立民の泉代表、立候補へ正念場 迫る告示、推薦人確保が難航
     立憲民主党代表選の告示が7日に迫る中、泉健太代表(50)が正念場を迎えている。立候補に必要な20人の推薦人確保に難航、正式な出馬表明に至っていない…
    (出典:共同通信)

     泉氏以外を推すグループ議員の一人は「泉氏に大きな失敗はなかったが、続投が党の将来に良いことなのだろうか」と指摘。国民の声より連合の声を聴いていては党の将来は暗いといえるだろう。まずは連合からの脱却を急いでほしい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nhk.or.jp)

     自民党の総裁選について、派閥単位の動きが活発になっており、立憲民主党の泉健太代表は気が焦っているようだ。政権交代を本気で考えているなら、最低でも消費税減税を訴えないと誰も響かないぜ?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

     時事通信の記事。「原発ゼロ社会を一日も早く実現する」と党綱領に明記しているにも関わらず、泉健太代表は「すぐ全部停止するという話はしていない」と述べ、当面の原発再稼働を容認した模様。何じゃそりゃ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

     もらう報酬がでかいから少額所得者目線で考えられないのだろうなと推察。消費税って逆進性が高いので、同じ商品を買うときでも富裕層より貧困層の方が消費税分が重くのしかかる。そんなことも理解できていないようでは庶民向けの経済政策など講じることは不可能だ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.kanaloco.jp)

     泉健太氏が代表になっておかしな方向に進み出したな。維新と選挙協力するようになったよ。維新は完全に与党寄りだろ。いい加減、支持者も見限るのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nhk.or.jp)

     立憲民主党をもっとアップデートしたければ、党首含め執行部を刷新しない限り絶望的なのではと思う。消費税減税を野党第一党として堂々と言えないのははっきり言って致命的ですぞ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.nhk.or.jp)



    泉さん、共産党を連立に入れてあげないのに選挙で支援してもらうというのは失礼ではないですか
    …政権に入ることは想定していない 立憲民主党の泉健太代表は13日のニッポン放送の番組で、衆院選後に連立政権を樹立する場合、共産党については「政権に入ることは想定し…
    (出典:FNNプライムオンライン)

    立民・泉健太代表、共産との連立政権「想定していない」 維新など念頭に非自民で呼びかけ
    …立憲民主党の泉健太代表は13日のニッポン放送の番組で、次期衆院選後に他党との連立政権を樹立する場合、共産党に関しては「政権に入ることは想定はしていない」と語った。
    (出典:産経新聞)

    ガソリン価格急騰で「トリガー条項凍結解除」に焦点、与野党の思惑と駆け引きは
    …主党の泉健太代表は「野党とはいえない選択だ。非常に残念な判断だ」と述べたほか、大串博志予算委筆頭理事は「政権全体をよしとするに等しい」、日本共産党の小…
    (出典:大濱崎卓真)

    日本共産党・山添拓参院議員登場!共産党だけ仲間外れ?非自民・非共産の枠組みに物申す!選挙ドットコムちゃんねるまとめ
    …。しかし、党首が枝野幸男氏から泉健太氏にかわってその関係性は変化しつつあるように見えます。 MC乙武がその点を突っ込むと、野党合同ヒアリングの枠組みが…
    (出典:選挙ドットコム)

    「敗北を知りたい」病で勝手に転落一途の立憲民主党が見習ってほしい「最強野党・自民党」の姿
    …思って下さい。 結局、泉健太新代表の「政策提案型」路線は国会で岸田文雄内閣に聞き流されるだけだし、身を切って票を出してくれた共産との関係はギクシャクし…
    (出典:坂東太郎)

    ブログ管理人より

     日頃から政治監視していれば、連合の芳野友子会長が日本共産党に対して嫌悪感を持っているので、泉健太代表はただこれに配慮しているだけだ。連合がいないと選挙活動も自分らでできないからな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ