
(出典 www3.nhk.or.jp)
なあ、なんで
— ナツコ💖政権交代するしかないです (@miwa_renrui) April 16, 2024
電気代、めっちゃ高いん⁉️ pic.twitter.com/qobAdvkmx0
![]() | 季節の変わり目なので、エアコンを「こまめに付け消し」と「付けっぱなし」のどちらにするか悩んでいます。1ヶ月で電気代はどれだけ変わりますか? …的に、エアコンは時間帯に関わらず、付けっぱなしのほうが消費電力が少なく、電気代も安くなる傾向にあります。 24時間付けっぱなしのエアコンと、30分間隔… (出典:ファイナンシャルフィールド) |
![]() | 花粉の季節は「空気清浄機」を24時間稼働しています。「電気代」はどれくらいかかっていますか? …場合の電気代について説明します。少しでも毎月の電気代を安くおさえたい方は、ぜひ参考にしてください。 空気清浄機を24時間稼働させたときの電気代空気清… (出典:ファイナンシャルフィールド) |
![]() | 24年5月以降「電気代が跳ね上がる」深刻な理由、裏にある政府の“愚策” …に、5月以降にさらなる値上がりが決定している。これから起きようとしている電気代上昇の2つの理由と、背景に存在する日本のエネルギー政策の問題点を解説する。 (出典:ビジネス+IT) |
ブログ管理人より
ナツコ💖政権交代するしかないです(@miwa_renrui)さんのポストで、去年4月から6月までの各電力会社の利益が黒字であるのをまとめた画像を公開していたが、わざわざ電気代を上げる必要があるの?
もちろん、外部のエネルギー資源が高騰しているのも分かるが、黒字が出ているのであれば国民負担が増えないように、値上げしないように会社として頑張ってもらうとか、政府に対して高騰分を補填してもらうように呼びかけるとか、もっとやりようがあるはずだよな。
ナツコ💖政権交代するしかないです(@miwa_renrui)さんのポストで、去年4月から6月までの各電力会社の利益が黒字であるのをまとめた画像を公開していたが、わざわざ電気代を上げる必要があるの?
もちろん、外部のエネルギー資源が高騰しているのも分かるが、黒字が出ているのであれば国民負担が増えないように、値上げしないように会社として頑張ってもらうとか、政府に対して高騰分を補填してもらうように呼びかけるとか、もっとやりようがあるはずだよな。
続きはこちら