ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    ツイッターフォロー大歓迎です。QRコードで読者登録していただければ記事投稿と同時にLINEに通知されるので便利ですよ。

    タグ:玉川徹

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    玉川 (たまかわ とおる、1963年 - )は、テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のレギュラーコメンテーター。かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。 宮城県出身。1982年宮城県仙台第二高等学校卒業、1987年京都大学農学部農業工学科卒業。1989年京…
    31キロバイト (4,422 語) - 2023年4月4日 (火) 01:03


    https://news.yahoo.co.jp/articles/24f1b17de5edc96936c96e54e6d3eac28de7df2b
    「農家は米の生産やめて」玉川徹『モーニングショー』復帰からわずか1ヵ月弱で炎上に視聴者呆れ声
    2023/5/1(月) 18:30配信 女性自身

    農家は米の生産をやめて小麦とかにいってほしい

    こう語ったのはテレビ朝日局員の
    玉川徹氏。4月26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で放送された、農業の人材不足に関する特集についての発言が物議を醸している。

    この日番組では、玉川氏が独自に取材した農業の人材不足の現状について放送。玉川氏は現在ほぼ輸入頼みになっている小麦が、将来的には日本に入ってこなくなる可能性があると指摘した。「
    日本人が米を食べないで小麦を食べるようになってきた」からこそ、農家は米の生産から小麦の生産に転じるべきだと主張したのだ。さらに、「食べないものを作ってもしょうがない」とまで発言した。

    これを受けてお笑い芸人のほんこん(59)は29日に自身のYouTubeを更新し、「これは農家さん怒るでしょ」などと玉川氏の姿勢を問題視。「東スポWEB」「Smart FLASH」でも玉川氏の今回の発言に再び批判が集まっていると報じていた。


    「玉川さんは、22年9月、安倍晋三元首相(享年67)の国葬で菅義偉前首相(74)が述べた弔辞について『電通が入っています』と事実に基づかない発言をしたとして、10日間の謹慎処分となりました。その後、レギュラー出演していた『モーニングショー』は不定期出演になっていましたが、この4月からレギュラーに復帰したばかりです」(スポーツ紙記者)

    SNS上では、復帰からわずか1ヵ月というタイミングにもかかわらず、懲りない玉川氏の姿勢に呆れる人が続出

    《モーニングショー、しれっと玉川復帰してるけどまたダメな発言してるやんどうせ問題にしかならないんだから出すなよ…》
    《玉川徹てしれっと復帰して早々農家さんに侮辱的な発言してるの不快》
    《復帰して早々に引退した方がいいと思わせる発言できるのってある意味才能だよね。はよ辞めろ玉川》

    4月3日の放送で復帰した際は、「今後も取材というインプットを大切にして、放送というアウトプットを続けていきたいと思ってます。ひるまず怠らず務めてまいりたいと思います」と所信を語っていた玉川氏。軽はずみな言動はアウトプットしないでほしいが……。


    ブログ管理人より

     米から小麦の生産に転じる発言は譲歩するとしても「食べないものを作ってもしょうがない」は言い過ぎな気がする。コンビニおにぎりなんかは一定需要があるわけだし、自分も毎日ご飯を食べている。極端な考え方はよろしくないな。冷静に考えるべき。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    玉川 (たまかわ とおる、1963年 - )は、テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のレギュラーコメンテーター。かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。 宮城県出身。1982年宮城県仙台第二高等学校卒業、1987年京都大学農学部農業工学科卒業。1989年京…
    31キロバイト (4,338 語) - 2023年3月14日 (火) 12:23


    https://news.yahoo.co.jp/articles/e25dcd47101ba0cea78090c25ebc941da22a90cc
    テレ朝・玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」本格復帰を発表「ひるまず、怠らず、努めて参りたい」
    2023/4/3(月) 8:46配信 スポニチアネックス

     
    テレビ朝日玉川徹氏が3日、同局の「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演し、同番組への本格復帰を発表した。

     
    テレビ朝日によると、今後は謹慎処分前と同じように連日の出演になるという。

     番組冒頭で羽鳥慎一アナから「今日から、冒頭から出演ということになりますので、よろしくお願いします」と紹介を受けると、
    神妙な表情であいさつ。「この半年間、原点に立ち返り取材を続けてまいりました。今後も取材というインプットを大切にして、放送というアウトプットを続けて行きたいと思っています」と話し、そのうえで「ひるまず、怠らず努めて参りたいと思います。みなさんよろしくお願いします」と決意表明した。

     
    同氏は昨年9月28日の番組内で、事実に基づかない発言をしたとして、謹慎処分を受けた。10月19日に番組復帰した際には謝罪とともに「事実確認こそが報道の根幹。その原点に立ち返る。現場へ足を運んで取材をし、結果をお伝えする」と宣言。肩書は謹慎処分前と同じ「コメンテーター」のままで、取材したことをスタジオでリポートする形式で不定期の出演を続けていた。


    ブログ管理人より

     玉川徹氏が本日完全復帰したそうでひと安心。自民党政治を持ち上げる報道番組はまっぴらだ。政治に無関心な人を目覚めさせる番組が増えてほしい。れいわ街宣をテレビで報道できたら全国ですごい反響がありそうなんだが。坂本龍一さんも玉川徹氏の復帰を望んでいたのでせめて亡くなる前に復帰してほしかったなあ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    玉川 (たまかわ とおる、1963年 - )は、テレビ朝日報道局の局員で、『羽鳥慎一モーニングショー』のレギュラーコメンテーター。かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。 宮城県出身。1982年宮城県仙台第二高等学校卒業、1987年京都大学農学部農業工学科卒業。1989年京…
    30キロバイト (4,293 語) - 2022年11月1日 (火) 23:54


    https://news.yahoo.co.jp/articles/4f101ed59b76877dfa6771ef696781db896bf829
    テレ朝・玉川徹氏 新型コロナ感染 羽鳥アナ「日本でもトップクラスに気を付けている方が…」
    2022/11/17(木) 10:54配信 スポニチアネックス

     テレビ朝日の玉川徹氏が新型コロナウイルスに感染していたことが17日、分かった。この日、出演予定だった「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)を欠席。司会を務める羽鳥アナが報告した。

     番組では新型コロナウイルス感染者が全国で急拡大していることを特集。本編前に同アナが「きょうは玉川さんが、このパネルコーナーでコロナを取材したものを報告するはずだったんですけど、なんと昨日、熱が出ましてPCR検査したら陽性でした」と明かした。


     出演者からも驚きの声が上がり、羽鳥アナも「あの玉川さんが感染するというのは…」と同調。「誰が感染してもおかしくない状況ではあるなとは思っていましたが、本当にそういう状況なんだなと」と受け止めを口にした。

     玉川氏は普段から感染予防策などに細心の注意を払い、同番組にレギュラーコメンテーターとして出演していた際も番組内で、たびたび自らの思いを口にしていた。それだけに同アナは「日本でもトップクラスに気を付けている方が感染するという、本当に気を付けた方がいいというふうに思いました」と改めて注意を促した。

     同氏は9月28日に放送された番組内での、安倍晋三元首相の国葬についての「事実誤認発言」を認め、局から謹慎処分を受けた。その後、10月19日の放送で発言を改めて謝罪し、以前のようなスタジオでコメントする立場ではなく、現場での取材活動へ“転身”することを発表。ただ、肩書は「コメンテーター」のまま。翌20日の番組に出演し、今月10日には「インバウンド」の現状を取材し、スタジオで報告していた。


    ブログ管理人より

     ツイッターを見ると心ないコメントをしている人が一定数いる。侮辱罪があるってことを知らない人が多いのか、ストレス発散でやっているのか分からないが、どんなに注意していても感染するときは感染するので、ひとまず回復に専念していただきたい。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://lite-ra.com/2022/10/post-6237.html
    テレ朝に「玉川徹を降板させるな」の抗議電話殺到で、局上層部もすぐの“玉川おろし”断念! フェードアウト作戦に変更か
    2022.10.18 08:00 リテラ

     ついに明日19日、玉川徹氏が謹慎を終えて『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)に番組復帰する予定だが、注目を集めているのは、その“進退”だ。

     周知のとおり、玉川氏は安倍晋三・元首相の国葬における菅義偉・前首相の弔辞について、9月28日放送の『モーニングショー』で「当然これ、電通が入ってますからね」などとコメント。翌日の放送で「電通はまったく関わっていないということがわかりました」と事実誤認を認めて謝罪したが、その後も批判は収まらず、10月4日にテレ朝の篠塚浩社長が玉川氏の出勤停止10日間の謹慎処分を公表した。


     そして、この謹慎処分を受けてメディアでは「玉川氏が降板する」という情報が飛び交うことに。たとえば、5日配信の「FRIDAY」の記事では“番組改編期に合わせて降板することが既定路線になっている”と報道。また、13日付の「NEWSポストセブン」の記事では、19日は玉川氏の復帰ではなく謝罪のための出演に過ぎず、来年に定年を迎える玉川氏が「ここを引き際とした」と伝えている。

     果たして、玉川氏は明日の放送で『モーニングショー』を降板してしまうのか──。本サイトはテレ朝関係者などに取材をおこなったが、この間、局内では相当な綱引きがおこなわれていたようだ。

    「玉川氏本人は降板する気はない。ところが、篠塚社長をはじめとする上層部は玉川氏を降板させたがっており、自分から辞めるよう、すごい圧をかけている。週刊誌メディアで降板情報が出たのも、玉川氏を番組から降ろしたい上層部によるリークでしょうね」(テレ朝関係者)

     だが、テレ朝側としては、玉川氏を一方的に降ろせない事情もあるらしい。というのも、テレ朝にはこの間、「玉川を降ろせ」ではなく、「玉川さんを降板させるな」という抗議電話が殺到しているらしいのだ。

    「発言直後は、批判の声のほうが大きかったが、いまは『降板させるな』という電話が8?9割を占めているようです。こんな状況で強引に降板させたら、それこそテレ朝側が炎上しかねない。しかも、もし玉川氏がケツをまくって、テレ朝を退社したら、これまでの圧力を暴露されるというリスクもある。それで、すぐの降板はなくなったようです。とりあえず今回は、出演回数を週2回か3回程度に減らす、といった対処で終わる可能性が高い」(前出・テレ朝関係者)


    ブログ管理人より

     最後まで声を上げ続けることが大事なことが今回の件でよく理解できた。降板させたがっていたのは局の上層部だろう。だが、視聴者らが毎日降板抗議の声を上げ続けて継続の形となった。素晴らしいことだ。

     同じように消費税廃止についても声を上げてほしい。そのためには消費税が導入された経緯などを各自が調べることが重要だろう。経緯も知らずにテレビや新聞が報道するニュースをそのまま鵜呑みにしてしまうと洗脳状態になってしまうのだ。日頃から政治を監視する意味はここにあると思う。

     このまま玉川徹氏を降板させていたら、おそらく視聴率は岸田首相の支持率のように暴落していたことだろう。国民を甘く見てはいけない!電通や政府に忖度しないまともな報道を切に願う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    有田 芳生(ありた よしふ、1952年〈昭和27年〉2月20日 - )は、日本の政治家、ジャーナリスト、テレビコメンテーター。立憲民主党所属の元参議院議員(2期)。高校生時代に日本共産党に入党したが、2回の査問の末に1990年に「日本共産党への手紙」の編集をしたことで除名された。
    68キロバイト (9,573 語) - 2022年8月8日 (月) 05:29


    ブログ管理人より

     モーニングショーの玉川徹さんはネットでも叩く人が一定数散見されるが、有田芳生氏から「政治の力」発言を引き出しただけでも感謝しなければいけないと思う。その後番組で取り扱われなくなったのは痛いが、むしろ「政治の力」報道を公の電波で流すべきだろ。

    続きはこちら

    このページのトップヘ