ついっちゃが速報

『8番出口』のような政治の異変、いっしょに見つけませんか? 政治は生活と直結しています。当ブログがその一助となれば幸いです。ほぼ毎日記事を投稿しております。

    タグ:空き家

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 j7p.jp)


     突然の別れからまもなく5年が経過する、国民的スターだった志村けんさん(享年70)の命日を前に、空き家状態が続いた自宅を解体工事することになった模様。

     今思えば、コロナで殺されたようなものだよな。膨大な遺品を処分するのは複雑な気持ちだろうな。

     一方で、空き家がそのまま放置されている理由として、解体費が高いってのもあるみたいだな。これは、空き家に限らず、火事で燃え残った建物にもいえることだが、今は不景気なんだから国が全て負担すべきなんだよな。

     こういうのを見ていても日本の政治がまともに機能していないと気付く。政治に関心を持つ人が増えれば、地獄のような社会にピリオドを打てるんだがな。歯痒いぜ。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    (出典 static.chunichi.co.jp)

    野口健のサムネイル
    野口 (のぐち けん、1973年8月21日 - )は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。 NPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表(2020年時点)として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェル…
    55キロバイト (7,112 語) - 2025年2月5日 (水) 03:57



     野口健氏が能登被災地の空き家などの窃盗団について嘆いていた。

     瓦礫から鉄屑をあさる窃盗団の姿も。石川県警に連絡してもパトロール体制が強化されない実態も。窃盗団の中には外国人と思われる姿もよく目にするのだとか。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)





    外国人が空き家に“熱視線” 駅徒歩5分・約2000万円の物件…スウェーデンなら「1億円ぐらい」 円安で空前の“AKIYA”ブーム?【Nスタ解説】
    …。その空き家に注目している外国人が数多くいるといいます。どんな空き家を購入しているのでしょうか。 ■空き家 外国人が“熱視線”「探していたもの全てある」…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

    ブログ管理人より

     円安だからどうしても海外の投資家らが買い漁るのも一定理解できるが、国内の空き家については国や自治体が買い取って、路上生活者に無償で提供するくらいしてほしいけどな。

    続きはこちら

    このページのトップヘ