ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:物価高

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 www.komei.or.jp)

    斉藤鉄夫のサムネイル
    斉藤 鉄夫(さいとう てつお、旧字体:齊藤 鉄夫、1952年〈昭和27年〉2月5日 - )は、日本の政治家、工学者。公明党所属の衆議院議員(11期)、公明党代表(第5代)。 科学技術政務次官(小渕第2次改造内閣・第1次森内閣)、衆議院文部科学委員長、公明党政務調査会長、環境大臣(第11・12代)、公…
    35キロバイト (3,974 語) - 2025年1月30日 (木) 16:51



     公明党の斉藤代表は、物価高やアメリカの関税措置への対応策の1つとして求めている現金給付の財源として赤字国債の検討も。

     いちいち、赤字国債と言わなくてもいいのにな。当然だろ。財源も言う必要ないだろ。国債発行(通貨発行)できるんだし。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 i.ytimg.com)

    自公が消費税減税を検討、値上げ続く食料品など念頭…自民党内では「社会保障を支える重要な財源」と慎重論も
     自民、公明両党は10日、物価高や米国の関税措置への対策として、消費税減税を政府に求める方向で検討に入った。対象は値上げが続く食料品などを念頭に置い…
    (出典:Yahoo!)



     自公が物価高やトランプ関税の対策として、消費税減税を政府に求める方向で検討に入った模様。それも食料品などを対象にして限定しているからな。

     選挙が近くならないと「消費税減税」なんて言わないからな。国民も既に気付いている人が多いくらいだ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


     何食べ太さんのポストをご紹介

    ガソリン200円/L超え
    キャベツ1000円の非常事態に
    何で、消費税凍結を閣議決定せんの?


     そのとおりだ。こういう非常事態にこそ閣議決定を国民のために生かさないとな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 img.news.goo.ne.jp)



    衆院選、秋以降の公算 首相、「岸田降ろし」警戒
    …」と明言を避けた。一方で「気力はみなぎっている」と強調した。  物価高には「二段構えの対応」を表明した。喫緊の対策として電気・ガス料金の補助、ガソリン…
    (出典:共同通信)

    岸田首相が記者会見 電気・ガス料金の補助金再開など新たな経済対策
    …は、年内に限り継続することとします」 岸田首相は会見で、新たな物価高対策として二段構えの経済対策を行う考えを示しました。 第一弾の即効性のある対策とし…
    (出典:日テレNEWS NNN)

    「年金世帯」や「低所得者世帯」に追加の給付金を検討へ。年金の平均月額「厚生年金でも月14万円台」に【一覧表】で詳しく確認
    …り緊急支援」も首相官邸「岸田内閣総理大臣記者会見」によれば、物価高から守る「二段構え」の対応の第一段のうちの一つとして、8~10月分の3か月分の電気…
    (出典:LIMO)


    ブログ管理人より

     日本は物価高だけで苦しんでいるんじゃない!デフレ30年に及ぶ不況に加え、コロナ禍による災害、輸入インフレによる物価高の三重苦を味わっている、それが日本なのだ!経済対策なら、最低でも、消費税廃止、季節毎の現金給付、社会保険料減免くらいしなきゃな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 president.ismcdn.jp)


    「物価上回る賃上げ来年以降目指す」と首相
     岸田文雄首相は7日、官邸で開いた新しい資本主義実現会議で「来年以降に物価上昇を上回る賃上げを定着させるべく、政府を挙げて取り組みを強化する」と述べた。
    (出典:共同通信)

    岸田首相、自民総裁再選へいばらの道-定額減税も支持率回復は望み薄
    …内閣府は昨年12月に公表した2024年度の政府経済見通しで、定額減税や賃上げなどの効果で1人当たりの所得は前年度比3.8%増加するとの試算を示してい…
    (出典:Bloomberg)

    政府「航空業界など男女の賃金格差が大きい5つの業界に対策を求める」 仕事に対する男女の“偏見”を払拭する取り組みを行うことで後押し
    …。 岸田総理 「男女間賃金格差の解消に向けた職場環境の変革を進め、賃金の構造的な賃上げと女性の一層の活躍に向けて、必要な政策を強力に推進してまいります」…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

    アニメなどコンテンツ産業の司令塔を強化…「新しい資本主義」計画改訂案の骨子判明
    …盛り込んだ。岸田首相が掲げる賃上げを中小・小規模企業でも定着させるため、価格転嫁の商習慣化の徹底も明記した。  新しい資本主義は、岸田内閣の看板政策…
    (出典:読売新聞オンライン)

    「5万円超」公開引き下げ2027年1月1日まで2年半の“空白”…怒濤の政治資金パーティーが始まる
    …でスッタモンダした挙げ句、大詰めで岸田首相のトップダウンで「5万円超」に決着。自民党内が不満タラタラなのは「賃上げのご時世で秘書の給料を下げるわけにも…
    (出典:日刊ゲンダイDIGITAL)

    ブログ管理人より

     物価高負けしない賃上げを目指すのは結構だが、来年以降ってどんだけ悠長なことを言っているんだよ。今年中にさっさとやれよ。本気でやれば数カ月もあれば可能だろ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 officenomikata.jp)



    小沢一郎氏「老後2000万円問題は4000万円」報道で指摘「アベノミクス暴走で円安・物価高が加速」
    …金額から「老後2000万円」が社会問題となった。さらに、その金額が円安と物価高によって「4000万円」になると推測する報道があった13日、立憲民主党の…
    (出典:よろず~ニュース)

    経営と法律のプロが企業支援で連携強化へ 群馬県中小企業診断士協会・群馬弁護士会
    …の必要性」をテーマに講演しました。吉村会長は、中小企業に求められるのは、物価高や人手不足などの外部環境の変化に対応することとし、DXなどによる事業変革…
    (出典:群馬テレビ)

    【危機】“物価高”で寄付が減少「フードバンク」が“食料不足” 専門家「非常にひっ迫」
    …寄贈された余った食料品などを、生活困窮者などに無料で配布を行う「フードバンク」。今、“物価高”の影響で“食料不足”に陥っているといいます。 山梨県南アルプス市にある…
    (出典:FNNプライムオンライン)

    約4割が2024年度の賃上げを検討、賃上げ率平均は「3.3%」  大同生命保険が中小企業経営者にアンケート調査
    …導入していきたい」(小売業/九州・沖縄)などの声が寄せられた。  長引く物価高。そして、中小企業の多くは人手不足も抱える。経営者たちは、人手確保や業務…
    (出典:オーヴォ)

    物価高を気にせず『母の日プレゼント』伝えたい感謝の気持ち でもお母さんが一番ほしいのは「自分の時間」
    …いなの、何個か詰めて。(Q物価高はプレゼント委影響ない?)そんな高いものではなかったですけど、気にせず渡しました」 物価高が続く中ですが、母の日のプレ…
    (出典:関西テレビ)


    ブログ管理人より

     税金ばかり徴収されて、国民は負担だけが重くなる不思議。全ては物価高対策に本気で取り組んでいない政府の責任だ。ま、その政府を生んだのはそれを選ぶ有権者なんだけどな。投票棄権する有権者は5割いるけどな。狂っているのは政府よりもむしろ有権者側だと思うがな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.jiji.com)


    アウトレット大盛況「物価高と円安」が理由 "いいもの安く"選別消費とインバウンド復活で売上増も
    …ウトレットの人気が高まっています。  その要因が、「物価高」と「円安」です。  一つ目の「物価高」は、いわゆる選別商品と呼ばれ、自分がどんなものにコス…
    (出典:読売テレビ)

    円安×物価高 アウトレットに野菜が盛りだくさん 人気の秘密はワンコイン!
    …物価高や円安もあるなか、私たちが注目するのが「ネギ」です。今、どうやら“ネギの町”があついのです。 ■GW後半へ“ネギの町”大にぎわい  節約のゴールデンウィーク。
    (出典:テレビ朝日系(ANN))

    【GW後半の過ごし方】物価高に円安「安く・近く・短く」近場でも楽しく! ゾウのエサは値上げ 福岡 
    …後半、多くの人にとっては4連休が始まります。行楽日和が続く見通しですが、物価高や円安の中で迎える連休、街の人たちはどう過ごすのでしょうか。 過ごしや…
    (出典:FBS福岡放送)

    物価高超える賃上げを 労働者の祭典「メーデー」 長崎と佐世保で集会
    …デーは長崎市江戸町の県庁舎跡地であり、3050人(主催者発表)が参加。「物価高を超える賃上げ」や「貧困や格差のない平和な未来の実現」を目指すメーデー宣言を採択した。
    (出典:長崎新聞)

    韓国で続く物価高、外食費の値上げ、家計に負担
    …【05月02日 KOREA WAVE】韓国で物価高が進んでおり、特に外食費負担が家計に重くのしかかっている。 韓国消費者院などによると、3月、冷麺や…
    (出典:KOREA WAVE)


    ブログ管理人より

     Xで流れていた学生向けの食料支援の映像。政治で物価高対策をやっていれば長い列並んでまでして弁当など受け取る必要もなかったのになと思うと、現政府に怒りしか湧かない。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.mofa.go.jp)




    IMF――岐路に立つ国際社会の「最後の貸手」
    …乱させ、物価高などを通じて新興国・途上国を中心に流動性の危機をもたらした。政府債務がデフォルト(債務不履行)寸前だったパキスタン(パキスタンはこれに洪…
    (出典:新潮社 フォーサイト)


    ブログ管理人より

     物価高はパキスタンだけでなく日本国内もだろ。優先すべきは国内だろ。岸田首相の頭の中はどうなっているんだ?日本の場合、物価高だけでなく、その前にコロナ災害、デフレ30年の不況がのしかかっているというのに筋金入りの経済オンチだな。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    物価高なのに 100円ショップセリア「安くても売れない」苦しい事情
    …る限り、業界2位セリアがダイソーをキャッチアップすることは難しいかもしれない。 セリアが100円死守戦略を選ぶ理由 おそらくセリアもそんなことは百も…
    (出典:ITmedia ビジネスオンライン)


    ブログ管理人より

     消費者にとってみれば安いに越したことはないが、100均の店舗が誕生した背景にはデフレが影響している。現在の物価高は賃金上昇を伴わないインフレなので、売上が少なければ従業員をクビにしたり、最悪の場合は廃業に追い込まれる。政府が積極財政で全体的に底上げする必要がある。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    かさ増し肉減らし、物価高に工夫も限界 学校給食カロリー確保に悩む日々
    …物価の高騰が、学校給食にも影響を及ぼしている。給食事業者の倒産が相次いでおり、やむなく肉や魚の量を減らしてしのぐ学校もある。現場から「このままでは、…
    (出典:産経新聞)


    ブログ管理人より

     全て自民党政治が原因だ。と言いたいところだが、根本的な原因は投票で5割の有権者が票を捨てるから。全体の2割に相当する組織票のおかげで低い投票率でも難なく勝てている実態。文句を言うのは結構だが、選挙には必ず行こう。

    続きはこちら

    このページのトップヘ