ついっちゃが速報

政治に無関心な人を減らし、日本の実態を知りましょう!政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:消費税

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

    小川淳也のサムネイル
    小川 淳也(おがわ じゅんや、1971年4月18日 - )は、日本の政治家、元自治・総務官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(7期)、立憲民主党幹事長(第4代)、立憲民主党香川県総支部連合会代表。 総務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、旧立憲民主党代表特別補佐、立憲民主党政務調査会長(第2代)、決算行政監視委員長を歴任した。…
    102キロバイト (13,933 語) - 2024年12月7日 (土) 05:53
    「減税」がウケる背景に政治不信!?【立憲民主党の存在感】
    …ではないんです。でも消費税の負担感は減らすべきだと思っていて」と説明します。 小川氏「私が目標とする北欧の消費税率は20%~25%。ところが食料品は0…
    (出典:)


     ただでさえ国民は疲弊しているのに、小川淳也氏の消費税25%発言はトドメを刺すくらいの場違いな発言なのに、当人は真剣だ。たしかに、社会保障は充実すべきだが、消費税である必要はない。そもそも、消費税が詐欺税だという認識がないのが致命的。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 img.ben54.jp)

     ガソリン税に30年以上にわたって消費税を上乗せしていたんだよな。そりゃガソリン価格も高くなるわ。ガソリン本体価格のみに乗るように改正しないと国民も納得しないぞ!

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    加藤勝信のサムネイル
    加藤 勝信(かとう かつのぶ、1955年〈昭和30年〉11月22日 - )は、日本の政治家、大蔵官僚。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。財務大臣(第23・24代)、内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当大臣、内閣総理大臣臨時代理就任順位第4位。旧姓は室崎(むろさき)。…
    77キロバイト (8,947 語) - 2024年12月10日 (火) 08:31
     高井幹事長が消費税増税したときに個人消費の落ち込みをリーマンショック時と比較してデータで明確に説明しているのに、加藤勝信財務相は財務省のカンペを棒読み。なんと高井幹事長の説明を無視して、経済が悪くなった原因は台風や暖冬のせいにする始末。

     人をバカにした薄ら笑いが余計に腹立たせるよな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 pbs.twimg.com)

     れいわの議員が消費税の真実を説明しても耳を傾けようとしない連中もさすがに安倍元首相の説明は信じてしまうのでは?説明していることが全て正しいかはおいといて、消費税は社会保障の財源としてほとんど使われていない実態が浮き彫りに。

     そもそも本当に社会保障に使われていれば、生活が苦しい世帯が6割を占める社会にはなっていないからな。政治に無関心な人でも肌感覚でそのくらい分かるだろ?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

    安部敏樹のサムネイル
    安部 敏樹(あべ としき、1987年7月7日 - )は、日本の起業家。株式会社Ridiloverおよび一般社団法人リディラバの代表。 京都府長岡京市生まれ、神奈川県横浜市育ち。横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校を卒業後、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校の2年次から不登校気味になり、そ…
    14キロバイト (1,663 語) - 2023年11月18日 (土) 20:27
     「消費税のほとんどは法人税減税の穴埋めに使われていて、社会保障にはほとんど使われていない」ってのが模範解答なんですがね。れいわの街宣動画でも見て学習してほしいものだな。れいわ支持者ならほぼ100%知ってる事実。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     さすがに、選挙活動するには避けて通れない消費税。連日、メディアでの山本太郎代表の訴えに恐れをなしたであろう小川淳也氏。ネット上では、「選挙目当てで180度転換する政治屋って信用出来ない」と早くも不安視する声が目立つ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.jiji.com)

     石破茂氏は堂々と消費税が安定財源と言っていた。生活が苦しい世帯が6割近くもいるのに、乾いた雑巾を絞るように一般庶民から搾り取るとかね。毎年内部留保が過去最高を更新している大企業から取る方がどう考えても安定だろ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.nikkansports.com)

    「ノーサイドじゃない」立憲・野田新代表、執行部人事に“報奨”跋扈&小沢一郎氏の要職起用報道で国民がっかり
     9月23日におこなわれた立憲民主党の代表選。当初は「9名も立候補した自民党総裁選に埋没してしまう」と危惧されたが、マスコミが自民党総裁選にあわせて…
    (出典:SmartFLASH)

     朝生での小川淳也氏の消費税率25%と100%発言がトンデモなく拡散されている。国民の多くが消費税の真実に目覚めかけようとしているに水を差す発言だ。今後の彼の発言次第によっては立憲民主党の解党が早まるかもしれない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 images.microcms-assets.io)

    小川淳也のサムネイル
    小川 淳也(おがわ じゅんや、1971年4月18日 - )は、日本の政治家、元自治・総務官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)、決算行政監視委員長、立憲民主党幹事長(第4代)、立憲民主党香川県総支部連合会代表。 総務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、旧立憲民主党代表特別補佐、立憲民主党政務調査会長(第2代)などを歴任した。…
    95キロバイト (13,227 語) - 2024年9月25日 (水) 03:28
     東大卒でもこの程度なの?プライドが高いだけではな。欧米の付加価値税の深掘りもされていないし、税だけが財源だと思い込んでいて、救いようがない。立憲民主党の縮図がまさに彼なのかも。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.townnews.co.jp)

    江田憲司のサムネイル
    江田 憲司(えだ けんじ、1956年4月28日 - )は、日本の政治家、通産官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(7期)。 立憲民主党代表代行(経済政策担当)、民進党代表代行、維新の党代表(第2代)・共同代表(初代)、結いの党代表(初代)、みんなの党幹事長(初代)、内閣総理大臣秘書官(政務担当)、衆議院決算行政監視委員長を歴任した。…
    44キロバイト (5,862 語) - 2024年9月3日 (火) 03:32
     動画を視聴してもらえれば分かるが、江田憲司氏が訴えている説明はれいわ新選組の経済政策に近い。山本太郎氏が嫌いでも江田憲司氏なら話を聞いて理解してくれる人が一人でも増えてくれたらと願う。きっと枝野も野田も涙目だろうな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ