ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:泉房穂

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news.1242.com)

    泉房穂のサムネイル
    房穂(いずみ ふさほ、1963年〈昭和38年〉8月19日 - )は、日本の政治家、弁護士、社会福祉士、コメンテーター、タレント。 明石市長(3期)、衆議院議員(1期)等を歴任した。 兵庫県明石市二見町生まれ。生家は代々蛸漁師をしていた。幼少期から「貧乏と差別」という二つの理不尽を感じていた。父親…
    76キロバイト (11,904 語) - 2025年1月6日 (月) 05:46

     れいわ新選組の支持者は財務省の洗脳に全くかかることがない。何故か?街宣、おしゃべり会で正しい貨幣観を持っているからだ。

     もし、貴方が1ミリでも興味を持ったのであれば今すぐYouTubeで「れいわ」を検索だ!

     別にれいわへの支持を強く求めるつもりはないが、まずは日本の実態を知ってほしい。動画を数本も見ればこれまで知らなかった事実がデータと分かりやすい山本太郎代表の説明で目からうろこの連続を体験することだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    泉房穂のサムネイル
    房穂(いずみ ふさほ、1963年〈昭和38年〉8月19日 - )は、日本の政治家、弁護士、社会福祉士、コメンテーター、タレント。 明石市長(3期)、衆議院議員(1期)等を歴任した。 兵庫県明石市二見町生まれ。生家は代々蛸漁師をしていた。幼少期から「貧乏と差別」という二つの理不尽を感じていた。父親…
    76キロバイト (11,904 語) - 2024年11月26日 (火) 05:54
     泉房穂氏の持つ『泉の情熱ラジオ』に玉木雄一郎氏を呼んでいた。どうして役職停止の玉木氏を呼ぶのか。普通なら、榛葉賀津也幹事長か古川元久代表代行を呼ぶはずだがな。皆さんはどう思われたでしょうか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 media.image.infoseek.co.jp)
     新党を作るのは結構だが、根本的なことを忘れていないか?政治に無関心で、投票棄権する有権者が5割いるってことを。これを打開しない限り、希望はないぞ!そんな暇があるなられいわ新選組を全力でアシストしてくれ!

     泉房穂氏は国会議員になるよりも、テレビやラジオで政治的発言をしてもらった方がいいのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     財務省の言いなりになっているのは政治家のやる気のなさだと結論付ける泉房穂氏。果たしてそうだろうか。財務省に弱みを握られているから逆らえないのでは?いずれにせよ、自民党のままなら緊縮財政が度を過ぎて自殺者や犯罪が多発するのは容易に想像できる。

     テレビタックルの番組なので、比較的泉氏もストレスなく発言できている感じ。ここに山本太郎代表まで呼ばれたら視聴率爆上がりするのにな。たけしさんと太郎さんの対話も胸アツ間違いないかもな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 president.jp)

     テレビ局のスタンスは「出してあげている」だろうな。鋭いコメントを発言する泉房穂氏にはテレビ局の上層部が嫌がるのかもしれない。せっかく冠付きのラジオ番組を持てたので、そちらでいつもの泉節を電波で発信してもらえると嬉しい。テレビほど政府の監視の目は強くない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     Xで泉房穂氏がこう言っていた。「テレビ局から出演のオファーがあれば、これまでは可能な限り日程調整をしてきたが、これからは選ぶようにしていこうと思っている。(中略)それで断られても構わない」考え方が柔軟だわ。泉さん、かっけぇー

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)
     Xでの泉房穂氏のポストの返信を見る限り、日和った印象を持つ人が多かった。テレビ出演できなくなることも考えていたのかもしれませんが、いつもの泉氏の鋭い発言を期待していた人も一定数いた。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 news.1242.com)

     低投票率は「選挙報道が原因の1つ」「そもそもメディアの役割は権力批判」と正論を言う泉房穂氏。選挙期間に党首討論を毎日実施すべきところをほとんど報道しなかった罪はでかい。それに加え、あまりにも政治に無関心な有権者の責任も重いのでは?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
     泉房穂氏によると、マスコミ特に東京の一部マスコミの権力への忖度がハンパないそうだ。とりわけ上層部の連中が元凶なのは言うまでもない。中には心あるスタッフもいるので、そういう人らが結集して対抗できる中立メディアを新設してほしいものだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.videonews.com)

     たしかに、泉房穂氏が言われるように、テレビ局の態度が変わったのが大きいかもな。今は政府に忖度して偏った報道しかしないし、報道の自由度ランキングでも日本は低め。ネットが普及しているので、情報収集は楽だと思うんだがな。デマも流れているけど、要は政治に関心を持とうとしないのがなんだかんだで元凶なんだよな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ